Sentences — 378 found
-
jreibun/639/1
- はっせい発生 から
- にじゅうねん20年 が
- た経った 今も、
- いま未だ 解決していない殺人事件がある。
Twenty years after the incident, there is still a murder case that has yet to be solved. — Jreibun -
jreibun/776/1
-
「
- うそ嘘つき は
- どろぼう泥棒 の始まり」というように、小さな
- うそ嘘 を
- なん何とも 思わないようだと、
- ひと人 は
- ようい容易に
- あくじ悪事 に
- て手 を
- そ染める ようになる。小さな
- うそ嘘 を
- ばか馬鹿 にしてはいけない。
As the saying goes, “Telling a lie is taking the first step to being a thief.” When people think little of small lies, they will easily become involved in serious wrongdoing. Therefore, one should not take small lies lightly. — Jreibun -
jreibun/3292/1
- けいば競馬 ではよく最後の直線が
- しょうぶ勝負 だと言われる。私が応援していた
- うま馬 はそれまでトップを走っていたが、最後の
- だいよん第4 コーナーを過ぎたところで抜かれてしまった。
In horse racing it is often said that the final straight is decisive. The horse I was rooting for had been in the lead up to that point, but was passed past the final fourth corner of the track. — Jreibun -
jreibun/5354/1
- こだい古代
- やまたいこく邪馬台国 の
- しょざいち所在地 をめぐって
- さまざま様々な 論争が
- まきお巻き起こった が、その概要については
- ぜんけいしょ前掲書 を参照していただきたい。
Various controversies have arisen over the location of the ancient state called Yamataikoku; for an overview, please refer to the work previously cited. — Jreibun -
jreibun/7383/1
- おおものぎいん大物議員 が
- あいつ相次いで 次の
- しゅうぎいんせん衆議院選 への
- しゅつば出馬 を
- みおく見送る ことを
- ひょうめい表明し 、
- せいかい政界 からの
- いんたい引退 を
- にお匂わせて いる。
One after another, big-name politicians have announced that they will not run for the next House of Representatives election, hinting at their retirement from politics. — Jreibun -
jreibun/8313/2
-
乗り合わせた乗客たちからの
- ひ冷ややかな 視線は、電車の
- なか中 で
- ばかさわ馬鹿騒ぎ している
- よにんぐみ4人組 に向けられていた。
The icy stares from the passengers aboard the train were directed at the foursome who were fooling around. — Jreibun -
jreibun/9016/1
- うまごや馬小屋 をのぞくと、
- うま馬 たちがエサの
- はい入った
- おけ桶 に
- くび首 を
- つっこ突っ込み
- ほしくさ干し草 を食べていた。
I peeked into the stable and saw the horses poking their heads into a tub of feed and eating hay. — Jreibun -
jreibun/9902/1
-
近所で火事が起き、消防車の
- おと音 を聞きつけて
- やじうま野次馬 が集まってきた。
A fire broke out in the neighborhood, and curious onlookers gathered around at the sound of the fire engine. — Jreibun -
jreibun/639/2
-
かつて
- やまたいこく邪馬台国 があった場所は、
- きゅうしゅう九州 であるとも、
- きない畿内 であるとも言われているが、
- いま未だ はっきりわかっていない。
The location of the former Yamataikoku is still unclear, although it is said to be in Kyūshū or in the Kinai region. — Jreibun -
138453
- おお多く
- の
- ギャンブラー
- は
- けいば競馬
- で
- おかねお金
- を
- もう儲け
- も
- し 、
- うしな失い
- も
- する 。
Many gamblers win and lose money at the horse-race track. — Tatoeba -
142877
- しょうじきものがばかをみ正直者が馬鹿を見る
- こと
- も
- ある 。
- それ
- が
- よのなか世の中
- だ 。
Honesty does not always pay. Such is the way of the world. — Tatoeba -
142878
- しょうじきもの正直者
- が
- ばかをみ馬鹿を見る 。
Honesty doesn't pay. — Tatoeba -
143947
- ひとまえ人前
- で
- ばか馬鹿にされる
- の
- は
- がまん我慢
- が
- できない 。
I can't stand being laughed at in front of others. — Tatoeba -
144382
- ひと人
- を
- ばか馬鹿にする
- な 。
Don't make a fool of me. — Tatoeba -
144595
- ひと人
- の
- しりうま尻馬
- など
- に
- の乗る
- な 。
Don't follow anybody blindly. — Tatoeba -
144897
- かみ神
- よ 、
- さいしょ最初
- に
- キス
- を
- はつめい発明
- した
- の
- は 、
- どんな
- ばかもの馬鹿者
- であった
- か
- わたし私
- は
- いぶかる 。
Lord, I wonder what fool it was that first invented kissing. — Tatoeba -
146069
- じょうしき常識
- の
- ある
- ひと人
- なら
- だれ誰も
- そんな
- ばか馬鹿げた
- こと
- を
- しよう
- とは
- おも思わない
- だろう 。
Nobody that has any common sense would think of doing such nonsense. — Tatoeba -
146128
- じょうば乗馬
- を
- したい
- のです
- が 。
I'd like to try horseback riding. — Tatoeba -
147102
- しょう将
- を
- い射ん
- と
- ほっ欲すれば
- ま先ず
- うま馬
- を
- い射よ 。
He who would the daughter win, with the mother must begin. — Tatoeba -
167511
- わたし私
- が
- ばか馬鹿
- なら
- きみ君
- も
- そう
- だ 。
If I am a fool, you are another. — Tatoeba