Sentences — 17 found
-
jreibun/5259/2
-
歴史博物館のコレクションは、たいてい
- こだい古代 、
- ちゅうせい中世 など
- じだいべつ時代別 のセクションに分かれて展示されている。
Collections in history museums are usually displayed in period-specific sections, such as ancient, medieval, and so on. — Jreibun -
jreibun/5259/1
- しんにゅうしゃいん新入社員 は
- いちねんかん1年間 、
- えいぎょう営業 、
- じむ事務 、
- ひんしつかんり品質管理 など
- さまざま様々な セクションを経験した
- あと後 、
- はいぞくさき配属先 が決まる。
After gaining a year of experience in various sections such as sales, administration, and quality control, newly hired employees are assigned to a specific section. — Jreibun -
126460
- ちゅうせい中世
- は
- にんげん人間
- が
- じゆう自由
- でない
- じだい時代
- だった 。
The medieval times were an age when a human being wasn't free. — Tatoeba -
126463
- ちゅうせい中世
- には 、
- てんもんがくしゃ天文学者
- は
- ある
- ギリシア
- の
- てつがくしゃ哲学者
- の
- せつ説
- に
- すがりついていた 。
During the Middle Ages, astronomers had clung to the theory of a Greek philosopher. — Tatoeba -
126464
- ちゅうせい中世
- において 、
- ミルク
- は
- まだ
- くすり薬
- として
- ふきゅう普及
- していた 。
In the Middle Ages, milk was still popular as a medicine. — Tatoeba -
155093
- わたし私
- は
- ちゅうせいし中世史
- を
- せんこう専攻
- している 。
I specialize in medieval history. — Tatoeba -
159952
- わたし私
- は
- その
- ちゅうせい中世
- の
- おんがく音楽
- に
- ふか深い
- かんめい感銘
- を
- う受けた 。
I was deeply impressed with the medieval music. — Tatoeba -
163064
- わたし私の
- しるかぎ知る限り 、
- この
- だいせいどう大聖堂
- の
- こんりゅう建立
- は
- ちゅうせい中世
- に
- まで
- さかのぼる 。
To the best of my knowledge, the cathedral dates back to the Middle Ages. — Tatoeba -
163192
- わたし私の
- せんもん専門
- は
- ちゅうせい中世
- ヨーロッパ
- し史
- です 。
My major is medieval European history. — Tatoeba -
187706
- なん何の
- しそう思想
- が
- ちゅうせい中世
- えいじん英人
- に
- いちばん一番
- えいきょう影響
- した
- と
- おも思う
- か 。
What thought do you think had the biggest impact on the English in the Middle Ages? — Tatoeba -
208228
- その
- だいせいどう大聖堂
- の
- こんりゅう建立
- は
- ちゅうせい中世
- に
- まで
- さかのぼる 。
The cathedral dates back to the Middle Ages. — Tatoeba -
220717
- この
- そうだい壮大な
- だいせいどう大聖堂
- の
- こんりゅう建立
- は
- ちゅうせい中世
- に
- まで
- さかのぼる 。
This magnificent cathedral dates back to the Middle Ages. — Tatoeba -
199437
- どんな
- しそう思想
- が
- ちゅうせい中世
- の
- イギリスじんイギリス人
- に
- さいだい最大
- の
- えいきょう影響
- を
- あた与えた
- と
- おも思います
- か 。
Which idea do you think had the greatest influence on the English in the Middle Ages? — Tatoeba -
211486
- その
- きげん起源
- を
- つきと突き止める
- には
- ちゅうせい中世
- に
- さかのぼら
- なくてはいけない 。
We must go back to the Middle Ages to trace the origin. — Tatoeba -
208227
- その
- だいせいどう大聖堂
- の
- こんりゅう建立
- は
- ちゅうせい中世
- に
- まで
- さかのぼる 。
The cathedral dates back to the Middle Ages. — Tatoeba -
126462
- ちゅうせい中世
- の
- イングランド
- で
- は 、
- まち町
- という
- まち町
- の
- すべて
- が 、
- ときには
- いちど一度に 500
- にん人
- もの
- せんしゅ選手
- が 、
- とくてい特定
- の
- きゅうじつ休日
- に
- フットボール
- を
- していた
- のです 。
In England in the Middle Ages, whole towns played football on certain holidays, sometimes with as many as 500 players at one time. — Tatoeba -
126461
- ちゅうせい中世
- の
- きょうかい教会
- は
- にくたい肉体
- を
- さげすみ
- れい霊
- を
- たたえた 。
The medieval church despised the body and exalted the spirit. — Tatoeba