Sentences — 50 found
-
jreibun/754/1
-
多くの
- ひと人 にうけているという
- わだい話題 の動画を見てみたが、私の感覚ではどこが
- おもしろ面白い のかよくわからなかった。
I watched a video that went viral, but I could not understand what was so interesting about it. — Jreibun -
jreibun/1398/2
- えきまえ駅前 の
- ほうちじてんしゃ放置自転車 について改善を要望したかったが、担当の
- か課 がわからなかったため、まず市役所の代表番号に電話した。
I wanted to ask for something to be done about the abandoned bicycles in front of the station but did not know which department to call, so I called the main switchboard number at city hall. — Jreibun -
jreibun/3951/1
-
部長と初めて会った時は、
- しかめっつらしかめっ面 で
- なん何だか
- こわ怖そうな 人だなと思ったが、話してみると
- き気さくな 人だとわかった。
When I first met the division head, I thought he looked kind of scary with a frown, but after talking to him, I discovered him to be a friendly person. — Jreibun -
jreibun/4580/3
-
「
- かべ壁 に
- みみ耳 あり
- しょうじ障子 に
- め目 あり」と言うように、
- ひみつ秘密 というのは
- も漏れやすく 、どこで誰が聞いているか、見ているかわからない。
- ひみつ秘密 の話をするときは
- じゅうぶん十分 注意したほうがいいということだ。
As the saying goes, “A wall has ears and a shōji (paper sliding door) has eyes,” secrets can easily be leaked, and you never know who is listening or watching nearby. Keeping this in mind, you should be very careful when talking about secrets. — Jreibun -
jreibun/6022/1
-
教授は
- こくばん黒板 に
- すうしき数式 を書き込むと、「誰かわかる人はいませんか」と言って、ぐるりと教室の中を見回した。
The professor wrote the mathematical formula on the blackboard and looked around the classroom, saying, “Can anyone figure this out?” — Jreibun -
jreibun/6060/1
- あさ朝 から降り始めていた
- あめ雨 はだんだん
- いきお勢い を増して、
- ときおり時折 強い
- かぜ風 も吹くようになった。
The rain that had begun to fall in the morning gradually increased in intensity, and fierce winds began to blow in gusts. — Jreibun -
jreibun/8995/1
-
子どもの頃、日曜日には近所の教会に
- れいはい礼拝 に行き、
- ぼくし牧師 さんが
- せいしょ聖書 の
- はなし話 をわかりやすく
- と説いて くれるのに
- みみ耳 を傾けていた。
As a child, I used to go to a neighborhood church on Sundays for worship and to listen to the pastor preach Bible stories in an uncomplicated manner. — Jreibun -
jreibun/9782/1
-
知り合いが頼みごとの電話をかけてきたが、持って回った
- いいかた言い方 をするので最初は何が言いたいのかわからなかった。
An acquaintance called me to ask for a favor, but at first I couldn’t understand what he was trying to say because of the way he beat around the bush. — Jreibun -
jreibun/9798/3
-
姉の
- けっこんばなし結婚話 が進んでいたのだが、
- あいて相手 の男性に多額の借金があることがわかり、
- えんだん縁談 は
- はくし白紙 に戻った。
My older sister was in the process of discussing marriage, but she rejected the marriage proposal when she found out that her potential husband had a large amount of debt. — Jreibun -
jreibun/9808/1
- いもうと妹 は
- あわてもの慌て者 で、
- ひと人 の
- はなし話 を最後まで聞かずに分かった気になり
- けんとうちが見当違い の行動をとることがある。
My sister is a hasty person and sometimes acts before listening to the whole story, which often ends up in a miscalculated action on her part. — Jreibun -
jreibun/6060/2
-
留学
- とうしょ当初 は、現地の
- ひと人 の会話のスピードについていけずよく聞き取れなかったが、
- つきひ月日 が
- た経つ につれて、だんだん分かるようになってきた。
When I first started studying abroad, I could not keep up with the speed of the local people’s conversations and could not understand what they were saying, but as the months went by, I gradually began to understand their chats. — Jreibun -
jreibun/9146/2
- ゆうじん友人 が「レポートを書いたので見てほしい」と言うので、「ここはわかりにくい」「ここはこうしたほうがいい」などと意見を言ったところ、ずいぶん
- しんらつ辛辣な コメントだと感じたようで、
- ゆうじん友人 は
- きげん機嫌 を
- そこ損ねて しまった。これからは
- きごころ気心 の
- し知れた
- しんゆう親友 でなければ、意見を求められてもあまり
- きび厳しい ことは言うまい。
My friend seems to have been offended after I provided feedback on his report upon his request. He found my comments, such as “This part is unclear,” or “This part should be rewritten as…” rather harsh. From now on, I will refrain from providing a detailed critique even when requested, unless it is for a close, trusted friend. — Jreibun -
146623
- しょうねん少年
- たち
- は
- ひそひそ話
- していた 。
- なに何か
- を
- たくらんでいる
- の
- が
- わかった 。
The boys were whispering; I knew they were up to something. — Tatoeba -
154518
- わたし私
- は
- かれ彼
- が
- なに何
- について
- はな話している
- の
- か
- わ分からなかった 。
I couldn't figure out what he was talking about. — Tatoeba -
77169
- はな話す
- こと
- が
- おお多
- すぎて 、
- どこ
- から
- はなしはじ話し始めたら
- いい
- か
- わ分からない 。
There are so many things to tell you that I don't know where to start. — Tatoeba -
77171
- はなしかた話し方
- が
- ちょっと
- はや速
- すぎて
- わたし私
- には
- わ分かりません 。
- もうすこもう少し
- ゆっくり
- はな話して
- いただけません
- か 。
You're speaking a little too fast for me. Would you speak a little more slowly? — Tatoeba -
77187
- はな話しぶり
- から
- かれ彼
- は
- アメリカじんアメリカ人
- ではない
- こと
- が
- わかる 。
I know from his speech that he is not an American. — Tatoeba -
91727
- かのじょ彼女
- は
- はっきりと
- した
- くちょう口調
- で
- はな話す
- の
- が
- わかりやすい 。
She speaks clearly to be easily understood. — Tatoeba -
98765
- かれ彼ら
- が
- スペインごスペイン語
- を
- はな話している
- こと
- が 、
- その
- とき時
- わたし私
- に
- わかり
- はじ始めた 。
Then it dawned on me that they were speaking Spanish. — Tatoeba -
98849
- かれ彼
- は
- はなし話
- の
- ようてん要点
- が
- わからなかった
- ようだ 。
He seems to have missed the point. — Tatoeba