Sentences — 342 found
-
jreibun/5242/1
-
駅のホームに着いたら「整列乗車にご協力をお願いします」というアナウンスが聞こえたが、
- えきいん駅員 がいなかったので、どこに整列したらいいのかわからなかった。
When I arrived on the platform of the station, I heard an announcement asking for cooperation through boarding in line, but there were no station staff, so I did not know where to line up. — Jreibun -
jreibun/74/1
- さいみんしょうほう催眠商法 とは、狭い
- かいじょう会場 などに人を集め、無料プレゼントや面白い話で雰囲気を
- もりあ盛り上げ 、人々を冷静な判断ができない状態にしてから高額商品を売りつけるというあくどい
- てぐち手口 を使うものだ。
“Hypnosis selling” is a fraudulent sales tactic that involves gathering people in a small venue, enlivening the atmosphere with free gifts and amusing stories, and then selling expensive products to them after they become trapped in a situation where it is impossible to make a cool-headed judgement. — Jreibun -
jreibun/1417/2
- へいじつ平日
- ひる昼 の美術館は
- おとず訪れる 客で混み合うこともなく、美術学校の生徒らしき若者が、
- かいが絵画 の前で静かに
- もしゃ模写 を
- おこな行って いる。
The museum was not crowded with visitors in the afternoon on weekdays, and young people who appeared to be art school students were quietly copying the art works. — Jreibun -
jreibun/2571/1
- とうきょうおおさかかん東京・大阪間 は
- ごひゃくごじゅっキロメートル/ごひゃくごじっ550キロメートル
- ほど程 の距離があるが、
- しんかんせん新幹線 「のぞみ」なら、
- にじかんはん2時間半 くらいで行ける。
The distance between Tokyo and Osaka is about 550 kilometers, but if you take the bullet train, the Shinkansen Nozomi, it only takes about two and a half hours. — Jreibun -
jreibun/2575/2
-
この
- まち街 は観光地として特に
- きわだ際立った 特徴はないが、静かに
- とき時 を過ごすのにはよい、落ち着いたところだ。
The city has no outstanding tourist attractions, but it is a nice, quiet place to visit. — Jreibun -
jreibun/3203/1
-
小説家の
- ちち父 は、小説の構想を
- ね練る ためには、
- ざつおん雑音 のない静かな環境が必要だと言っている。
My father, who is a novelist, says he needs a quiet, noise-free environment in order to conceive ideas for his novels. — Jreibun -
jreibun/4317/1
- じゅぎょうちゅう授業中 に
- となり隣 の
- せき席 の
- ひと人 としゃべっていたら、先生に「静かにしなさい」と注意された。
When I was talking with the person sitting next to me in class, the teacher warned us to be quiet. — Jreibun -
jreibun/4456/3
-
私がよく行く喫茶店の
- しゅじん主人 は、もの静かだが、私が元気がないと、さりげなく
- こえ声 をかけてくれる。
The owner of the coffee shop I frequent is quiet, but he casually calls out to me when I am feeling down. — Jreibun -
jreibun/4507/1
-
電話を切るとき
- じゅわき受話器 を乱暴に置くと、相手にもその
- おと音 が聞こえるので、
- じゅわき受話器 は静かに置いたほうがいい。
If you roughly replace the receiver when hanging up the phone, the other party will hear the slamming noise, so it is better to replace the receiver gently. — Jreibun -
jreibun/8014/1
-
試験会場は静かで、
- きんちょうかん緊張感 が張りつめている。
The exam room is quiet, and the tension is palpable. — Jreibun -
jreibun/8042/1
-
誰もいない
- やしき屋敷 の
- なか中 は静かで、
- だいりせき大理石 でできた
- ゆか床 の上を歩くと、
- くつ靴 の
- おと音 が
- ろうかじゅう廊下中 に
- はんきょう反響した 。
It was quiet in the empty mansion, and the sound of my shoes echoed throughout the hallway as I walked on the marble floors. — Jreibun -
jreibun/8218/5
- すうねんまえ数年前 まで
- こっかいぎいん国会議員 として活躍していた
- そふ祖父 だが、今は、
- いなか田舎 に引っ込んで静かに
- いんきょせいかつ隠居生活 を送っている。
My grandfather was an active member of the Diet until a few years ago, but now he has retreated to the countryside to live a quiet, retired life. — Jreibun -
jreibun/8218/2
-
妹は、
- まえば前歯 が
- いっぽん1本 だけ
- おく奥 に引っ込んだ状態で
- は生えて いるのを気にしている。
My younger sister is sensitive about one of her front teeth, which had grown in farther back than the others. — Jreibun -
jreibun/8250/1
- くち口 の
- まえ前 に
- ひとさしゆび人差し指 を立てて、「シーッ」と子どもたちに静かにするように伝えた。
Holding my forefinger in front of my mouth, I told my children to be quiet, “Shhhh.” — Jreibun -
jreibun/8285/1
-
お茶が名産の
- しずおかけん静岡県 には、
- じゃぐち蛇口 をひねると
- りょくちゃ緑茶 が出てくる学校があるらしい。
I hear there is a school in Shizuoka Prefecture, famous for its green tea, in which green tea comes out when you turn on the tap. — Jreibun -
jreibun/8310/3
-
感情的に言い争っているだけでは
- なに何 も解決しないので、
- おたがお互い に
- いちど一度
- あたま頭 を
- ひ冷やして 冷静になってからまた話し合うことにした。
Emotional bickering would not solve anything, so we decided to talk again once we had both calmed down. — Jreibun -
jreibun/9035/1
- せいようさき静養先 の
- りょかん旅館 は
- ひとざとはな人里離れた
- やま山 の
- なか中 にあり、駅まで送迎バスが迎えに来てくれた。
- ほそう舗装されて いない
- でこぼこみちでこぼこ道 を
- さんじゅっぷん/さんじっぷん30分 ほど揺られると、
- こだち木立 の
- なか中 から思ったより
- りっぱ立派な
- つく作り の
- りょかん旅館 が
- すがた姿 を現した。
The ryokan (a Japanese-style inn) where we were staying was in a remote mountainous area, and a shuttle bus came to pick us up at the station. After a 30-minute ride on a bumpy unpaved road, the ryokan appeared out of the trees, looking more impressive than expected. — Jreibun -
jreibun/9927/2
-
休みになったらどこか
- やまおく山奥 の静かな
- おんせんやど温泉宿 に
- いき/ゆ行き 、ゆっくりと過ごしたい。
When I am on a break, I want to go to some quiet hot spring resort deep in the mountains and spend time relaxing. — Jreibun -
jreibun/2571/2
- りゅうがくさき留学先 で滞在することになった
- ホームステイさきホームステイ先 は、
- まち街 の中心から
- よん4キロ ほど離れた郊外にある。静かな環境で勉強に集中できるのではないかと思っている。
The home of the family with whom I will be staying in my study abroad program is in the suburbs, about 4 km away from the downtown area. I expect to be able to concentrate on my studies in a quiet environment. — Jreibun -
jreibun/5242/2
-
駅のホームに着いたら「
- せいれつじょうしゃ整列乗車 にご協力をお願いします」というアナウンスが聞こえた。見ると、
- じょうきゃく乗客 が
- さんれつ3列 に
- せいれつ整列 して静かに電車を待っていた。これが日本で最初にびっくりしたことである。
When I arrived at the station platform, I heard an announcement saying, “Please cooperate by boarding in line.” I looked around and saw passengers quietly waiting for the train in three lines. This was my first surprise that I got in Japan. — Jreibun