Sentences — 395 found
-
jreibun/624/2
- ばくしんち爆心地 に
- ささ捧げられた
- せんばづる千羽鶴 には、平和への深い
- いの祈り が
- こ込められて いる。
A thousand origami cranes, sent to the blast center, have been folded with the earnest wish for peace. — Jreibun -
jreibun/7265/1
-
初めて授業を受ける学生たちは緊張した表情を見せていたが、教授が
- はっ発した 冗談で笑いが起こり、教室の雰囲気が
- なご和んだ 。
The students, who were taking the class for the first time, looked nervous, but a joke the professor told broke the ice in the classroom. — Jreibun -
jreibun/7266/1
-
新年会は笑いが
- た絶えず 、
- しゅうし終始
- なご和やかな
- ふんいき雰囲気 で進んだ。
The New Year’s party was filled with constant laughter, and the atmosphere was convivial from beginning to end. — Jreibun -
jreibun/4/1
-
同じフロアの同期の
- やまだ山田さん は、くりっとした
- め目 と
- あいきょう愛嬌 のある笑顔で、職場の雰囲気をいつも明るく
- なご和ませて くれる。
Yamada-san, a coworker on the same floor, always makes the workplace atmosphere cheerful and relaxed with her large round eyes and charming smile. — Jreibun -
jreibun/31/1
- ちょうしょく朝食 に、トマトときゅうりとレタスをドレッシングで
- あ和えた サラダを食べた。
For breakfast I had a salad with tomatoes, cucumbers, and lettuce with dressing. — Jreibun -
jreibun/97/1
- はくまい白米 に
- みそしる味噌汁 、
- やきざかな焼き魚 、
- たまごや卵焼き などが、
- わしょく和食 の
- あさ朝ごはん の
- ていばん定番 である。
White rice, miso soup, grilled fish, and Japanese-style rolled omelets are the staples of a typical Japanese breakfast. — Jreibun -
jreibun/743/1
- わがしてん和菓子店 を
- つ継ぐ にあたって、
- だいだい代々
- うけつ受け継いで きた
- わがしづく和菓子作り の
- でんとう伝統 を
- まも守り つつ、新しいことにも挑戦したいと思っている。
Having taken over a Japanese-style confectionery store, I would like to try new things while preserving the tradition of confectionery-making that has been passed down from generation to generation. — Jreibun -
jreibun/779/1
- にほんこくけんぽう日本国憲法 は「
- こくみんしゅけん国民主権 」「
- へいわしゅぎ平和主義 」「
- きほんてきじんけん基本的人権 の
- そんちょう尊重 」を
- うた謳って いる。
The Constitution of Japan proclaims “sovereignty of the people,” “pacifism,” and “respect for fundamental human rights.” — Jreibun -
jreibun/1420/1
-
世界の融和と発展を
- あいことば合い言葉 に開催された
- こんき今季 のオリンピックだが、
- ひにく皮肉 なことにその開会直後から、選手のドーピング問題や国際政治問題で
- おお大いに 揺れた。
This year’s Olympic Games were held under the slogan of global harmony and development. However, ironically, immediately after the opening ceremony, the games were shaken by scandals of doping among athletes and international political issues. — Jreibun -
jreibun/2460/1
-
世界の国のしくみは
- さまざま様々 である。
- くんしゅせい君主制 もあれば
- きょうわせい共和制 もあり、
- しほんしゅぎ資本主義 もあれば
- きょうさんしゅぎ共産主義 もある。その背景には
- たよう多様な 価値観と歴史がある。
Countries around the world operate by many different systems. Some are monarchies, while others are republics, capitalist, communist, and so on. Behind all systems lie diverse values and histories. — Jreibun -
jreibun/2507/2
- としこっか都市国家 ローマは、
- きげんぜんろくせいき紀元前6世紀 に
- おうせい王政 から
- きょうわせい共和政 となった。
The city-state of Rome went from a monarchy to a republic in the 6th century BCE. — Jreibun -
jreibun/2507/1
- コーヒーまめコーヒー豆 の
- せいさんりょう生産量 の世界
- だいいちい第一位 はブラジル
- きょうわこく共和国
- れんぽう連邦 である。
The world’s largest producer of coffee beans is the Federative Republic of Brazil. — Jreibun -
jreibun/2539/2
- しょうわ昭和 の
- なかごろ中頃 まで、
- がいこくりょこう外国旅行 というのは
- こうか高価 で準備も大変なもので、
- しょみん庶民 が
- きらく気楽に 行けるようなものではなかった。
Until the mid-Showa period, foreign travel was expensive and preparation for a journey was difficult; it was not something that the average person could easily consider doing. — Jreibun -
jreibun/2553/1
-
母はさすが
- きつ着付け の講師をしているだけあって、
- わそう和装 がよく似合う。
- きょう今日 は
- はなだいろ縹色 の
- さめこもん鮫小紋 に
- くろじ黒地 の
- おび帯 をきりっと結んでいた。
My mother is a kimono-dressing instructor and, naturally, Japanese clothes suit her. Today, she was wearing a fine blue shark skin pattern with a tightly tied black obi. — Jreibun -
jreibun/4216/1
- かふんしょう花粉症 の
- くすり薬 を飲むとアレルギー症状は
- かんわ緩和 されるが、しばしば
- ねむけ眠気 が起こることがある。
Hay fever medication relieves allergic symptoms but often causes drowsiness. — Jreibun -
jreibun/4440/1
-
私が料理に
- あいよう愛用して いる
- ほうちょう包丁 は
- しょくにん職人 の
- じゅくれん熟練 の
- わざ技 によって作られた
- わぼうちょう和包丁 で、
- きれあじ切れ味 がすばらしく
- しょくざい食材 を切るのに
- むだ無駄な
- ちから力 が
- い要らない 。
The knife I use for cooking is a Japanese knife made by a skilled craftsman; It is wonderfully sharp and requires minimal effort to cut food. — Jreibun -
jreibun/4460/2
- はちがつ8月 は
- たいへいようせんそう太平洋戦争 の
- しゅうせん終戦 を
- むか迎えた
- じき時期 なので、日本では毎年
- はちがつ8月 になると戦争や平和を主題とした
- とくべつへん特別編 のドラマなどが放映されている。
Since August marks the end of the Pacific War, special dramas and other programs that deal with the topic of war and peace are aired every August in Japan. — Jreibun -
jreibun/4463/2
-
郵便制度の確立、電話の発明、インターネットの登場など、通信手段は時代の
- なか中 で変遷を
- と遂げて きた。
Means of communication have undergone changes over time, including the establishment of the postal system, the invention of the telephone, and the emergence of the Internet. — Jreibun -
jreibun/4479/2
- げんごう元号 の「
- れいわ令和 」の
- しゅってん出典 は、日本
- さいこ最古 の
- かしゅう歌集 の『
- まんようしゅう万葉集 』である。
Man’yōshū (Collection of Ten Thousand Leaves, an 8th century anthology of Japanese poetry) is the source of the era name “Reiwa” (2019-). — Jreibun -
jreibun/4530/2
-
ノーベル平和賞の授賞式は、スウェーデンのストックホルムではなく、ノルウェーのオスロで行われる。
The Nobel Peace Prize ceremony is held in Oslo, Norway, rather than in Stockholm, Sweden. — Jreibun