Sentences — 28 found
-
jreibun/1399/2
-
「
- にひゃくとおか二百十日 」とは、
- りっしゅん立春 から
- かぞ数えて
- にひゃくとおかめ210日目 の
- ひ日 を
- さ指し 、
- たいふう台風 などで天気が
- あ荒れやすい
- ひ日 と言われている。
The “Two Hundred and Tenth Day” refers to the 210th day counted from the first day of spring or “Risshun,” and is said to be the day when the weather is often stormy due to a typhoon, etc. — Jreibun -
jreibun/6084/1
-
古くからの
- いいつた言い伝え によると、
- むかし昔 、
- へいか平家 の
- おちむしゃ落ち武者 がこの
- ち地 に隠れ住み、
- あれち荒れ地 を
- かいこん開墾 していたそうだ。
According to an old legend, fallen warriors of the Heike clan used to hide in this area and cultivate the wasteland. — Jreibun -
jreibun/8297/1
- て手 の
- ひふ皮膚 の
- すいぶん水分 や
- ゆぶん油分 が不足すると、かさつき、
- てあ手荒れ が起こる。
Lack of moisture and oil in the skin of the hands causes chapping and roughness. — Jreibun -
75972
- ふきあ吹き荒れる
- あらし嵐
- の
- よかん予感
- に 、
- ぼく僕ら
- は
- こぞって
- ふるえあ震えあがった 。
At this hint of the violent storm to come we shuddered as one. — Tatoeba -
107341
- かれ彼
- は
- あれち荒れ地
- を
- うつく美しい
- にわ庭
- に
- か変えた 。
He transformed a piece of waste ground into a beautiful garden. — Tatoeba -
110408
- かれ彼
- は
- よく
- あ荒れる 。
He is often wild. — Tatoeba -
121339
- はだあ肌荒れ
- が
- ひどい
- です
- ね 。
Your skin is breaking out. — Tatoeba -
125109
- てんき天気
- は
- あ荒れています 。
It's stormy. — Tatoeba -
139155
- むら村
- へ
- の
- どうろ道路
- は
- とても
- あ荒れています 。
The road to the village is very rough. — Tatoeba -
143849
- ふぶき吹雪
- は
- まるいっしゅうかんまる一週間
- あれくる荒れ狂った 。
The snowstorm raged for a full week. — Tatoeba -
145685
- くちびる唇
- が
- あ荒れています 。
I have chapped lips. — Tatoeba -
152036
- わたし私達
- が
- わた渡って
- きた
- とき時
- イギリスかいきょうイギリス海峡
- は
- あ荒れていた 。
The English Channel was rough when we crossed. — Tatoeba -
182839
- きつえん喫煙
- による
- たんき短期
- てき的な
- えいきょう影響
- には 、
- たいちょう体調
- が
- わる悪い
- こと 、
- ぜいぜい
- いき息をする
- こと 、
- びょうき病気
- にたいに対する
- ていこうりょく抵抗力
- の
- ぜんぱんてき全般的な
- ていか低下 、
- こうしゅう口臭 、
- はだあ肌荒れ
- など
- が
- ふく含まれる 。
Short-term effects of smoking include unfitness, wheezing, a general vulnerability to illness, bad breath, bad skin and so on. — Tatoeba -
184896
- そと外
- で
- は
- つめ冷たい
- きたかぜ北風
- が
- ごうごう轟々と
- ふきあ吹き荒れていた 。
The cold north wind was roaring outside. — Tatoeba -
185093
- うみ海
- は
- あ荒れていた 。
The sea was running high. — Tatoeba -
185098
- うみ海
- は
- ますます
- あ荒れて
- きた 。
The sea grew wilder and wilder. — Tatoeba -
185131
- うみ海
- が
- あ荒れて
- きた 、
- それ
- で
- つり
- を
- だんねん断念
- し
- なければならなかった 。
The sea got rough, so that we had to give up fishing. — Tatoeba -
191166
- いぜん以前
- は
- ひよく肥沃な
- へいや平野
- であった
- のに
- いま今では
- あれち荒れ地
- に
- すぎなく
- なっている 。
Now there is nothing but desert, where there used to be a fertile plain. — Tatoeba -
199038
- なるほど
- かれ彼
- は
- ごうそっきゅう剛速球
- とうしゅ投手
- だ
- が 、
- よく
- あ荒れる 。
It is true he has a good fast ball, but he is often wild. — Tatoeba -
207584
- その
- た田んぼ
- は
- あれは荒れ果てた
- まま
- だ 。
The rice field lies waste. — Tatoeba