Sentences — 568 found
-
jreibun/5986/2
- りふじん理不尽 なことをされたら、黙って耐えるのではなく、
- きぜん毅然 とした態度で抗議したほうがいいのではないか。
If someone is being unreasonable, it would be better to protest with a firm stance, rather than enduring it in silence. — Jreibun -
jreibun/7232/2
- まいとし毎年
- にがつ2月
- なか半ば には
- おおゆき大雪 が降る。
- きょう今日 は
- にがつ2月
- とおか10日 だから、そろそろ
- そな備えた ほうがよい。
Every year, we encounter heavy snow in mid-February. Today is February 10th, so it is time we started preparing for the imminent heavy snow. — Jreibun -
jreibun/7336/3
- おとな大人 と子どもが並んで歩道を歩くときは、
- おとな大人 が
- しゃどうがわ車道側 を歩くようにしたほうがよい。
When an adult and a child walk side by side on the sidewalk, the adult should walk on the side of the roadway. — Jreibun -
jreibun/34/2
- くすり薬 を飲んで
- からだ体 に異常を感じたときは、すぐに医師や
- やくざいし薬剤師 に連絡して指示を
- あお仰いだ ほうがいい。
If you feel something is wrong with your body after taking medicine, you should immediately contact your doctor or pharmacist for guidance. — Jreibun -
jreibun/65/2
-
野菜や
- にく肉 を
- にこ煮込む とき、
- なべ鍋 が
- ふっとう沸騰 すると
- ちゃいろ茶色く
- にご濁った
- あわじょう泡状 の
- あく灰汁 が浮かんでくるので、
- たま玉じゃくし などで丁寧にすくい取って捨てたほうがいい。このひと
- てま手間 をかけることで料理がきれいに
- しあ仕上がり 、
- あじ味 もよくなる。
When simmering vegetables or meat, as the pot comes to a boil, a brown, cloudy, foamy scum will float to the surface. This scum should be carefully scooped out with a ladle and discarded. This step will make the dish look and taste better. — Jreibun -
jreibun/622/2
-
キノコは食べると
- いのち命 を落とすものもあるので、
- やせい野生 のものを
- あんい安易 にとって食べないほうがよい。
Some mushrooms can kill you, so it is best not to pick wild mushrooms carelessly and eat them. — Jreibun -
jreibun/641/1
- いまどき今時 、
- だんそんじょひ男尊女卑 の考え方は
- よのなか世の中 に
- つうよう通用しない 。
In this day and age, the concept of male chauvinism is no longer accepted in this world. — Jreibun -
jreibun/680/3
-
パソコンを使った作業は、
- ちょうじかん長時間 休まずに続けるより、適度に
- きゅうけい休憩 を
- い入れる ほうが能率が上がる。
Working on a computer is more efficient if you allow yourself short breaks rather than continuing to work without rest over long periods. — Jreibun -
jreibun/721/1
-
「
- ごくろうさまご苦労様 です」は
- めうえ目上 から
- めした目下 にかける
- ねぎら労い の
- ことば言葉 だと考えられるため、
- めうえ目上 に対しては使わないほうがよいとされる。かといって、学生が先生に「
- おつかお疲れさま です」と言ったりするのも
- てきとう適当 ではないと考えられるため注意が必要だ。
Because “gokurõ-sama desu” (“thank you for your hard work”) is considered to be an expression of gratitude spoken from someone higher in status to someone lower, it is said that it is best not to use it towards someone of higher status. However, it’s also not particularly appropriate for students to say “Otsukare-sama desu” (Thank you for your hard work”) to their teachers, so care should be taken. — Jreibun -
jreibun/780/1
- しけんまえ試験前 にソファーに
- ね寝そべって テレビを見ていたら、
- はは母 から「うだうだしていないで勉強したほうがいいんじゃないの。」と言われた。
I was lying on the couch and watching TV before the exam, so my mother said, “Maybe you should stop wasting your time and study instead.” — Jreibun -
jreibun/2406/1
-
ストレスや
- きょくど極度 の疲労が感じられた場合は、たとえ仕事が忙しくても
- おもいき思い切って 休息をとったほうがいい。
If you feel stressed or extremely fatigued, you should take some rest no matter how busy you may be with work. — Jreibun -
jreibun/2407/1
-
なんでもネットで検索できる時代に
- きゅうたいいぜん旧態依然 と言われるかもしれないが、私は外国語を学ぶ時、単語の意味は辞書のページをめくって確認している。そのほうが記憶に残るような気がするからだ。
Although this may seem old-fashioned in the Internet age, I check the meaning of foreign words by physically turning the pages of a dictionary. I feel that this old-fashioned way of learning a foreign language helps me remember the meaning of words more clearly. — Jreibun -
jreibun/2528/1
-
自動車には
- しゃりょう車両 の
- きょどう挙動 が乱れたときに、それを安定させるシステムがある。
Automobiles have automatic stabilizing systems. — Jreibun -
jreibun/2529/1
-
携帯電話やスマートフォンが
- ふきゅう普及した ため公衆電話が減っている。公衆電話の
- つかいかた使い方 を尋ねられても、きょとんとする子どももいるらしい。しかし
- さいがいじ災害時 には有効な連絡手段の
- ひと1つ にもなるため、
- つかいかた使い方 は知っておいたほうがいいだろう。
The number of public phones has been decreasing due to the widespread use of cell phones and smartphones. Some children respond with a blank stare or puzzled look when asked if they can use a public phone. However, it is advisable to familiarize children with their use, as a public phone can be an effective means of communication in emergencies such as in times of disaster. — Jreibun -
jreibun/2535/1
-
成人した子どもであれば、
- おやこ親子 であっても少し距離を置いたほうがうまくいくと思う。
With children who have reached adulthood, I think there is much to be said for keeping a little distance between parents and children. — Jreibun -
jreibun/2535/2
-
駅から会場までは歩いて行くにはかなり距離がある。タクシーで行ったほうがいい。
It is quite a distance from the station to the venue to walk. I think we would be better off taking a cab. — Jreibun -
jreibun/2538/1
- こむぎこ小麦粉 は
- しっけ湿気 を嫌うので、
- しっけ湿気 のこもりやすい場所での保存は避けたほうがいい。
Flour does not like moisture, so it should not be stored in a humid place. — Jreibun -
jreibun/2568/2
- しょくひん食品 は、
- しょうみきげん賞味期限 が
- き切れる 前であっても
- かいふうご開封後 はなるべく早く
- つかいき使い切った ほうがいい。
Food should be eaten as soon as possible after opening its container, even if that is before the expiration date. — Jreibun -
jreibun/3276/1
- へや部屋 を借りようと思う時は、広さや
- まど間取り 、
- やちん家賃 はもちろん、
- つきづき月々 の管理費や
- にねん2年 ごとの
- こうしんりょう更新料 なども考慮に
- い入れて 、物件をよく
- ぎんみ吟味 したほうがいい。
When thinking about renting a room, you should carefully examine the property while considering not only the size, layout, and rent, but also the monthly management fee and the renewal fee incurred every two years. — Jreibun -
jreibun/3280/2
-
小学生の頃から私は教科書は
- こえ声 に
- だ出して 読むのが好きで、高校生になった
- いま今 もそうしている。そのほうが内容がよく理解できるし、大事なポイントが記憶に残りやすいと思うのだ。
Ever since elementary school, I have preferred to read my textbooks aloud, and I still read books aloud even though I am now in high school. I think reading books aloud helps me understand the content better and remember the important points. — Jreibun