Sentences — 284 found
-
jreibun/5252/1
-
私の
- こきょう故郷 はきれいな
- みなとまち港町 で、
- まいとし毎年
- なつ夏 になるといろいろな国から大きなクルーズ
- せん船 が
- なんせき何隻 も来ることで有名だ。
My hometown is a beautiful port town, famous for the many large cruise ships that come every summer from various countries. — Jreibun -
jreibun/7317/1
- めいじじんぐうがいえん明治神宮外苑 のイチョウ
- なみき並木 は有名で、
- ひゃくよんじゅうろっぽん146本 のイチョウの木が並んでいる。
The ginkgo trees lining the outer garden of Meiji Shrine are famous, with 146 ginkgo trees in a row. — Jreibun -
jreibun/766/1
- かいすい海水 が
- はげ激しく
- うず渦 を
- ま巻く 、
- なるとかいきょう鳴門海峡 の
- うずしお渦潮 は有名である。
The whirlpools of the Naruto Strait, where seawater swirls violently, are famous. — Jreibun -
jreibun/5352/1
-
世界的な有名企業の
- シーイーオーCEO (最高経営責任者)が「
- つね常に 時代の
- せんくしゃ先駆者 として業界をリードしていきたい」と発言した。
The Chief Executive Officer (CEO) of a world-renowned company stated, “We always want to be ahead of our time as a trailblazer in the industry.” — Jreibun -
jreibun/5690/2
-
ワールド・カップというのはスポーツの世界的な
- たいかい大会 で、バレーボールやラグビーなどの
- たいかい大会 もあるが、
- よねん4年 に
- いちど一度
- ひら開かれる サッカーの
- たいかい大会 が特に有名だ。
- にせんにねん2002年 には日本と韓国の
- きょうどうかいさい共同開催 という
- かたち形 で、アジアで初めてサッカーワールドカップが
- おこな行われた 。
The World Cup is a global sporting event that includes volleyball and rugby, but the quadrennial soccer tournament is particularly famous. The year 2002 was the first time that a soccer World Cup was held in Asia, jointly hosted by Japan and South Korea. — Jreibun -
jreibun/8308/2
- にんきこやく人気子役 として有名だった彼女だが、主演した映画が高く評価され
- じつりょくは実力派
- じょゆう女優 へと大きな
- ひやく飛躍 を
- と遂げた 。
She gained her fame as a popular child actress; however, she has made a great leap forward to become a talented actress through starring in movies that have received high acclaim. — Jreibun -
jreibun/9130/1
-
ファンの熱い期待を受け、
- まん満 を
- じ持して 開催された
- しょうじょまんがてん少女漫画展 では、
- ゆうめい有名
- にんきまんがか人気漫画家 の子ども時代の作品が
- ほんぽう本邦
- はつこうかい初公開 となり、
- わだい話題 を呼んでいる。
In the long-awaited shōjo manga (girls manga) exhibition, which is being held in response to enthusiastic expectations of fans, the childhood works of the famous, popular manga artists are shown for the first time in Japan, creating a buzz. — Jreibun -
jreibun/9839/1
- まいとし毎年
- にがつ2月 のバレンタインデーが近づくと、
- おおて大手 デパートでは、世界の有名メーカーの人気チョコレートを集めた特別販売会が
- もよお催される 。
Every year as Valentine’s Day approaches in February, major department stores hold special sales events featuring popular chocolates from famous manufacturers around the world. — Jreibun -
jreibun/9864/1
- なつ夏 の
- やがい野外 ロックフェスティバルには世界の有名アーティストが多数参加し、
- みっかかん三日間 で
- の延べ
- じゅうまんにん10万人 の
- ちょうしゅう聴衆 が集まった。
The summer outdoor rock festival featured many famous international artists and the attendance over the three days totaled 100,000. — Jreibun -
142562
-
青森
- は
- おいしい
- りんご
- で
- ゆうめい有名
- だ 。
Aomori is famous for its good apples. — Tatoeba -
143388
- せかいじゅう世界中
- で
- ゆうめい有名
- になる
- こと
- は
- かれ彼ら
- にとって
- やさしい
- こと
- だった 。
It was easy for them to be famous all over the world. — Tatoeba -
144568
- ひと人
- は 、
- つうじょう通常 、
- じぶん自分
- の
- プライバシー
- を
- ぎせい犠牲
- に
- して
- ゆうめい有名
- になる 。
People usually become famous at the cost of their privacy. — Tatoeba -
144872
- こうべ神戸
- は
- りょうしつ良質
- の
- ぎゅうにく牛肉
- で
- ゆうめい有名
- だ 。
Kobe is famous for its good beef. — Tatoeba -
144877
- こうべ神戸
- は
- こうし港市
- として
- ゆうめい有名
- だ 。
Kobe is famous as a port city. — Tatoeba -
144878
- こうべ神戸
- は
- みなと港
- で
- ゆうめい有名
- である 。
Kobe is famous for its port. — Tatoeba -
144914
- かみ神
- は
- い言った 。「
- わたし私
- に
- か勝てる
- わけがない
- だろう 。
- ゆうめい有名
- せんしゅ選手
- は
- みんな皆
- てんごく天国
- に
- いる
- のだ 」
"How can you win, Satan?" asked God. "All the famous ballplayers are up here." — Tatoeba -
145278
- しん新
- こくさい国際
- くうこう空港
- は
- じっさい実際 成田
- を
- ゆうめい有名
- に
- した 。
The new international airport really put Narita on the map. — Tatoeba -
146538
- しょうねん少年
- は
- せいちょう成長
- して
- ゆうめい有名な
- かがくしゃ科学者
- になった 。
The boy grew up to be a famous scientist. — Tatoeba -
148025
-
十和田
- こ湖
- は
- その
- うつく美し
- さ
- で
- ゆうめい有名
- である 。
Lake Towada is famous for its beauty. — Tatoeba -
148831
- わか若い
- ころ頃 、
- かれ彼
- は
- あと後
- に
- ゆうめい有名
- になる
- うんめい運命
- に
- ある
- と
- は
- し知らなかった 。
As a young man, he did not know that he was to become famous later on. — Tatoeba