Sentences — 19 found
-
jreibun/9849/1
- めざましどけい目覚まし時計 に
- て手 を伸ばしながら
- まど窓 に
- め目 を向けるとカーテンの
- すきま隙間 から明るい
- ひかり光 が
- も漏れて いるのが見えた。
- きょう今日 は天気がよさそうだ。
As I reached for my alarm clock, I turned my eyes to the window and saw bright light leaking through the curtains. The weather looks good today. — Jreibun -
79908
- めざ目覚まし
- を
- と止め
- なさい 。
Turn off the alarm. — Tatoeba -
79907
- 目覚まし時計
- で マユコ
- は
- めがさ目がさめた 。
The alarm woke up Mayuko. — Tatoeba -
79910
- めざ目覚まし
- が
- な鳴らなかった 。
- だから
- おく遅れた
- のです 。
My alarm clock didn't work. That's why I was late. — Tatoeba -
79912
- めざ目覚まし
- が
- なりました 。
The alarm went off. — Tatoeba -
99008
- かれ彼
- は
- りょこう旅行
- する
- とき
- は
- かなら必ず
- 目覚まし時計
- を
- も持っていく 。
He never travels without taking an alarm clock with him. — Tatoeba -
119565
- かれ彼
- が
- か買った
- さいしょ最初の
- しなもの品物
- は
- 目覚まし時計
- です 。
The first item he bought was an alarm clock. — Tatoeba -
122436
- にほん日本
- は
- せんご戦後
- めざ目覚ましい
- さんぎょう産業
- の
- しんぽ進歩
- を
- とげた 。
Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war. — Tatoeba -
162521
- わたし私の
- 目覚まし時計
- は
- けさ今朝
- な鳴らなかった 。
My alarm clock didn't go off this morning. — Tatoeba -
234979
-
7
- じ時
- に
- な鳴る
- ように
- めざま目覚し
- を
- か掛けた
- あと後
- で 、
- かのじょ彼女
- は
- しゅうしん就寝
- した 。
She went to bed, having set the alarm for seven. — Tatoeba -
79909
- めざ目覚まし
- を 7
- じ時
- に
- セット
- しよう 。
I'll set the alarm for seven o'clock. — Tatoeba -
79917
- めざま目覚し
- は 5
- じ時 30
- ふん分
- に
- な鳴った 。
The alarm went off at five-thirty. — Tatoeba -
212511
- そのような
- くにぐに国々 、
- なか中でも
- アセアン
- しょこく諸国
- の
- ひとびと人々
- は 、
- にほん日本
- の
- めざ目覚ましい
- けいざいはってん経済発展
- の
- ひみつ秘密
- は
- きょういく教育
- である
- と
- しんじ信じている 。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education. — Tatoeba -
79906
- 目覚まし時計
- の
- なる
- じかん時間
- を
- あ合わせ
- なさい 。
Adjust the setting of the alarm clock. — Tatoeba -
145640
- ね寝る
- まえ前
- に
- めざ目覚まし
- を
- セット
- し
- なさい 。
You've got to set the alarm clock before you go to bed. — Tatoeba -
84340
- ちち父
- は
- めざま目覚し
- を 6
- じ時
- に
- あわせた 。
My father set the alarm for six o'clock. — Tatoeba -
150491
- とけい時計
- は
- うご動いていた 。
- しかし
- めざ目覚まし
- の
- ベル
- が
- な鳴らなかった 。
The clock was working, but the alarm hadn't gone off. — Tatoeba -
79911
- めざ目覚まし
- が
- な鳴った
- のに
- めがさ目が覚めなかった 。
Although the alarm rang, I failed to wake up. — Tatoeba -
158802
- わたし私
- は
- めざまし
- の
- おと音
- で
- めがさ目が覚めた 。
I woke up at the sound of the alarm. — Tatoeba