Sentences — 31 found
-
jreibun/1574/1
- ならいはじ習い始め の外国語のクラスでは、
- まいかい毎回 の授業の最初に必ず書き取りクイズが行われる。
In foreign language classes for beginners, a dictation quiz is always given at the start of each class. — Jreibun -
jreibun/4528/2
-
高校の
- こぶん古文 の授業で「
- つれづれぐさ徒然草 」の
- じょだん序段 を習い、興味を持ったので、図書室で
- げんだいごやくつ現代語訳付き の解説書を借りてきて、自分で読んでみた。
I studied the first passage of Tsurezuregusa (Essays in Idleness, a collecrtion of essays written by Yoshida Kenkō between 1330 and 1332) in my high school Japanese classics class and I became interested in it, so I borrowed a commentary book with a modern translation from the library and read it on my own time. — Jreibun -
jreibun/4579/2
-
研究熱心な研究室の同級生は、いつも実験結果を詳細に分析し結果をまとめているから
- みなら見習いたい 。
My classmate in the laboratory who is passionate about research always analyzes the experiment results meticulously and compiles the findings, so I would like to follow her example — Jreibun -
jreibun/6107/1
- ちかごろ近頃 の子どもたちは、学校が終わった
- あと後 も
- ならいごと習い事 やら
- じゅく塾 やらで、遊ぶ時間がほとんどないらしい。
It is said that children these days have little time to play after school because they spend a large portion of their day on their after-school lessons and cram school. — Jreibun -
jreibun/7371/1
-
子どもに
- にんき人気 の
- ならいごと習い事 のナンバーワンは水泳だ。
Swimming is the most popular after-school lesson for children. — Jreibun -
151478
- わたし私達
- は
- しゅう週 3
- じかん時間
- えいご英語
- を
- なら習います 。
We learn English three hours a week. — Tatoeba -
77232
- 六十
- の
- てなら手習い 。
It is never too late to learn. — Tatoeba -
77925
- りょうり料理
- は
- あね姉
- を
- せんせい先生
- に
- して
- なら習いました 。
I learned cooking under my sister's tuition. — Tatoeba -
78572
- らいねん来年
- わたし私
- は
- フランスごフランス語
- を
- なら習います 。
I am taking French next year. — Tatoeba -
82720
- ほうかご放課後 、
- えいかいわ英会話
- を
- なら習い
- に
- えいご英語
- がっこう学校
- へ
- い行っています 。
After school, I go to an English school to practice English conversation. — Tatoeba -
109663
- かれ彼
- は
- えいご英語
- を
- なら習い
- はじ始めた 。
He began to learn English. — Tatoeba -
109705
- かれ彼
- は
- えいご英語
- の
- うた歌
- を
- なら習い
- たい
- と
- おも思っている 。
He wants to learn some English songs. — Tatoeba -
115286
- かれ彼
- は 12
- さい歳
- の
- とき時 、
- つまり
- ちゅうがっこう中学校
- に
- にゅうがく入学
- した
- とき時 、
- えいご英語
- を
- なら習い
- はじめた 。
He began to learn English when he was twelve years old, that is to say, when he entered junior high school. — Tatoeba -
160560
- わたし私
- は
- スキー
- を
- なら習い
- たい 。
I want to learn how to ski. — Tatoeba -
162293
- わたし私
- は
- おんがく音楽
- を
- なら習います 。
I'm learning music. — Tatoeba -
165365
- わたし私たち
- は
- にほん日本
- の
- うた歌
- を
- なら習い
- たい
- と
- おも思っている 。
We want to learn some Japanese songs. — Tatoeba -
165366
- わたし私たち
- は
- にほん日本
- の
- うた歌
- を
- いくつか
- なら習い
- たい 。
We want to learn some Japanese songs. — Tatoeba -
165981
- わたし私たち
- は
- がっこう学校
- で
- えいご英語
- を
- なら習います 。
We learn English at school. — Tatoeba -
166467
- わたし私たち
- は
- スペイン
- の
- うた歌
- を
- なら習い
- たい
- と
- おも思っている 。
We want to learn some Spanish songs. — Tatoeba -
148162
- なら習い
- せい性
- となる 。
Habit is second nature. — Tatoeba