Jisho

×

Sentences — 114 found

  • jreibun/7321/1
      アレルギー性
    • びえん鼻炎
    • の検査の際、長い綿棒を鼻の奥に
    • つっこ突っ込まれ
    • 、痛みで
    • なみだめ涙目
    • になった。
    During an examination for allergic rhinitis, a long cotton swab was shoved deep into my nose, making me teary-eyed with pain. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/728/2
    • かふんしょう花粉症
    • の症状を軽減するにはには、
    • はな
    • なか
    • みず
    • あら洗う
    • はな鼻うがい
    • が有効であると言われている。
    Nasal rinse, which involves washing the inside of the nose with water, is said to be effective for alleviating the symptoms of hay fever. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4226/1
    • かふん花粉
    • アレルギーがあるため、
    • じびか耳鼻科
    • かふんしょう花粉症
    • くすり
    • しょほう処方して
    • もらった。
    I have a pollen allergy, so I visited an otolaryngologist to have pollinosis medication prescribed. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4475/4
    • あくたがわりゅうのすけ芥川龍之介
    • しゅっせさく出世作
    • は『
    • はな
    • 』である。
    Akutagawa Ryūnosuke first rose to fame as a writer with his short story The Nose. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4502/3
    • にお匂い
    • の受容体である
    • きゅうかく嗅覚
    • じゅようたい受容体
    • は、ヒトでは
    • はな
    • おく
    • やくよんひゃっこ約400個
    • ある。
    In humans there are about 400 olfactory receptors, which are receptors for odors, located in the back of the nose. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8040/4
    • かさい火災
    • から
    • ひなん避難する
    • さい
    • は、タオルやハンカチで
    • はな
    • くち
    • おお覆い
    • 、できるだけ
    • しせい姿勢
    • を低くする。
    When evacuating from a fire, cover your nose and mouth with a towel or handkerchief and keep yourself as low to the ground as possible. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8193/1
      組織の
    • ひだいか肥大化
    • へいがい弊害
    • として、
    • かんけいぶしょかん関係部署間
    • の調整の
    • はんざつか煩雑化
    • しょうにん承認ルート
    • ふくざつか複雑化
    • 挙げられる
    One of the negative effects of an organization becoming too big is that coordination among related departments becomes more complicated and routes for gaining approval grow more complex. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9803/4
    • にゅういんちゅう入院中
    • の母はこれまで
    • はな
    • からチューブで栄養を
    • 摂って
    • いたが、今日からは
    • ふつうどお普通通り
    • くち
    • から食べられるようになり、
    • えがお笑顔
    • が戻ってきた。
    My mother, who had been tube-fed through her nose in the hospital, is now able to eat normally and her smile has returned. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4475/3
      留学資金が足りなかった僕に、
    • せんぱい先輩
    • は「
    • しゅっせばら出世払い
    • だよ」と言ってお金を貸してくれた。
    When I was short of funds to study abroad, an older friend lent me money, saying: “It’s a debt you can repay when you are successful.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4502/2
      異文化の受容は、そのプロセスや
    • てきおうぐあい適応具合
    • によって「統合」や「同化」などのタイプに分けられる。
    Cross-cultural acceptance can be divided into types such as “integration” and “assimilation” depending on the process and degree of adaptation. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4594/1
    • かふんしょう花粉症
    • は、
    • はなみず鼻水
    • 、鼻づまり、
    • のど
    • の痛みなどの症状が普通の
    • かぜ風邪
    • とよく似ているため、その初期の段階では
    • かぜ風邪
    • との区別がつきにくい。
    Pollinosis is difficult to distinguish from the common cold in its early stages because symptoms such as runny nose, nasal congestion, and sore throat are very similar to those of the common cold. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8193/2
      いびきがひどいので
    • じびか耳鼻科
    • 診て
    • もらったら、
    • へんとうひだい扁桃肥大
    • きどう気道
    • せま狭い
    • ことが原因だと言われた。
    I consulted an otolaryngologist for severe snoring and was told that it was due to airway narrowing caused by tonsillar hypertrophy. Jreibun
    Details ▸
  • 144576
    • ひと
    • もんだい問題
    • はな
    • つっこ突っ込む
    • よして
    • くれ
    Stop sticking your nose into other people's business. Tatoeba
    Details ▸
  • 146304
    • ぞう
    • はな
    • なが長い
    An elephant has a long nose. Tatoeba
    Details ▸
  • 149885
    • じぶん自分
    • かお
    • しかえ仕返し
    • する
    • ために
    • はな
    • ちょんぎちょん切る
    Don't cut off your nose to spite your face. Tatoeba
    Details ▸
  • 156486
    • わたし
    • わたし私の
    • はな
    • 臭い
    • 嗅ぐ
    I smell with my nose. Tatoeba
    Details ▸
  • 157872
    • わたし
    • がっこう学校
    • にほんぶんがく日本文学
    • えいご英語
    • やく
    • とく特に
    • 漱石
    • 吾輩
    • ねこ
    • である
    • こころ
    • 』、芥川
    • はな
    • かっぱ河童
    • たの楽しく
    • 読んだ
    At school I had enjoyed reading Japanese literature in English translation, in particular Soseki's I am a Cat and Kokoro, and Akutagawa's The Nose and Kappa. Tatoeba
    Details ▸
  • 74215
    • めんちょう面疔
    • できた
    • こばな小鼻
    • おく
    • いっこ1個
    • いた痛い
    • かたまり
    • ある
    I have a facial boil. There's a painful lump at the back of one nostril. Tatoeba
    Details ▸
  • 74816
    • ちんきゃく珍客
    • 3日
    • いれば
    • はな
    • つく
    Even a rare guest wears out his welcome after three days. Tatoeba
    Details ▸
  • 74853
    • ぎいん議員
    • しゅうしょくぐち就職口
    • せわ世話
    • たの頼んで
    • みた
    • はな鼻であしらわれた
    I asked my local member for a job, but he brushed me off. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >