Sentences — 8 found
-
jreibun/8229/1
-
オーケストラのチューニングでは、まずオーボエが
- アーA の
- おと音 を出し、それにコンサートマスターがピッチを合わせる。
In orchestral tuning, the first oboe plays the note “A,” then all the other instruments tune to that note. — Jreibun -
jreibun/8186/1
-
「ギュイーン」とひずんだ
- おと音 を出して、エレキギターをかっこよく
- ひ弾ける ようになりたい。
I want to be able to make a “long squeaky” sound and play the electric guitar in a cool way. — Jreibun -
91684
- かのじょ彼女
- は
- ピアノ
- で
- たか高い
- おと音
- を
- だ出した 。
She struck high notes on the piano. — Tatoeba -
99894
- かれ彼
- は
- ほんね本音
- を
- だ出した 。
He showed what he meant. — Tatoeba -
203829
- だから
- おんがく音楽
- を
- つくりだ作り出す
- ことができる
- のだ 。
So I can make music. — Tatoeba -
212140
- その
- おんがく音楽
- を
- き聞く
- と
- むかし昔
- の
- こと
- を
- おもいだ思い出す 。
The music evokes memories of an earlier time. — Tatoeba -
196588
- ホイッスル
- の
- おと音
- を
- き聞く
- やいなや 、
- かれ彼ら
- は
- ぜんそくりょく全速力
- で
- はしりだ走りだした 。
On hearing the whistle, they started at full speed. — Tatoeba -
212141
- その
- おんがく音楽
- を
- き聞く
- と
- いつも
- あなた
- を
- おもいだ思い出した 。
That music always reminded me of you. — Tatoeba