Sentences — 397 found
-
74414
- さて 、
- ざんしゅ斬首
- けい刑
- の
- じかん時間
- だ 。
- このよこの世
- に
- いいのこ言い残す
- こと事
- は
- ない
- か 。
Well, it's time for your decapitation. Don't you have any last words to say? — Tatoeba -
75156
- もちろん
- ばんのう万能
- ではない
- からといって
- かち価値
- が
- ない
- わけではない
- から 、GTD
- は
- ダメ
- と
- いう
- こと
- には
- ならない 。
Of course you can't say that it's worth nothing because it isn't perfect, so that doesn't mean that GTD is useless. — Tatoeba -
75224
- せいのう性能
- てき的に
- は
- もんだい問題
- なかった
- ん
- だ
- けど 、
- いったい一体
- あたり
- に
- かかる
- ひよう費用
- が
- あまり
- に
- も
- ぼうだい膨大
- で 、
- コストパフォーマンス
- が
- わる悪い
- と
- いう
- こと
- で
- ね 。
There was nothing wrong with their ability, it was just that the expense for each unit was so vast that the cost performance was bad. — Tatoeba -
76087
- わたし私
- は
- ムスリム
- ではない
- ので
- だんじき断食
- を
- まも守る
- ぎむ義務
- は
- ない
- のだ
- が 、
- おな同じ
- アパート
- で
- く暮らす
- いじょう以上 、
- そうした
- かんしゅう慣習
- に
- はいりょ配慮
- する
- こと
- は
- だいじ大事な
- こと
- だ 。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important. — Tatoeba -
76163
- こくご国語
- の
- もんだい問題
- が
- できない
- と
- いう
- ケース
- には
- みっ三つ
- あり 、
- ひと一つ
- は
- そくどく速読
- りょく力
- が
- ない
- という
- こと
- です 。
There are three cases where people are not able to do English questions; the first is not being able to read fast. — Tatoeba -
76591
- そんな
- じじつ事実
- に
- まったく
- わる悪びれる
- こと
- なく 、千歳
- は
- きょう今日
- も
- げんき元気
- に
- す過ごして
- おります 。
Without flinching from that fact in the slightest, Chitose is spending today as well in fine spirit. — Tatoeba -
76856
- いらぬ
- つげぐち告げ口
- を
- して
- かれ彼らの
- けっこん結婚
- せいかつ生活
- に
- なみかぜをた波風を立てる
- こと
- は
- ない 。
There's no need to tell on him and mess up their marriage. — Tatoeba -
77364
- ろうどうしゃ労働者
- は
- じぜんつうち事前通知
- なしに
- かいこ解雇
- される
- こと
- は
- ない 。
No workers can be dismissed without previous notice. — Tatoeba -
78115
- たびさき旅先
- で
- しんせつ親切
- に
- される
- こと
- ほど 、
- うれしい
- こと
- は
- ない 。
Nothing is more comforting than kindness offered to us while traveling. — Tatoeba -
78373
- りせいてき理性的な
- ひと人
- で
- あれば 、
- せいじてき政治的
- しんじょう信条
- が
- どうであれ 、
- その
- けいかく計画
- に
- はんたい反対
- する
- こと
- は
- ない
- だろう 。
No rational person, of whatever political persuasion, could possibly object to the program. — Tatoeba -
79513
- やくそくをやぶ約束を破る
- こと
- ほど
- ひと人
- を
- ふゆかい不愉快
- に
- する
- もの
- は
- ない 。
Nothing offends people worse than broken promises. — Tatoeba -
79569
- やっかいもの厄介者
- が 、
- もはん模範
- しみん市民
- になる
- こと
- は
- あまり
- ない 。
Troublemakers rarely become model citizens. — Tatoeba -
79826
- もんだい問題
- は
- わたし私
- が
- かれ彼
- に
- なに何も
- い言う
- こと
- が
- ない
- という
- こと
- だった 。
The problem was that I had nothing to say to him. — Tatoeba -
81431
- まやく麻薬
- に
- てをだ手を出す
- と
- ろくな
- こと
- は
- ない 。
If you mess with drugs, you're asking for trouble. — Tatoeba -
81505
- ほんとう本当
- の
- こと
- を
- い言う
- と 、
- わたし私
- は
- あんまり
- スポーツ
- には
- きょうみ興味
- が
- ない
- の 。
I'm not much for sports to tell the truth. — Tatoeba -
82447
- ほっかいどう北海道
- には
- いっぺん一遍
- も
- い行った
- ことがない 。
I've never been to Hokkaido. — Tatoeba -
83026
- はは母
- は
- わたし
- ら
- に
- いらだつ
- こと
- は
- ない 。
Mother is never impatient with us. — Tatoeba -
83350
- へんじ返事
- が
- なかった
- ので 、
- かれ彼
- は
- もういちどもう一度
- かのじょ彼女
- に
- てがみ手紙
- を
- か書いた 。
Not having received a reply, he wrote to her again. — Tatoeba -
83351
- へんじ返事
- が
- なかった
- ので 、
- わたし私
- は
- かのじょ彼女
- に
- さいど再度
- てがみ手紙
- を
- か書いた 。
Since I didn't receive a reply, I wrote to her again. — Tatoeba -
83752
- ものごと物事
- を
- おこな行う
- には 、
- いくら
- ちゅうい注意
- して
- も
- し
- す過ぎる
- こと
- は
- ない 。
In doing things, we cannot be too careful. — Tatoeba