Sentences — 31 found
-
jreibun/4478/1
-
出張の報告書は、忘れないうちに早めに書いたほうがいい。
You should write your report on the business trip as soon as possible before you forget the details. — Jreibun -
jreibun/4581/1
- ちょくぞく直属 の
- じょうし上司 が
- ほか他 の
- ひと人 から結婚の話を聞いてしまうことがないように、結婚が決まったら早めに
- じょうし上司 に報告したほうがいい。
You should inform your supervisor as soon as your marriage plans are made so that she does not hear about your marriage from someone else. — Jreibun -
jreibun/5299/1
- なにごと何事 も
- せっぱつ切羽詰まって から行動するのではなく、早めに行動したほうが良い。
It is better to act early rather than waiting until the impending pressure becomes overbearing. — Jreibun -
jreibun/8294/6
- ねぶそく寝不足 は
- あした明日 の試験に
- ひび響く から、そろそろ勉強はやめて早めに寝ようと思う。
Lack of sleep will affect tomorrow’s exam, so I think it’s time to stop studying and go to bed early. — Jreibun -
jreibun/8294/5
- むしば虫歯 を治療する時、
- ますい麻酔 が
- き効いて いるので痛くはないが、
- あたま頭 に響くあの振動が
- にがて苦手 だ。
Although I didn’t experience pain during my dental cavity treatment due to anesthesia, I still hated that vibration that echoes around my head. — Jreibun -
111524
- かれ彼
- は
- とても
- つか疲れていた
- ので 、
- はや早めに
- ね寝ました 。
He was very tired, so he went to bed early. — Tatoeba -
140532
- はや早めの
- へんじ返事
- を
- まお待ち
- して
- おります 。
I look forward to hearing from you soon. — Tatoeba -
141570
- せんせい先生
- は
- しけん試験
- の
- ひど日取り
- を
- はや早めた 。
Our teacher advanced the date of the exam. — Tatoeba -
146801
- すこ少し
- はや早めに
- つ着きました 。
We're a little early. — Tatoeba -
146802
- すこ少し
- はや早めに
- かえ帰って
- も
- かまいません
- か 。
Would you mind if I left a little early? — Tatoeba -
152780
- わたし私
- は
- うめあ埋め合わせ
- を
- する
- ために
- うんてん運転
- を
- はや早めた 。
I must make up for lost time by driving fast. — Tatoeba -
156596
- わたし私
- は
- しはつ始発
- バス
- に
- の乗れる
- ように 、
- はや早めに
- で出かけた 。
I made an early start in order to catch the first bus. — Tatoeba -
157964
- わたし私
- は
- かいぎ会議
- に
- まにあ間に合う
- よう
- はや早めに
- いえ家
- を
- で出た 。
I left home early so I'd be on time for the meeting. — Tatoeba -
169606
- ゆうべ昨夜
- はや早めに
- ねる
- べき
- だった 。
I should have gone to bed earlier last night. — Tatoeba -
161353
- わたし私
- は
- いつも
- やくそく約束
- の
- じかん時間
- よりも
- すこ少し
- はや早めに
- つ着きます 。
I always arrive a little ahead of time. — Tatoeba -
165980
- わたし私たち
- は
- がっこう学校
- で
- はや早めに
- べんとう弁当
- を
- た食べた 。
We had an early lunch at school. — Tatoeba -
171560
- きょう今日
- は
- はや早めに
- たいしゅつ退出
- する
- つもり
- だ 。
I'm going to clock out early today. — Tatoeba -
178300
- きみ君の
- こうえん講演
- の
- まえ前
- に
- かれ彼
- が
- きみ君の
- げんこう原稿
- に
- めをとお目を通せる
- ように 、
- きみ君
- は
- はや早めに
- くる
- べき
- だ 。
You should come early in order for him to read your manuscript before your speech. — Tatoeba -
183171
- きぶんがわる気分が悪く 、
- つか疲れていた
- ので 、
- かのじょ彼女
- は
- はや早めに
- しゅうしん就寝
- した 。
Sick and tired, she went to bed early. — Tatoeba -
185008
- みな皆
- が
- かくじつ確実に
- せき席
- が
- と取れる
- ように
- はや早めに
- げきじょう劇場
- に
- い行った 。
We went to the theater early, so we could be sure that everyone could get a seat. — Tatoeba