Sentences — 699 found
-
jreibun/7293/1
- い行きつけ の
- いざかや居酒屋 が
- ぜんしょう全焼 したと聞き、何かの間違いであってほしいと思った。
When I heard that my favorite Japanese-style bar had burned down, I hoped it was some sort of mistake. — Jreibun -
jreibun/72/1
-
高齢者の運転による自動車事故は、アクセルとブレーキの
- ふみまちが踏み間違い が原因で起こることが多い。
Elderly drivers often become involved in car accidents by mistakenly stepping on the accelerator instead of the brake. — Jreibun -
jreibun/649/3
-
教育や雇用などの移民政策は、
- くに国 によって大きな違いがある。
Immigration policies, concerning education and employment, vary widely from country to country. — Jreibun -
jreibun/719/2
- きのう昨日 、
- へや部屋 の
- つくえ机 の
- うえ上 に置いたはずの
- さいふ財布 が見つからない。置いたと思ったのは
- かんちが勘違い だったのだろうか。
I can’t find my wallet, which I thought I had put on the desk in my room yesterday. I thought I had put it there, but I wonder if I was mistaken. — Jreibun -
jreibun/2411/1
- かんとう関東 と
- かんさい関西 の料理の違いはよく話題になるが、家庭料理の
- ていばん定番 の「
- にく肉じゃが 」の場合、
- かんとう関東 は
- ぶたにく豚肉 、
- かんさい関西 は
- ぎゅうにく牛肉 を使うことが多いと言われる。
The differences in cooking between the Kantō and Kansai regions are often talked about, but in the case of nikujaga (Japanese-style meat and potato stew), a staple dish of Japanese home cooking, it is said that pork is used in the Kantō region whereas beef is more common in Kansai. — Jreibun -
jreibun/2481/2
-
文化,宗教,生活様式などに違いがあると対立が
- おきう起き得る が、世界には問題を
- かか抱え ながらも
- こと異なる 民族が
- きょうそん/きょうぞん共存 している
- くに国 もある。
While differences in culture, religion, and lifestyle can cause conflict, there are countries in the world where different ethnic groups coexist despite the challenge. — Jreibun -
jreibun/3280/1
- えき駅 で「久しぶり」と
- こえ声 をかけられたが、
- まった全く 知らない
- ひと人 だったため
- いぶか訝しく 思っていると、
- ひとちが人違い だと気がついたらしくその
- ひと人 はばつが悪そうに立ち去っていった。
At the station, I was approached by someone who said, “Long time no see,” but as I did not know him at all, I was suspicious. Apparently, though, he had mistakenly thought I was someone else. Upon realizing this, he walked away in embarrassment. — Jreibun -
jreibun/4537/1
- ひとりぐ一人暮らし をしているから、掃除や洗濯などの家事は
- すべ全て 自分でやるよりしようがない。
Since I live alone, I have no choice but to do all the housework such as cleaning and laundry myself. — Jreibun -
jreibun/4581/2
- じょうし上司 の指示がわかりにくかったら、きちんと確認することだ。
- あいまい曖昧な 理解のまま仕事を進めると、とんだ
- いきちが行き違い のもとになる。
If you have difficulty understanding your supervisor’s instructions, before going any further, check with him or her, because if you proceed with your work unclear of what is expected from you, it could lead to a terrible misunderstanding. — Jreibun -
jreibun/5379/2
- いみん移民 と
- なんみん難民 の違いについては
- ぜんしょう前章 で述べた。
- ほんしょう本章 では、
- うけいれこく受け入れ国 の対応とその
- かか抱える 問題について述べる。
The difference between immigrants and refugees has been discussed in the previous chapter. In this chapter, we focus on the response of host countries receiving immigrants or refugees and the problems they face. — Jreibun -
jreibun/6100/1
-
野球の試合は
- ぼろまぼろ負け だった。
- しあいご試合後 、私たちはロッカールームに残って相手チームと
- われわれ我々 のチームの
- あいだ間 にはどんな違いがあるのか、これからどうすれば強くなれるのか、真剣に話し合った。
The baseball game ended in a decisive defeat. After the game, our team stayed in the locker room and had a serious discussion about the differences between our team and the opposing team and how we could improve. — Jreibun -
jreibun/6100/2
- じょし助詞 の「は」と「が」の違いについて、日本語学習者からよく質問されるが、
- じつ実は 母語話者でも説明するのは難しい。
The difference between the particles, “ha” and “ga” is a question often raised by learners of the Japanese language; the truth of the matter is—this difference is difficult to explain even for native speakers. — Jreibun -
jreibun/6101/1
- あさ朝 から降っていた
- ゆき雪 が
- いつのまにかいつの間 にか
- あめ雨 に変わっていた。この
- ようす様子 だと、
- すうじかんご数時間後 には
- ゆき雪 はすべて
- と溶けて しまうに違いない。
The snow that had been falling since this morning turned to rain before I knew it. By the looks of things, I’m sure all the snow will melt in a few hours. — Jreibun -
jreibun/8341/1
-
ペンギンの
- からだ体 の表面は、防水や
- たいおんいじこうか体温維持効果 のある
- うもう羽毛 で
- おお覆われて いる。
The surface of the penguin’s body is covered with feathers that are waterproof and maintain body temperature. — Jreibun -
jreibun/9052/1
- ゆうじんふうふ友人夫婦 の
- りこん離婚 は、意外にも
- おっと夫 が
- しょうしん昇進した ことが
- こと事 の
- ほったん発端 だという。
- おっと夫 が
- しょうしん昇進し 、仕事が忙しくなり、
- すれちがすれ違い が続いたことが、
- りこん離婚 につながったということだ。
My friend and her husband have divorced; surprisingly, the divorce was triggered by the husband’s promotion that made him busier. As a result, the couple spent less and less time with each other while their differences grew. — Jreibun -
jreibun/9065/1
- おさな幼い
- むすこ息子 たちは
- くるま車 や電車が大好きで、
- ほどうきょう歩道橋 の
- うえ上 から走っている
- くるま車 を眺めるのが
- いま今 、
- とく特に
- おきにいお気に入り だ。
My young sons love cars and trains, and they are especially fond now of watching cars driving under the pedestrian bridge. — Jreibun -
jreibun/9070/1
-
何度も同じ間違いをして、自分にほとほと
- いやけ嫌気 がさした。
I kept making the same mistakes over and over again, and I am becoming sick and tired of myself. — Jreibun -
jreibun/9118/3
- エーアイAI (
- じんこうちのう人工知能 )と
- にんげん人間 の
- ほんしつてき本質的な
- ちが違い はどこにあるのか。
What are the essential differences between Artificial Intelligence (AI) and humans? — Jreibun -
jreibun/9808/1
- いもうと妹 は
- あわてもの慌て者 で、
- ひと人 の
- はなし話 を最後まで聞かずに分かった気になり
- けんとうちが見当違い の行動をとることがある。
My sister is a hasty person and sometimes acts before listening to the whole story, which often ends up in a miscalculated action on her part. — Jreibun -
jreibun/9897/3
- ごじゅうねんまえ50年前 のアルバムの写真はどれも焼けて
- いろ色 が
- あ褪せて しまっている。
The colors of all the photos in the 50-year-old album have faded. — Jreibun