Jisho

×

Sentences — 185 found

  • jreibun/3186/1
      天気予報で今日の
    • こうすいかくりつ降水確率
    • はちじゅっパーセント/はちじっパーセント80%
    • と言っていたので、
    • かさ
    • を持って行くことにした。
    The weather forecast reported an 80% chance of precipitation today, so I decided to bring an umbrella. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5236/1
    • しょくご食後
    • に眠くなるのは生理現象なので避けることはできないが、午後の仕事の効率が下がるので困っている。
    Although sleepiness after eating is a physiological phenomenon that cannot be avoided, it is troubling because it reduces work efficiency in the afternoon. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5239/2
      政府の支持率低下が止まらない
    • なか
    • 、今度の総選挙では、
    • だいいち第一
    • やとう野党
    • せいりょく勢力
    • を伸ばし政権交代となるかどうかに注目が集まっている。
    As the government’s approval rating continues to decline, all eyes are on the upcoming general election to see whether the first opposition party will gain dominance and replace the party currently in power. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6010/1
      日本の
    • こむぎ小麦
    • じきゅうりつ自給率
    • は、
    • やく
    • じゅうごパーセント15%
    • である。つまり、小麦の消費の
    • だいぶぶん大部分
    • を外国からの輸入に頼っているのである。
    Japan's self-sufficiency rate for wheat is about 15%. This means that the majority of wheat consumed is dependent on imports from other countries. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/680/3
      パソコンを使った作業は、
    • ちょうじかん長時間
    • 休まずに続けるより、適度に
    • きゅうけい休憩
    • 入れる
    • ほうが能率が上がる。
    Working on a computer is more efficient if you allow yourself short breaks rather than continuing to work without rest over long periods. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/734/2
    • にんきえんしゅつか人気演出家
    • 手がける
    • ミュージカルになると、出演者のオーディションも倍率が高まり、受かるための競争は激しくなる。
    When a popular director takes on a musical, performer auditions become more competitive, making the competition to get cast much more intense. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/735/3
    • よとう与党
    • の支持率が
    • きゅうらく急落した
    • なか
    • での選挙戦に、
    • よとうぎいん与党議員
    • こんど今度
    • ばかりは
    • きび厳しい
    • かもしれないと
    • うきあしだ浮足立って
    • いる。
    Seeing the approval rating of the ruling party plummet, the members of the Diet from the ruling party are in a state of panic, thinking that the election campaign will be tougher than expected this time around. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2428/1
      私の町の
    • じんこう人口
    • は、
    • ごまんにん5万人
    • きょう
    • である。
    The population of my town is just over 50,000. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3212/1
    • じゅんかんがた循環型
    • しゃかい社会
    • の構築を
    • めざ目指して
    • 、東京都ではリサイクルを
    • すいしょう推奨
    • している。
    In an effort to build a recycling-oriented society, the Tokyo Metropolitan Government encourages recycling. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3272/1
      仕事に慣れてきたところで、先輩がより効率のいい
    • さぎょう作業
    • しかた仕方
    • を教えてくれた。
    Once I became accustomed to the work, senior colleagues taught me how to work more efficiently. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3278/1
      高齢社会では、増加する高齢者に医療・福祉が対応しきれなかったり、生産労働人口の減少により経済成長率が
    • ていめい低迷
    • するなど、深刻な問題が生じると言われている。
    In an aging society, serious problems are said to arise, such as the inability of medical and welfare services to cope with the increasing number of older people and the sluggish economic growth rate due to the decline in the productive working population. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3329/1
    • しょうひぜい消費税
    • は国民の
    • ひび日々
    • の暮らしと直結するものであるため、その税率の引き上げにあたっては国民の理解を得ることが不可欠である。
    Since the consumption tax directly concerns people’s daily lives, it is essential to gain assent from the public when raising the tax rate. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4435/1
    • エーさんA3
    • サイズの書類を
    • エーよんA4
    • サイズに
    • しゅくしょう縮小
    • したい場合には、コピー
    • ばいりつ倍率
    • ななじゅういっパーセント71%
    • してい指定
    • すればよい。
    If you want to reduce the size of an A3 document to A4, simply adjust the copier magnification scale to 71%. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4473/1
    • しゅっしょうりつ出生率
    • の低下の原因に、
    • みこんか未婚化
    • ばんこんか晩婚化
    • 挙げられる
    The decline in the birth rate has been attributed to singlehood and late marriages. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4510/2
      仕事は優先順位をつけて取り組むことで、時間の短縮や仕事の効率化を
    • はか図る
    • ことができる。
    Prioritizing work saves time and improves efficiency. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5290/1
      天気予報では「
    • こうすいかくりつ降水確率
    • ゼロ/れい0
    • パーセント%
    • 」だったので、雨が降ることは絶対にないと思い、傘を持って出なかった。ところが、午後になって
    • おおあめ大雨
    • が降った。
    Since the weather forecast announced “0% chance of precipitation,” I thought it would not rain and did not take an umbrella when leaving the house. However, in the afternoon, heavy rain started to fall. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6086/1
      日本では、女性の社会的・経済的な地位の向上が
    • さけ叫ばれて
    • ひさ久しい
    • が、
    • たと例えば
    • 女性管理職の比率は他国と比べて
    • きわ極めて
    • 低く、実態はなかなか追いついていないのが実情だ。
    In Japan, there have long been calls for an improvement in women’s social and economic status, but the reality is that the ratio of women in management positions, for example, is extremely low compared to other countries. Thus, we have not yet reached our goals. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7339/3
    • おさな幼い
    • がいる家庭では、子どもの
    • めんどう面倒
    • を見ながら効率よく仕事ができないため、テレワークは
    • なりた成り立たない
    Telework is not feasible for families with young children because they cannot work efficiently while taking care of a toddler. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8181/1
    • しんがたコロナウィルスかんせんしょう新型コロナウイルス感染症
    • きゅうげき急激な
    • かんせんかくだい感染拡大
    • を受け、政府は
    • ひじょうじたいせんげん非常事態宣言
    • はつれい発令した
    In response to the rapid spread of the new coronavirus infection, the government has declared a state of emergency. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8187/1
    • おうべい欧米
    • では
    • がんけんしんがん検診
    • じゅしんりつ受診率
    • が高いのに
    • 比し
    • 、日本では
    • じゅしんりつ受診率
    • 伸びて
    • いるもののまだ(50%ごじゅっパーセント/ごじっパーセント)にも
    • たっ達して
    • いない。
    Compared to the high cancer screening rates in Europe and the United States, the screening rate in Japan has not yet reached 50%, although this is increasing. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >