Sentences — 13 found
-
jreibun/7305/1
-
中学生の弟は、母が注意しても言うことを聞かず、いつも「うるさいな」と
- なまいき生意気な 返事をする。
My little brother, who is in junior high, does not listen to our mother’s scoldings and always replies “Stop bugging me!” in a cheeky manner. — Jreibun -
140890
- まった全く
- なまいき生意気
- だ 。
He has plenty of cheek. — Tatoeba -
142812
- なまいき生意気
- にも
- かれ彼
- は
- わたし私の
- もうしで申し出
- を
- ことわ断った 。
He had the presumption to reject my proposal. — Tatoeba -
142813
- なまいき生意気な
- にんげん人間
- は
- だれ誰
- から
- も
- きら嫌われる 。
Nobody likes a wise guy. — Tatoeba -
95968
- かれ彼
- を
- からかう
- なんて
- なまいき生意気
- だ 。
It is impudent of you to jest at him. — Tatoeba -
100361
- かれ彼
- は
- ちちおや父親
- に
- なまいき生意気な
- こと事
- を
- い言った 。
He was impertinent to his father. — Tatoeba -
137472
- おとな大人
- を
- からかう
- なんて
- なまいき生意気
- だ 。
It is impudent of you to make fun of adults. — Tatoeba -
137477
- おとな大人
- の
- いっぽうてき一方的な
- かんてん観点
- から
- は 、
- こども子供たち
- の
- たいど態度
- は
- しばしば
- なまいき生意気
- に
- み見える 。
From an adult's one-sided point of view, children's attitudes often seem to be disobedient. — Tatoeba -
163188
- わたし私の
- まえ前
- で
- なまいき生意気な
- 口をきく
- ん
- じゃない
- ぞ 、
- さもないと
- いたいめ痛い目
- に
- あう
- から
- な 。
Don't get smart with me, or you'll get a black eye! — Tatoeba -
167466
- わたし私
- が
- かのじょ彼女
- に
- きゅうこん求婚
- していたら 、
- なまいき生意気な
- 奴ら
- が
- わりこ割り込んで
- きた 。
Some smart alecks cut in when I was asking her to marry me. — Tatoeba -
217577
- これ
- いじょう以上
- なまいき生意気
- い言う
- と
- たたく
- ぞ 。
No more of your cheek or I'll hit you! — Tatoeba -
237322
- あいつ
- の
- なまいき生意気な
- はなしかた話し方
- が
- きら嫌い
- だ 。
I don't like his smart way of talking. — Tatoeba -
118143
- かれ彼の
- いけん意見
- は
- ほんとう本当に
- ばちが場違い
- だった 。
His remark was really out of line. — Tatoeba