Sentences — 307 found
-
jreibun/5338/1
- きょう今日 は結婚
- いっしゅうねん1周年 の
- きねんび記念日 だ。
- しんこんりょこうさき新婚旅行先 で「
- いちねんご1年後 に一緒に飲もう」と言って買った、とっておきのワインの
- せん栓 を抜く日がやって来た。
Today is our first wedding anniversary. The day has come for me to uncork the bottle of my favorite wine that I bought on our honeymoon, we planned that we would drink it together in a year’s time. — Jreibun -
jreibun/5351/1
- でんどう伝道 にやって来た
- せんきょうし宣教師 と話すうち、その
- おし教え の
- ひとつひと1つ1つ が私の
- こころ心 に
- し染みわたり 、
- のち後に 私はその
- しゅうは宗派 の
- せんれい洗礼 を受けることとなった。
As I talked with the missionaries who came to evangelize, each message of their teachings touched my heart, and I was later baptized into their denomination. — Jreibun -
jreibun/8190/1
-
ワニは
- かわ川 の
- なか中 に
- ひそ潜んで 、
- えもの獲物 が
- みずべ水辺 にやって来たところを
- おそ襲う 。
Crocodiles hide in the river and attack when their prey comes to the water’s edge. — Jreibun -
jreibun/8352/5
- いっかげつまえ1か月前 に
- わがや我が家 にやって来た
- こねこ子猫 は、
- けいかいしん警戒心 が強くなかなか心を
- ひら開いて くれない。
The kitten that came to our house a month ago is very cautious and hasn’t opened up to us easily. — Jreibun -
138430
- おお多く
- の
- がいこくじん外国人
- が
- はたら働く
- ために
- にほん日本
- に
- やってくやって来る 。
Many foreign people come to Japan to work. — Tatoeba -
140330
- まど窓
- ご越し
- に
- かれ彼
- が
- やってくる
- の
- が
- み見えた 。
I was able to see him coming through the window. — Tatoeba -
141781
- せんせい先生
- が
- やってくやって来る 。
The teacher is coming along. — Tatoeba -
143184
- せいじか政治家
- は
- よりよより良い
- じだい時代
- が
- すぐに
- やってくる
- と
- いつも
- い言っている 。
Politicians are always telling us that better times are just around the corner. — Tatoeba -
143508
- すうじつご数日後 、
- かれ彼
- は
- やってきた 。
A few days later, he came. — Tatoeba -
143531
- すうにん数人
- の
- がくせい学生
- が
- としょかん図書館
- へ
- やってきた 。
Several students came to the library. — Tatoeba -
144082
- ひとびと人々
- は
- だいとうりょう大統領
- の
- えんぜつ演説
- を
- き聞く
- ために
- いたるところ
- から
- やってきた 。
People came from far and wide to hear the President's speech. — Tatoeba -
144161
- ひとびと人々
- は 、
- つぎつぎ次々
- に
- やってきて
- バプテスマ
- を
- う受けていた 。
And people were constantly coming to be baptized. — Tatoeba -
144162
- ひとびと人々
- は 、
- いちばん一番
- とお遠い
- くに国
- から
- も
- やってきた 。
People came from the farthest country. — Tatoeba -
145105
- しんぶんしゃ新聞社
- の
- 人たち
- が
- どやどやと
- やってきました 。
The press are arriving in force. — Tatoeba -
145171
- しんぶん新聞
- によると
- たいふう台風
- が
- やってくる 。
The paper says that a typhoon is on its way. — Tatoeba -
146602
- しょうねん少年
- の
- いちだん一団
- が
- わたし私の
- ほう方
- に
- やってきた 。
A group of boys were coming up to me. — Tatoeba -
146729
- しょうじょ少女
- たち
- は
- うた歌い
- ながら
- ぐんしゅう群衆
- の
- ほう方
- へ
- やってきやって来た 。
The girls came singing toward the crowd. — Tatoeba -
146795
- すこ少し
- ま待っていたら
- かれ彼
- が
- やってきた 。
I hadn't waited long before he came along. — Tatoeba -
147518
- しょき初期の
- しんきょうと新教徒
- の
- いみん移民
- たち
- が
- この
- くに国
- に
- やってきた
- とき 、
- かれ彼ら
- は
- ろうどう労働
- は
- かみ神
- と
- てんごく天国
- に
- つう通じる
- みち道
- だ
- という
- かんが考え
- を
- も持ってきた 。
When the early Protestant immigrants came to this country, they brought the idea that work was the way to God and heaven. — Tatoeba -
147608
- はる春
- は
- まもなく
- やってくる 。
Spring will be here before long. — Tatoeba