Sentences — 2977 found
-
140227
- ぞうしょ蔵書
- を
- しょゆう所有
- する
- こと
- と 、
- それ
- を
- けんめい賢明に
- りよう利用
- する
- こと
- とは
- べつもんだい別問題
- である 。
It is one thing to own a library; It is quite another to use it wisely. — Tatoeba -
140229
- ぞうしょ蔵書
- が
- ある
- と
- いう
- こと
- と 、
- それ
- を
- かつよう活用
- する
- こと
- と
- は
- べつ別
- の
- こと
- だ 。
To own a library is one thing and to use it is another. — Tatoeba -
140302
- そうめい聡明な
- こども子供
- は
- しっぱい失敗
- して
- も
- それ
- を
- がまん我慢
- する
- ことができる 。
The bright child can tolerate failure. — Tatoeba -
140770
- ぜんたいてき全体的に
- み見て
- それ
- は
- よい
- ほん本
- だ
- と
- おも思った 。
All in all, I thought it was a good book. — Tatoeba -
141044
- せんきょ選挙
- で
- は 、
- それ
- が
- だれ誰であれ 、
- かはんすう過半数
- を
- え得た
- こうほしゃ候補者
- が
- とうせん当選
- と
- される 。
In most elections, whichever candidate gets the majority of the votes, wins the election. — Tatoeba -
141457
- せんじつ先日
- とけい時計
- を
- か買った
- が
- それ
- は
- じかん時間
- が
- せいかく正確
- だ 。
I bought a watch the other day. It keeps good time. — Tatoeba -
141945
- ぜったい絶対に
- それ
- は
- う売らない
- よ 。
I can't sell it for love or money. — Tatoeba -
142262
- あか赤ちゃん
- が
- わたし私の
- ボールペン
- を
- み見つけて 、
- それ
- を
- と取ろう
- と
- からだ体
- を
- の伸ばした 。
The baby caught sight of my ballpoint pen and reached out for it. — Tatoeba -
142493
- ぜい税
- にかんに関して
- い言えば 、
- それ
- は
- みりょくてき魅力的な
- せいど制度
- だ 。
Tax wise, it is an attractive arrangement. — Tatoeba -
142595
- ちか誓って
- わたし私
- は
- それ
- を
- します 。
Upon my word I will do it. — Tatoeba -
142633
- せいぞうぎょう製造業
- に
- くら比べて
- おお大きく
- おくれをと遅れをとっている
- ひ非
- せいぞうぎょう製造業
- における
- せいさんせい生産性
- こうじょう向上 、
- それ
- も
- せつびとうし設備投資
- の
- かっせいか活性化
- により
- ないがいかかくさ内外価格差
- の
- ぜせい是正
- と
- せいちょう成長
- りょく力
- を
- かくほ確保
- する
- と
- いう
- の
- が
- ベスト
- シナリオ
- だ 。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities. — Tatoeba -
142817
- う生まれながらの
- しんし紳士
- を
- とくちょう特徴づける
- の
- は 、
- なに何
- を
- みにつけ身につけている
- か
- という
- こと
- よりも 、
- むしろ
- どのように
- それ
- を
- みにつけ身につけている
- か
- と
- いう
- こと
- である 。
It is not men's faults that ruin them so much as the manner in which they conduct themselves after the faults have been committed. — Tatoeba -
142877
- しょうじきものがばかをみ正直者が馬鹿を見る
- こと
- も
- ある 。
- それ
- が
- よのなか世の中
- だ 。
Honesty does not always pay. Such is the way of the world. — Tatoeba -
142909
- しょうじき正直な
- ところ 、
- それ
- は
- いちかばちか
- だ 。
Honestly, it's all or nothing. — Tatoeba -
142945
- しょうご正午
- まで
- に
- それ
- を
- お終えられます
- か 。
Can you finish it by noon? — Tatoeba -
142980
- まさ正に
- それ
- が
- わたし私の
- かんが考え
- です 。
That's what I thought. — Tatoeba -
143227
- せいせき成績
- は
- だいじ大事
- だ
- が 、
- それ
- が
- すべて
- ではない 。
Grades are important, but they are not everything. — Tatoeba -
143323
- ぜひ是非とも
- それ
- を
- み
- たい 。
I've got to see it. — Tatoeba -
143819
- みず水
- が
- こお凍った
- とき 、
- それ
- を
- なに何
- と
- よ呼びます
- か 。
What do you call it when water freezes? — Tatoeba -
143938
- じんたい人体
- には
- それじたいそれ自体
- を
- けんこう健康
- で
- せいじょう正常
- に
- する
- しんぴてき神秘的な
- ちから力
- が
- ある 。
The human body has a mysterious power to keep itself healthy and sound. — Tatoeba