Sentences — 131 found
-
jreibun/3624/1
- つうはん通販 サイトは一般に
- ざいこ在庫 があれば遅くても
- いっしゅうかん1週間
- いない以内 に商品が届くことが多いので、とても便利だ。
E-commerce sites are very convenient, because, when items are in stock, they generally arrive within a week at the latest. — Jreibun -
jreibun/7236/1
- いなか田舎 の母から
- にもつ荷物 が届いた。
- なかみ中身 は、
- こめ米 と畑でとれた野菜だった。
I received a care package from my mother, who lives in the country. Inside the package I found rice and vegetables from her field. — Jreibun -
jreibun/769/1
-
通信販売で注文したシャツが届いたが、カタログの印象と違って
- きじ生地 が
- うす薄っぺら だった。
I received the shirt I had ordered from a mail order service, but the fabric was flimsy, contrary to the impression presented in the catalogue. — Jreibun -
jreibun/1573/1
-
大事な書類なので、
- せんぽう先方 に確実に届くよう、郵便局に持ち込んで
- かきとめゆうびん書留郵便 で送ることにした。
Since it is an important document, we decided to take it to the post office and send it by registered mail to ensure that it reaches the recipient. — Jreibun -
jreibun/3304/1
-
注文した
- のれん暖簾 が届かないなど、
- ラーメンてんラーメン店 の
- かいてんじゅんびちゅう開店準備中 にトラブルも
- はっせい発生 したが、なんとか
- かいてん開店 に
- こぎつこぎ着ける ことができた。
Although there were some problems during the preparation for the opening of the ramen restaurant, such as the ordered shop curtains not arriving, we somehow managed to open the restaurant on time. — Jreibun -
jreibun/4565/2
- とない都内 に
- ざっかや雑貨屋 を
- ひら開いた と
- ゆうじん友人 から
- あいさつ挨拶 のはがきが届き、「
- じょうきょう上京 の際は、
- ぜひ是非 お寄りください」と、
- てがきふう手書き風 の
- かわい可愛い 地図が
- そ添えられて いた。
A greeting postcard arrived from a friend who has recently opened a grocery store in Tokyo, with a cute handwritten-style map attached to it. The message on the postcard said: “Please stop by our store when you come to Tokyo.” — Jreibun -
jreibun/4587/1
-
国会を
- しょうしゅう召集する のは、
- てんのう天皇 の
- こくじこうい国事行為 である。
Convening the Diet is a constitutional function of the emperor. — Jreibun -
jreibun/8046/3
-
子どもの
- こうどうはんけい行動半径 は
- せいちょう成長 とともに広がり、
- おや親 の
- め目 が届きにくくなっていく。
As children grow up, their world expands, making it harder for their parents to oversee their activities. — Jreibun -
jreibun/8334/1
- かいめんちか海面近く の
- かいよう海洋
- ひょうそう表層 には、植物プランクトンが成長するための
- たいようこう太陽光 が
- じゅうぶん十分に あるが、
- かいよう海洋
- しんそう深層 にはほとんど
- ひかり光 が
- とど届かない 。
While there is ample sunlight for phytoplankton to grow in the surface layer of the ocean, hardly any light is able to reach the deeper layers. — Jreibun -
jreibun/9803/3
-
旅行から戻るとたくさんの
- ゆうびんぶつ郵便物 が届いており、
- ひとつひと1つ1つ 確認するのに時間がかかった。
When I returned from my trip, I found a lot of mail in my mailbox; it took me a long time to check it all. — Jreibun -
jreibun/4587/2
- せんちゅう戦中 、
- おっと夫 に
- しょうしゅうれいじょう召集令状 が
- とど届く と、
- つま妻 は
- だんがん弾丸 をよける
- おまもお守り になるとして
- せんにんばり千人針 と呼ばれる
- ぬの布 を持たせ
- せんじょう戦場 へ送り出した。
During the war, when the husband received a call to duty, his wife sent him off to the battlefield with a piece of cloth called a senninbari (a belt with a thousand stiches, each sewn by a different woman), which she believed would protect him from bullets. — Jreibun -
74982
-
「
- まだ
- あさ浅い
- ね 。
- あし足
- とどく 」「
- けっこう結構
- とおあさ遠浅
- だ
- な 。よつば
- も
- まだ
- あし足
- つく
- だろ 」
"It's still shallow, eh. My feet still touch the bottom." "It's quite a shallow beach. Yotsuba, you can still touch the bottom can't you?" — Tatoeba -
75716
- へんじ返事
- を
- ま待つ アリス
- に
- む向けられた
- の
- は
- とつぜん突然の
- ほうこう咆哮 。
- それ
- は
- みみ耳
- を
- つらぬ貫かん
- ばかり
- に
- するど鋭く 、
- てん天
- に
- とど届かん
- ばかり
- に
- おお大きく
- ひび響く
- もの
- でした 。
What Alice, waiting for a reply, was faced with was a sudden howl. It was a resounding noise, sharp as to burst her ear drums, loud as to reach unto the heavens. — Tatoeba -
75826
- にほん日本
- シンクロ
- かい界
- の
- ひがん悲願
- である
- きん金
- には 、
- あといっぽあと一歩
- で
- とど届かなかった 。
The 'gold' yearned for by the Japanese synchronized swimming world was not quite reached. — Tatoeba -
79041
- ゆうがた夕方
- まで
- に
- その
- き木
- の
- かげ影
- は
- かべ壁
- に
- とど届いた 。
By evening the shadow of the tree reached the wall. — Tatoeba -
79187
- ゆうびん郵便
- が
- とど届いた 。
The mail has arrived. — Tatoeba -
79484
- くすり薬
- は
- こども子供
- の
- てのとど手の届かないところ
- に
- お置く
- べき
- だ 。
Medicine should be out of the way of children. — Tatoeba -
79573
- や矢
- は
- まと的
- に
- とど届かなかった 。
The arrow fell short of the target. — Tatoeba -
79961
- めのとどくかぎ目の届く限り
- みず水
- ばかり
- だ 。
There was nothing but water as far as the eye could reach. — Tatoeba -
79962
- めのとどくかぎ目の届く限り 、
- むぎばたけ麦畑
- いがい以外
- は
- なに何も
- み見えなかった 。
As far as the eye could reach, nothing was to be seen but a field of wheat. — Tatoeba