Sentences — 18 found
-
jreibun/1399/2
-
「
- にひゃくとおか二百十日 」とは、
- りっしゅん立春 から
- かぞ数えて
- にひゃくとおかめ210日目 の
- ひ日 を
- さ指し 、
- たいふう台風 などで天気が
- あ荒れやすい
- ひ日 と言われている。
The “Two Hundred and Tenth Day” refers to the 210th day counted from the first day of spring or “Risshun,” and is said to be the day when the weather is often stormy due to a typhoon, etc. — Jreibun -
139155
- むら村
- へ
- の
- どうろ道路
- は
- とても
- あ荒れています 。
The road to the village is very rough. — Tatoeba -
145685
- くちびる唇
- が
- あ荒れています 。
I have chapped lips. — Tatoeba -
152036
- わたし私達
- が
- わた渡って
- きた
- とき時
- イギリスかいきょうイギリス海峡
- は
- あ荒れていた 。
The English Channel was rough when we crossed. — Tatoeba -
75972
- ふきあ吹き荒れる
- あらし嵐
- の
- よかん予感
- に 、
- ぼく僕ら
- は
- こぞって
- ふるえあ震えあがった 。
At this hint of the violent storm to come we shuddered as one. — Tatoeba -
110408
- かれ彼
- は
- よく
- あ荒れる 。
He is often wild. — Tatoeba -
125109
- てんき天気
- は
- あ荒れています 。
It's stormy. — Tatoeba -
185093
- うみ海
- は
- あ荒れていた 。
The sea was running high. — Tatoeba -
185098
- うみ海
- は
- ますます
- あ荒れて
- きた 。
The sea grew wilder and wilder. — Tatoeba -
185131
- うみ海
- が
- あ荒れて
- きた 、
- それ
- で
- つり
- を
- だんねん断念
- し
- なければならなかった 。
The sea got rough, so that we had to give up fishing. — Tatoeba -
199038
- なるほど
- かれ彼
- は
- ごうそっきゅう剛速球
- とうしゅ投手
- だ
- が 、
- よく
- あ荒れる 。
It is true he has a good fast ball, but he is often wild. — Tatoeba -
199039
- なるほど
- かれ彼
- は
- ごうそっきゅう剛速球
- だ
- が 、
- よく
- あれる 。
It is true that he has a good fast ball, but he is often wild. — Tatoeba -
208458
- その
- ふね船
- が
- あ荒れた
- うみ海
- で
- ゆれている
- の
- が
- み見えた 。
We saw the boat tossing on the stormy sea. — Tatoeba -
124348
- ふゆ冬
- は
- くちびる唇
- が
- あれます 。
In winter, our lips get chapped. — Tatoeba -
217362
- こんな
- あれもよう荒れ模様
- の
- ひ日
- に
- がいしゅつ外出
- する
- なんて
- きみ君
- は
- ばか馬鹿
- だ
- よ 。
You are an idiot to go out in this weather. — Tatoeba -
217431
- こんなに
- あれ荒れている
- ひ日
- に
- で出かける
- ことはできない 。
There is no going out on such a stormy day. — Tatoeba -
221258
- この
- あき秋
- は
- あ荒れた
- ひ日
- が
- つづ続く
- と
- おも思います 。
We expect stormy days this fall. — Tatoeba -
212621
- その
- ボクシング
- の
- しあい試合
- は 、
- どう
- か
- と
- おも思ったら 、
- けっきょく結局 、
- あ荒れ
- も
- ようになった 。
The bout turned out rough and neither boxer was going to win hands down. — Tatoeba