Sentences — 469 found
-
jreibun/2427/1
-
今日は雪が降っている。天気予報では
- いちにちじゅう一日中 降り続くらしい。
It is snowing today. According to the weather forecast it will continue to snow throughout the day. — Jreibun -
jreibun/636/3
-
せっかくの
- えんそく遠足 だったが、
- いちにちじゅう一日中
- くも曇り で、
- いま今いち の天気で残念だった。
I was so looking forward to the school trip, but the weather was not so good, it was cloudy all day, so it was disappointing. — Jreibun -
jreibun/5316/1
-
最近忙し過ぎて会社と自宅の往復しかしていない。
- きゅうじつ休日 も疲れているから
- いちにちじゅう一日中
- いえ家 で寝ている。行動範囲がすっかり
- せば狭まって しまった。
I have been so busy lately that I have only been commuting between work and home. Even on my days off, I am so tired that I just spend the entire day at home sleeping. My range of activities has become quite limited. — Jreibun -
jreibun/6110/2
- いちにち一日 に
- にかい2回 、
- つき月 が地球に
- もっと最も 近付いた時間に、
- うみ海 は満潮となる。
Twice a day, at the time when the moon is closest to the earth, the ocean reaches high tide. — Jreibun -
jreibun/8221/1
- じっさい実際に
- じたく自宅 で
- かじ火事 が起きたら、
- ひなん避難する のに
- ひっし必死 で、
- きちょうひん貴重品 を持ち出す
- よゆう余裕 なんてないだろう。
If a fire actually broke out in your home, you would be so desperate to evacuate that you wouldn’t have time to collect your valuables. — Jreibun -
jreibun/8234/1
-
買い物が大好きな
- かのじょ彼女 に、あっちの店、こっちの店と、
- いちにちじゅう一日中
- ひっぱ引っ張りまわされて 疲れた。
My girlfriend loves to shop, and I became tired after she dragged me around all day to one store after another. — Jreibun -
jreibun/8242/3
-
観光で
- いちにちじゅう一日中 歩き回った最後に、駅前の
- あしゆ足湯 に
- つ浸かって ほっと
- ひといき一息 ついた。
At the end of a full day of walking around and sightseeing, I soaked my feet in the footbath in front of the station and breathed a sigh of relief. — Jreibun -
jreibun/8221/3
- まちこうば町工場 を経営する
- おじふうふ叔父夫婦 は、
- いちにち一日 も早く銀行からの
- かりいれきん借入金 を
- かんさい完済しよう と、必死になって働いた。
My uncle and his wife, who run a small factory in town, worked their fingers to the bone to pay off their bank loan as soon as possible. — Jreibun -
139560
- まごむすめ孫娘
- が
- じぶん自分で
- えが描いた
- おじいさん
- の
- え絵
- を
- おく贈って
- くれた
- ひ日
- は
- おじい
- さん
- には
- うれしい
- いちにち一日
- だった 。
It made Grandfather's day when his granddaughter gave him a picture she had drawn of him. — Tatoeba -
141661
- せんせい先生
- は
- いちにちじゅう一日中
- ずっと
- おし教えます 。
The teachers teach all day long. — Tatoeba -
141821
- せんしゅう先週
- いちにち一日
- やす休み
- を
- と取った 。
I took a day off last week. — Tatoeba -
143776
- みず水
- は
- とても
- たいせつ大切な
- もの
- で 、
- みず水
- なしで
- は
- いちにち1日
- でも
- やっていけない 。
Water is so important that we can hardly do without it even for a day. — Tatoeba -
145179
- しんぶん新聞
- に
- その
- せんそう戦争
- の
- ほうどう報道
- の
- で出ない
- ひ日
- は
- いちにち一日
- も
- ない
- ようだ 。
Not a day seems to pass without newspapers reporting the war. — Tatoeba -
147624
- はる春
- の
- ある
- は晴れた
- いちにち一日 、
- われわれ我々
- は
- えんそく遠足
- を
- じゅうぶん十分に
- たの楽しんだ 。
On a fine day in spring, we enjoyed a walking tour to the full. — Tatoeba -
148863
- わか若い
- から
- かれ彼
- は
- いちにちじゅう一日中
- はたら働ける 。
Being young, he can work all day long. — Tatoeba -
149164
- しゃちょう社長
- は
- ぼく僕たち
- ぜんいん全員
- に
- いちにち一日
- やす休み
- を
- くれた 。
The boss gave us all a day off. — Tatoeba -
151458
- わたし私達
- は
- みず水
- なしで
- は
- いちにち1日
- も
- やって
- は
- いけない 。
We cannot do without water even for a day. — Tatoeba -
151663
- わたし私達
- は
- いちにち一日
- に
- さんかい三回
- しょくじ食事
- を
- します 。
We have three meals a day. — Tatoeba -
151934
- わたし私達
- の
- だいがく大学
- は
- つうじょう通常
- 4月
- いちにち一日
- から
- はじ始まります 。
Our university usually starts on April 1st. — Tatoeba -
153035
- わたし私
- は
- ふつう普通
- にちよう日曜
- は
- いちにち1日
- ぼんやり
- やりすごやり過ごします 。
I usually spend the whole day idly on Sunday. — Tatoeba