Sentences — 53 found
-
jreibun/4194/1
-
夏休みの
- あいだ間 、運転免許を取るために自動車学校に
- かよ通った 。
During the summer break, I attended driving school to obtain my driver’s license. — Jreibun -
jreibun/4488/2
-
会社で自分から進んで仕事をせず指示された仕事しかしない
- じゅどうてき受動的な 態度をとっていたら、
- じょうし上司 に「
- しじまちにんげん指示待ち人間 」と言われてしまった。
When I was passive at work, doing only the work I had been told to do without taking any initiative, my boss called me “a person who waits for directions.” — Jreibun -
jreibun/4582/3
-
カンニングをした生徒が、カンニングをしなかった生徒よりテストでいい点を取るなんて、「
- しょうじきもの正直者 はバカを見る」
- よのなか世の中 だ。そんなの
- まちが間違って いる。
It is wrong for a student who cheated to receive a better exam result than a student who did not cheat; we cannot allow a society where “honest people draw the short straw.” — Jreibun -
jreibun/9803/1
-
美術館で長い時間を過ごした
- あと後 、
- たいざいさき滞在先 のホテルに戻り、
- ひとやす一休み してから夕食をとりに
- まち街 に出た。
After spending a long time at the museum, I returned to the hotel where I was staying, took a rest, and then went out for dinner in the town. — Jreibun -
jreibun/9912/1
- いとこ従妹 は一生懸命働き続けてきた自分への
- ごほうびご褒美 に、
- とおかかん10日間 休みを取って海外旅行に出かけるそうだ。
My cousin is rewarding herself for all the hard work she has continued to put in, by taking 10 days off to travel abroad. — Jreibun -
jreibun/9912/2
- ほんしょう本省 の
- どうりょう同僚 を
- たず訪ねる と、
- かれ彼 の
- ぶか部下 が「課長は
- てつやあ徹夜明け のため、
- いま今
- べっしつ別室 で
- おやすみちゅうお休み中 です。
- いちじかん1時間 ほど
- かみん仮眠 をとるとおっしゃっていました。」と応対に出た。
When I visited a colleague at the head office, his subordinate informed me: “The department chief is resting in another room after an all-nighter right now. He told me that he was going to take a nap for about an hour.” — Jreibun -
141609
- せんせい先生
- は
- わたし私たち
- の
- なまえ名前
- を
- とり
- まちが間違えた 。
The teacher mixed up our names. — Tatoeba -
144262
- にんげん人間
- は
- あかんぼう赤ん坊
- の
- とき
- は
- 四つんばい
- で 、
- それから 2
- ほん本
- の
- あし足
- で
- ある歩く
- ようになり 、
- さいご最後
- は
- 年をとって
- つえ杖
- が
- ひつよう必要
- になる 。
It crawls on all fours as a baby, then learns to walk on two legs, and finally needs a cane in old age. — Tatoeba -
144302
- にんげん人間
- は
- まな学ぶ
- ことができない
- ほど
- 年をとる
- こと
- は
- ない 。
No man is so old he cannot learn. — Tatoeba -
155597
- すうじつかん数日間
- やす休み
- を
- と取ります 。
I'm taking a couple of days off. — Tatoeba -
78618
- らいしゅう来週
- ふつかかん二日間
- の
- やす休み
- を
- と取る
- つもり
- です 。
I am going to take two days off next week. — Tatoeba -
84899
- ふつう普通の
- かんごふ看護婦
- は 、
- とし年
- に 3
- しゅうかん週間
- の
- やす休み
- を
- と取る
- けんり権利
- が
- ある 。
The average nurse is entitled to three weeks' holiday a year. — Tatoeba -
87897
- かのじょ彼女
- は
- ちゅうしょく昼食
- の
- ために
- いちじかん1時間
- の
- きゅうけいをと休憩をとろう
- と
- ていあん提案
- した 。
She proposed that we take an hour's break for lunch. — Tatoeba -
93566
- かのじょ彼女
- は 2
- しゅうかん週間
- の
- きゅうか休暇
- を
- とって
- ちゅうごく中国
- に
- で出かけた 。
She took two weeks' leave and visited China. — Tatoeba -
103443
- かれ彼
- は
- すうじつかん数日間
- きゅうか休暇
- を
- と取っている 。
He is off work for a few days. — Tatoeba -
104191
- かれ彼
- は
- しょうばい商売
- に
- じぶん自分
- の
- じかん時間
- の
- すべ全て
- を
- と取られている 。
Business absorbs all his time. — Tatoeba -
105318
- かれ彼
- は
- じかん時間
- を
- と取って
- しまった
- こと事
- を
- かれ彼ら
- に
- あやま謝った 。
He apologized to them for taking up their time. — Tatoeba -
106650
- かれ彼
- は
- しごと仕事
- に
- じぶん自分
- の
- じかん時間
- の
- すべ全て
- を
- と取られている 。
Business absorbs all his time. — Tatoeba -
106652
- かれ彼
- は
- しごと仕事
- に
- じかん時間
- の
- ほとんど
- を
- とられて
- しまう 。
Work absorbs most of his time. — Tatoeba -
109991
- かれ彼
- は
- いっしゅうかん一週間
- やす休み
- を
- とった 。
He took a week off. — Tatoeba