Sentences — 455 found
-
138888
- むらびと村人
- は 、
- その
- よそ者
- を
- じぶん自分
- たち
- の
- てき敵
- と
- みなした 。
The villagers regarded the stranger as their enemy. — Tatoeba -
139656
- その
- とき
- になってはじになって初めて
- わたし私
- は
- じぶん自分
- の
- あやま誤り
- を
- さと悟った 。
It was not until then that I realized my mistake. — Tatoeba -
141405
- かわ川
- が
- その
- まち町
- を
- ぶんだん分断
- している 。
A river divides the town. — Tatoeba -
141414
- せんもんか専門家
- だけあって
- かれ彼
- は
- その
- ぶんや分野
- に
- くわ詳しい 。
As may be expected of an expert, he's well versed in the field. — Tatoeba -
141415
- せんもんか専門家
- が
- その
- とうけい統計
- を
- しょうさい詳細に
- ぶんせき分析
- した 。
The expert analyzed the statistics in detail. — Tatoeba -
141765
- せんせい先生
- たち
- は
- その
- もんだい問題
- をめぐって
- さんぴ賛否
- が
- わ分かれた 。
The teachers were divided on the issue. — Tatoeba -
142705
- せいと生徒
- たち達
- は
- じぶん自分
- たち
- で
- その
- しごと仕事
- を
- した 。
The pupils did the work themselves. — Tatoeba -
145186
- しんぶん新聞
- が 、
- その
- りえき利益
- の
- だいぶぶん大部分
- を
- え得る
- の
- は
- こうこく広告
- から
- である 。
It is from advertising that a newspaper earns most of its profits. — Tatoeba -
147970
- じゅうてん重点
- の
- お置かれた
- よさん予算
- こうもく項目
- は
- きょういく教育 、
- しゃかいほしょう社会保障 、
- その
- ほかの
- せいかつ生活
- かんれん関連
- ぶんや分野
- である 。
Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives. — Tatoeba -
148246
- しゅうきょう宗教
- てき的
- そくめん側面
- で
- は 、
- その
- けってい決定
- は
- しんじゃ信者
- たち
- に
- しんこく深刻な
- ぶんれつ分裂
- を
- もたらした 。
On the religious side, the decision caused serious dissension among followers. — Tatoeba -
149259
- しゃしん写真
- で
- その
- だんせい男性
- が
- だれ誰か
- わ分かります
- か 。
Can you identify the man using this picture? — Tatoeba -
149717
- じぶんかって自分勝手な
- その
- おとこ男
- は
- どうりょう同僚
- たち達
- から
- けいべつ軽蔑
- された 。
The selfish man was despised by his colleagues. — Tatoeba -
149884
- じぶん自分
- の
- かお顔
- を
- み見
- ながら 、
- その
- うしろ
- に
- ある
- もの 、
- あなた
- の
- こころのなか心の中
- を
- りかい理解
- しようとします 。
As you look at your face, you try to figure out what is happening behind it, in your mind. — Tatoeba -
149950
- じぶん自分
- で
- い行く
- か代わり
- に 、
- かれ彼
- は
- むすこ息子
- を
- その
- せいじ政治
- しゅうかい集会
- に
- さんか参加
- させた 。
Instead of going himself, he sent his son to the political meeting. — Tatoeba -
149973
- じぶん自分
- で
- その
- こと
- を
- しら調べて
- みたら
- どう
- ですか 。
Why not look into the matter yourself? — Tatoeba -
149981
- じぶん自分
- たち
- だけ
- で
- その
- もんだい問題
- を
- そうだん相談
- した 。
We discussed the matter among ourselves. — Tatoeba -
149997
- じぶん自分
- が
- あつ集めた
- じじつ事実
- をもとにして 、
- かがくしゃ科学者
- は 、
- その
- じじつ事実
- に
- いみ意味
- と
- ちつじょ秩序
- と
- かち価値
- を
- あた与える
- ろんり論理の
- もよう模様
- すなわち
- りろん理論
- を
- お織りあげる
- の
- である 。
Around his facts the scientist weaves a logical pattern or theory which gives the facts meaning, order, and significance. — Tatoeba -
150009
- じぶん自分
- が
- だまされた
- こと
- を 、
- その
- とき時
- はじ初めて
- かれ彼
- は
- さと悟った 。
Only then did he realize he had been deceived. — Tatoeba -
150011
- じぶん自分
- が
- その
- しょう賞
- を
- もら貰う
- とは
- まったく
- おも思ってもいなかった 。
Little did I think that I would win the prize. — Tatoeba -
150012
- じぶん自分
- が
- その
- しょう賞
- を
- え得よう
- とは
- まった全く
- おも思っていなかった 。
Little did I think that I would win the prize. — Tatoeba