Sentences — 191 found
-
jreibun/9886/1
-
企業で
- ひしょ秘書 として働いた経験が、日本語学校で「ビジネス日本語」を教える
- とき時 に
- やくにた役に立った 。
Her experience working as a secretary in a company was useful when teaching a Business Japanese class at a Japanese language school. — Jreibun -
74962
- この
- ドライバー
- は
- ちい小さ
- すぎて
- やくにた役に立たない 。
This screwdriver is too small to be any use. — Tatoeba -
78186
- りょこう旅行
- で
- この
- ガイドブック
- が
- やくにた役に立つ
- かもしれません
- よ 。
This guidebook might be of use to you on your trip. — Tatoeba -
79493
- くすり薬
- によって
- は 、
- やくにた役に立つ
- どころか
- ぎゃく逆
- に
- がい害
- になる
- もの
- も
- ある 。
Some medicines will do you more harm than good. — Tatoeba -
79564
- やくにた役に立つ
- めんかい面会
- の
- もっと最も
- たいせつ大切な
- じょうけん条件
- は 、
- いし医師
- と
- おや親
- が
- くつろいで 、
- たにん他人
- に
- じゃま邪魔
- されず
- に
- とうじしゃ当事者
- だけ
- で
- すわ座る
- こと
- の
- できる
- しず静かな
- へや部屋
- だ 。
An essential condition for a helpful interview is a quiet room in which doctor and parents can sit comfortably and in private without being interrupted. — Tatoeba -
81183
- まんいち万一
- の
- とき時
- に
- たよ頼れる
- ちょきん貯金
- を
- も持っている
- こと
- は
- やくにた役に立つ
- もの
- です 。
It is always useful to have savings to fall back on. — Tatoeba -
83422
- べつ別の
- きかい機会
- に
- お
- やくにた役に立てる
- こと
- を
- ねが願っています 。
I hope that I will be able to help you at some other time. — Tatoeba -
83425
- べつ別の
- かくど角度
- から
- もんだい問題
- を
- み見る
- と
- やくにた役に立つ
- かもしれない 。
It may help to look at the problem from another angle. — Tatoeba -
89442
- かのじょ彼女
- は
- わたし私
- に
- やくにた役に立つ
- はなし話
- を
- して
- くれた 。
She told me such stories as were useful. — Tatoeba -
89629
- かのじょ彼女
- は
- わたし私たち
- に
- やくにた役に立つ
- じょうほう情報
- を
- くれました 。
She gave us some useful information. — Tatoeba -
99413
- かれ彼
- は
- やく役
- に
- た立ち
- そうな
- もの
- しか
- か買わない 。
He buys only what'll be useful for him. — Tatoeba -
99414
- かれ彼
- は
- やくにた役に立たない
- にんげん人間
- である
- こと
- が
- わ分かった 。
He has proven that he is not worth his salt. — Tatoeba -
109465
- かれ彼
- は
- なに何か
- の
- やくにた役に立つ 。
He is good for something. — Tatoeba -
110512
- かれ彼
- は
- やたらに
- こじらいれき故事来歴
- に
- くわ詳しい
- けれど 、
- それ
- が
- じんせい人生
- の
- やくにた役に立っている
- の
- か
- はなはだ
- ぎもん疑問
- だ
- ね 。
He has a great storehouse of knowledge about historical details but I seriously doubt that's of any use in life. — Tatoeba -
115578
- かれ彼
- は 、
- なにひと何一つ
- やくにた役に立つ
- こと事
- は
- せず
- に 、
- あいか相変わらず
- ふへい不平
- ばかり
- たれている
- ので 、
- ついに
- わたし私
- は
- たいど態度
- を
- はっきり
- しろ
- と
- い言わ
- ざるをえなかった 。
He kept complaining so much, without doing anything to help, that I finally had to tell him to fish or cut bait. — Tatoeba -
115691
- かれ彼
- は 、
- いわゆる
- ぎむきょういく義務教育
- は
- やくにた役に立たない
- もの物
- だ
- と
- かんがえ考えている 。
He regards so-called compulsory education as useless. — Tatoeba -
118568
- かれ彼
- に
- じょりょく助力
- を
- もと求めて
- も
- あまり
- やくにた役に立たない 。
There's little merit in asking him for help. — Tatoeba -
119426
- かれ彼
- が
- やくにた役に立つ
- じょうほう情報
- を
- ていきょう提供
- して
- くれよう
- と
- くれ
- まい
- と 、
- わたし私
- は
- かれ彼
- に
- あ会って
- み見
- たい 。
I want to meet him to see whether or not he gives me useful information. — Tatoeba -
120517
- かれ彼
- が
- がっこう学校
- で
- まな学んだ
- こと
- は 、
- じつぎょうかい実業界
- で
- は
- やくにた役に立たない
- こと
- が
- わ分かった 。
He found that the things he had studied in school were not useful in the business world. — Tatoeba -
121614
- うま馬
- は
- やくにた役に立つ
- どうぶつ動物
- です 。
Horses are useful animals. — Tatoeba