Sentences — 69 found
-
152847
- わたし私
- は
- ぼこく母国
- を
- あい愛している
- し 、
- これから
- も
- いと愛し
- つづける
- だろう 。
I love, and will continue to love, my mother country. — Tatoeba -
74487
- これから
- なに何か
- てしょく手職
- を
- み身に付け
- たい
- と
- おも思う
- かた方
- は 、
- ぜひ是非
- よお読み
- になる
- こと
- を
- おすすめ
- します 。
I greatly recommend reading it to anybody thinking of learning a craft. — Tatoeba -
75113
- こくぶんぽう国文法
- の
- げんざいけい現在形
- は
- これから
- の
- こと
- を
- しめ示す
- ようほう用法
- が
- おお多い 。
There are many uses of the 'present tense' of Japanese grammar which indicate things yet to happen. — Tatoeba -
75499
- これから
- かそうば火葬場
- へ
- いどう移動
- します
- ので 、小川
- さま様
- と
- きみ君
- は
- くるま車
- へ 。
We are now going to move to the crematorium so if Mr. Ogawa and you would enter the car ... — Tatoeba -
82095
- ぼく僕
- は
- これから
- かれ彼
- に
- じゅうだい重大な
- もうしで申し出
- を
- する
- つもり
- です 。
I am going to make him a serious offer. — Tatoeba -
85050
- ふどうさん不動産
- ぎょうかい業界
- は
- しんこく深刻な
- ふきょう不況
- に
- ある
- が 、
- ぎょうかい業界
- の
- ひとびと人々
- は
- さいあく最悪
- の
- じょうたい状態
- は
- これから
- やってくる
- と
- い言っている 。
The real estate industry is in a serious slump, and industry people say the worst is yet to come. — Tatoeba -
166741
- わたし私たち
- は 、
- わたし私たち
- と
- これから
- の
- せだい世代
- の
- ために
- あんぜん安全な
- しょうらい将来
- を
- ようきゅう要求
- する
- けんり権利
- が
- あります 。
We have a right to demand a safe future for ourselves and future generations. — Tatoeba -
166783
- わたし私たち
- は 、
- これから
- 3日
- の
- あいだ間
- に 、
- みな皆さん
- が
- すべての
- 人たち
- に
- こうへい公平
- で 、
- かんきょうもんだい環境問題
- に
- せっきょくてき積極的な
- はいりょ配慮
- を
- しめ示す
- けってい決定
- を
- する
- よう
- ようきゅう要求
- いたします 。
We insist that during the next three days you make decisions which are fair to all generations and which show an active concern for the environment. — Tatoeba -
166968
- わたし私たち
- の
- しごと仕事
- は
- これまで
- は
- ようい容易
- だった
- が 、
- これから
- さき先
- は
- むずか難しく
- なる
- だろう 。
Our task has been easy so far, but it will be difficult from now on. — Tatoeba -
166970
- わたし私たち
- の
- しごと仕事
- は
- これまで
- は
- やさ易しかった
- が 、
- これから
- は
- むずか難しく
- なる
- だろう 。
Our task has been easy so far, but it will be difficult from now on. — Tatoeba -
170190
-
坂本
- さん
- これから
- も
- いい
- しごと仕事
- を
- つづ続けて
- ください 。
Keep up the good work, Mr. Sakamoto. — Tatoeba -
170770
- さいあくのじたい最悪の事態
- は
- これから
- くる
- はず
- だ 。
The worst is still to come. — Tatoeba -
176733
- きみ君達
- は
- これから
- の
- こと
- を
- かんが考えた
- ほう方がいい
- と
- おも思う 。
I think you had better look forward. — Tatoeba -
180351
- きょういく教育の
- かいかく改革
- は
- まだまだ
- これから
- だ 。
Educational reforms still have a long way to go. — Tatoeba -
183607
- きぎょう企業
- しゃかい社会
- が
- かのじょ彼女ら
- の
- かつやく活躍
- の
- ば場
- を
- どう
- ようい用意
- できる
- か 、
- も
- おお大きな
- かだい課題
- だ
- が 、
- いっぽう一方
- で
- これから
- の
- にほん日本
- しゃかい社会
- が
- ひつよう必要とする
- そうぞうせい創造性
- ゆた豊かな
- じんざい人材
- を 、
- きょういくさんぎょう教育産業
- が
- どう
- いくせい育成
- し 、
- ていきょう提供
- して
- いける
- か
- も
- じゅうよう重要
- だ 。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future. — Tatoeba -
185019
- かいよう海洋
- けんきゅう研究
- の
- みらい未来
- を
- かこ過去
- の
- けんきゅう研究
- から
- はんだん判断
- する
- に 、
- おお多く
- の
- すばらしい
- はっけん発見
- が
- これから
- も
- きたい期待
- できる 。
If we are to judge the future of ocean study by its past, we can surely look forward to many exciting discoveries. — Tatoeba -
194479
- もう
- これから
- は
- おれ俺
- を
- そまつ粗末
- には
- あつか扱えない
- ぞ 。
You can't kick me around any more. — Tatoeba -
202100
- でも
- これから
- かえ帰る
- ところ
- さ 。
But we're just on our way home. — Tatoeba -
205509
- それ
- は
- これから
- いっしゅうかん1週間
- ご後 、
- つまり
- 5月
- 3日
- に
- おこな行われる
- だろう 。
It will be done a week from today, that is, on May 3. — Tatoeba -
206479
- その
- もんだい問題
- の
- かいけつ解決
- は
- これから
- だ 。
The problem remains to be solved. — Tatoeba