Sentences — 88 found
-
jreibun/8332/5
- ひょうじゅんご標準語 だと思って使っていた表現が、
- じつ実は 特定の地方でしか使われていない
- ほうげん方言 だったということはよくある。
It is often the case that an expression which you thought was used in the standard language turned out to be a dialectal expression used only in a particular region. — Jreibun -
74312
- わか若い
- きし棋士
- が
- たしょう多少 、
- そんだい尊大な
- かん感じ
- になる
- の
- は
- よくある
- こと
- で 、
- そういう
- こと
- は
- しょうぎ将棋
- かい界
- に
- かぎ限った
- はなし話
- ではない
- でしょう 。
It often happens that young shogi players become a little self-important, but I don't think that's something limited to the shogi world. — Tatoeba -
78784
- ようき陽気な
- せき席
- で 、
- にんきもの人気者
- の
- となり隣
- に 、
- 興ざめ
- の
- もの者
- が
- すわ座っている
- こと
- が
- よくある 。
At a hilarious party, one frequently finds a wet blanket sitting next to the life of the party. — Tatoeba -
82462
- きた北
- アメリカ
- で
- は
- ひと1つ
- の
- いえ家
- に
- ひと1つ
- ないし
- ふた2つ
- の
- しゃこ車庫
- が
- ある
- の
- は
- よくある
- こと
- だ 。
It is quite common in North America for homes to have a one or two-car garage. — Tatoeba -
82774
- ははおや母親
- は
- ひょうか評価
- して
- もらえない
- こと
- が
- よくある 。
Mothers are often not appreciated. — Tatoeba -
85063
- ふちゅうい不注意
- で
- じこ事故
- が
- お起きる
- こと
- が
- よくある 。
Carelessness often causes accidents. — Tatoeba -
90916
- かのじょ彼女
- は
- なに何も
- しないで
- なんじかん何時間
- も
- そこ
- に
- すわ座っている
- こと
- が
- よくある 。
She'll sit there for hours without doing anything. — Tatoeba -
92638
- かのじょ彼女
- は
- そこ
- に
- すわ座って
- ほん本
- を
- よ読んでいる
- こと
- が
- よくある 。
She often sits there reading a book. — Tatoeba -
94987
- かのじょ彼女
- には
- よくあることだが 、
- きょう
- の
- ごご午後
- の
- かいごう会合
- に
- おく遅れた 。
As is often the case with her, she was late for the meeting this afternoon. — Tatoeba -
95573
- かのじょ彼女
- が
- ピアノ
- を
- ひ弾く
- おと音
- が
- き聞こえる
- こと
- が
- よくある 。
I often hear her play the piano. — Tatoeba -
99390
- かれ彼
- は
- やくそくをまも約束を守らない
- こと
- が
- よくある 。
He often fails to keep his promise. — Tatoeba -
105825
- かれ彼
- は
- わたし私の
- しごと仕事の
- じゃま邪魔
- を
- する
- こと
- が
- よくある 。
He often stands in the way of my work. — Tatoeba -
108396
- かれ彼
- は
- きょうてい協定
- を
- やぶ破る
- こと
- が
- よくある 。
He often offends against our agreement. — Tatoeba -
109043
- かれ彼
- は
- かいわ会話
- の
- さいちゅう最中
- に
- 口を挟む
- こと
- が
- よくある 。
He often breaks into the middle of a conversation. — Tatoeba -
109320
- かれ彼
- は
- なんにち何日も
- なに何も
- た食べないで
- いる
- こと
- が
- よくある 。
He often goes without food for days. — Tatoeba -
109340
- かれ彼
- は
- なんじかん何時間
- も
- すわ座って
- うみ海
- を
- み見ている
- こと
- が
- よくある 。
He will often sit and look at the sea for hours. — Tatoeba -
110704
- かれ彼
- は
- まるいちにちまる一日
- がいしゅつ外出
- する
- こと
- が
- よくある 。
He will often go out for the whole day. — Tatoeba -
118929
- かれ彼
- には
- よくあることだが
- そのひその日
- も
- じてんしゃ自転車
- で
- とうこう登校
- した 。
That day he went to school by bicycle, as is usual with him. — Tatoeba -
118931
- かれ彼
- には
- よくあることですが 、
- じゅぎょう授業
- に
- ちこく遅刻
- して
- しまいました 。
As is often the case with him, he was late for class. — Tatoeba -
118933
- かれ彼
- には
- よくあることだが
- ふちゅうい不注意な
- あやま誤り
- を
- した 。
He made a careless mistake, as is often the case with him. — Tatoeba