Jisho

×

Sentences — 1037 found

  • jreibun/6142/1
      犬の体調は
    • けな毛並み
    • からある程度推測できる。
    • ちぢれた縮れたり
    • はっしょく発色
    • が悪くなったりしたら、栄養不足が考えられる。
    A dog’s physical condition can be inferred to some extent from its fur. If the fur is frizzy or colorless, a nutritional deficiency is a possibility. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7234/1
      野球の試合の
    • なかほど中程
    • で突然
    • おおあめ大雨
    • が降り出し、コールド負けした。
    In the middle of the baseball game, it suddenly started raining heavily and the game was called off; the team lost without playing a full nine innings. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7234/2
      公園の
    • なかほど中程
    • に大きな
    • いっぽん1本
    • 立っている。
    One large tree stands in the middle of the park. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2571/1
    • とうきょうおおさかかん東京・大阪間
    • ごひゃくごじゅっキロメートル/ごひゃくごじっ550キロメートル
    • ほど
    • の距離があるが、
    • しんかんせん新幹線
    • 「のぞみ」なら、
    • にじかんはん2時間半
    • くらいで行ける。
    The distance between Tokyo and Osaka is about 550 kilometers, but if you take the bullet train, the Shinkansen Nozomi, it only takes about two and a half hours. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3221/1
      ツアーに参加し、ビール工場でビールの製造工程を見学した。
    • けんがくご見学後
    • にビールの無料サービスがあり、私は
    • いっぱい1杯
    • おっと
    • にはい2杯
    • しいん試飲して
    • ほろよいきぶんほろ酔い気分
    • で気持ちよく帰りのバスに乗り込んだ。
    We took a tour of the beer production process at a brewery. After the tour, we were offered free beer; I tasted one glass of beer and my husband tasted two glasses. On our way home, we boarded the bus feeling tipsy but relaxed. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3221/2
      工場では、作業工程を
    • じゅうぶん十分に
    • 理解し、よく
    • のみこ飲み込んで
    • から実際の作業に
    • はい入る
    • よう、従業員の指導を徹底して
    • おこな行って
    • いる。
    At the factory, they are thoroughly training employees to fully understand and grasp the work processes before they start actual work. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3223/1
      ツアーの
    • てんじょういん添乗員
    • そのひその日
    • いちにち1日
    • こうてい行程
    • について、集合時間や見どころ、食事や見学時の注意なども含めて、詳しく説明してくれた。
    The tour guide gave a detailed description of the itinerary of the day’s journey, including meeting times, highlights, and notes on meals and visits. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3270/1
      企業は合理的な理由なく従業員を
    • かいこ解雇する
    • ことはできない。
    A company cannot terminate employees without rational reasons. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4419/2
      大学院の
    • しゅうしかてい修士課程
    • びせいぶつ微生物
    • について研究している娘は、
    • しゅうしかてい修士課程
    • しゅうりょう修了
    • した
    • あと
    • はくしかてい博士課程
    • に進学するか、就職するか悩んでいる。研究はおもしろいが、
    • はくしかてい博士課程
    • に進んだら就職が難しくなる可能性があるからだ。
    My daughter, who is studying microorganisms in a master’s program at graduate school, is wondering whether she should move on to a doctoral program or find a job after attaining her master’s degree. She is interested in research, but she is concerned that it may be difficult to find a job if she completes a doctorate. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4522/1
      購入したマンションの建設工事は順調に進み、
    • よていどお予定通り
    • にってい日程
    • に完成した。あとは
    • ひきわたしび引き渡し日
    • を待つばかりだ。
    The construction work on the condominium which they purchased progressed smoothly and was completed on schedule. All that remains is to wait for the hand-over date. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4594/3
    • かんぞう肝臓
    • は沈黙の
    • ぞうき臓器
    • と言われ、ある程度病気が進行してからでないと、その自覚症状が
    • あらわ現れない
    The liver is said to be a silent organ, as its subjective symptoms do not appear until the disease has progressed. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4594/2
    • よぼうせっしゅ予防接種
    • を打つと、発熱、頭痛、
    • せっしゅぶい接種部位
    • の痛みなどの症状が出ることがある。
    Vaccinations may cause symptoms such as fever, headache, and pain at the site of the vaccination. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5737/1
    • せんきゅうひゃくきゅうじゅうななねん1997年
    • に完成した
    • しんこくりつげきじょう新国立劇場
    • たいしんせい耐震性
    • じゅうぶん充分
    • あって、
    • しんどなな震度7
    • ていど程度
    • の地震があっても大丈夫だそうだ。
    The New National Theatre Tokyo, completed in 1997, is said to have sufficient earthquake resistance, capable of withstanding earthquakes with a seismic intensity of 7 on the Japanese scale. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8036/1
    • そら
    • の色が
    • じめん地面
    • の雪に
    • はんえい反映して
    • いちめん一面
    • うす薄い
    • あお
    • が広がっている。
    The color of the sky is reflected in the snow on the ground, which turned our surroundings pale blue. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8194/1
    • ごはんご飯
    • 炊く
    • まえ
    • に、
    • さんじゅっぷん/さんじっぷん30分
    • から
    • いちじかんていど1時間程度
    • こめ
    • みず
    • ひた浸して
    • おくと、ふっくらおいしく
    • 炊ける
    Before cooking rice, soak the rice in water for 30 minutes to an hour to make it fluffy and delicious. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8222/1
      経済政策についてのコラムは、「有効な案ではあるが、まだ
    • じきしょうそう時期尚早
    • だと
    • ひっしゃ筆者
    • は考える。」という
    • いちぶん一文
    • 締めくくられて
    • いた。
    The column on economic policy ended with the sentence, “I believe it is a valid idea, but it is still premature.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9071/2
    • かた
    • ちから
    • はい入って
    • いる私を見て、「がんばり過ぎはよくないよ。
    • なにごと何事
    • ほどほど程々に
    • ね。」と先輩がアドバイスしてくれた。
    Seeing the tension in my shoulders, my superior gave me a word of advice, “Don’t work too hard. Everything should be done in moderation.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9072/1
      「このケーキ
    • ほど程よい
    • あま甘さ
    • でおいしいね。」「ねー、
    • なんこ何個
    • でも食べちゃいそうだよね。」
    “This cake is delicious with just the right amount of sweetness.” “Yeah, I feel like I could eat as many as I want.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9110/2
      日本では、夏に
    • そせん祖先
    • をまつる
    • おぼんお盆
    • という
    • ぎょうじ行事
    • があり、会社はその時期に
    • かききゅうか夏季休暇
    • として
    • みっか3日
    • から
    • いつか5日
    • ていど程度
    • おぼんやすお盆休み
    • もうけられ設けられて
    • いることが多い。
    In Japan, the Bon holiday is celebrated in the summer to honor ancestors, and companies often give a summer vacation of three to five days during this time. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9136/2
      良く晴れた
    • ふゆ
    • には、
    • とうきょう東京
    • の高層ビルからでも
    • ふじさん富士山
    • がはっきり見えるが、
    • くも曇って
    • いる
    • には、ぼんやりと見える程度だ。
    Mt. Fuji is clearly visible even from high-rise buildings in Tokyo on a clear winter day, but on a cloudy day, it is only vaguely visible. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >