Sentences — 164 found
-
jreibun/3610/1
-
高校の
- どうそうかい同窓会 で、
- ひさ久しぶり に
- おんし恩師 や
- ゆうじん友人 と再会した。
At a high school reunion, I reconnected with my former teachers and friends for the first time in many years. — Jreibun -
jreibun/5213/1
- じゅうごねん15年 ぶりに会った
- まご孫 は、
- おさな幼かった 子どもの
- ころ頃 の
- おもかげ面影 は
- まった全く なく、
- りっぱ立派 な青年になっていた。
After not seeing my grandson for fifteen years, there is nothing left of the immature boy I knew. He has become a fine young man. — Jreibun -
jreibun/7193/1
- こんしゅうまつ今週末 は久しぶりにアルバイトを
- い入れて おらず、予定が何もない。
I don’t have to work my part-time job this weekend, and my schedule is open for the first time in a long time. — Jreibun -
jreibun/3/1
-
高校の
- どうそうかい同窓会 で
- とも友だち と
- ひさ久しぶり に会ったが、
- あいか相変わらず 元気そうだった。
I saw an old friend at a high school reunion for the first time in a long time, and she looked as lively as ever. — Jreibun -
jreibun/28/1
-
テニスのダブルスの試合の
- だいごみ醍醐味 は、なんといっても
- ふたり2人 のプレーヤーが
- あうん阿吽 の
- こきゅう呼吸 で見せる
- れんけい連携 プレーである。
- こうえいせんしゅ後衛選手 がベースラインぎりぎりの深いボールを
- くりだ繰り出し
- みぎ右 に
- ひだり左 に相手に
- ゆ揺さぶり をかけると、
- いっしゅん一瞬 の甘いボールをとらえて
- ぜんえいせんしゅ前衛選手 が鋭いボレーを
- あいて相手 コートの
- くうげき空隙 に
- たたきつ叩き付ける 。
- ふたり2人 の
- いき息 の合ったプレーがまさに
- あっかん圧巻 だ。
The best part of a tennis doubles match is the seemingly natural coordination between the two players. The back-court player hits a deep ball just short of the baseline to force the opponent to the right or left. This allows the player at the net to intersect a fast but easy ball to hit a sharp angled volley into the void in the opponent’s court. The harmonious play between the two players is truly breathtaking to see. — Jreibun -
jreibun/36/1
-
病気の
- おとうと弟 を
- みま見舞い に久しぶりに病院に行くと、
- おとうと弟 は
- や痩せて
- あおじろ青白い
- かお顔 をして、ベッドに
- よこ横たわって いた。
When I went to the hospital for the first time in ages to visit my sick younger brother, he was lying in bed, looking thin and pale. — Jreibun -
jreibun/46/1
-
都会に出て就職した
- あね姉 が
- いちねん1年ぶり に
- じっか実家 に帰って来ると、
- かみ髪 にパーマをかけ、流行の服を着て、ずいぶんと
- あかぬ垢抜けて いた。
My older sister, who had moved away from home and found employment in the city, came back to our parents’ house for the first time in a year. She was much more sophisticated than before, with permed hair and trendy clothes. — Jreibun -
jreibun/607/2
-
推進してきたプロジェクトが
- いちだんらく一段落し 、
- ごねん5年ぶり に
- べつ別 の部署への異動を命じられた。
The project which I had been working on had come to the end of the first stage, and I was ordered to transfer to another department for the first time in five years. — Jreibun -
jreibun/664/2
-
同窓会では、大学卒業以来
- にじゅうねん20年ぶり に会う
- なかま仲間 も多かった。
At the reunion, many of my friends and I met for the first time in 20 years since graduating from college. — Jreibun -
jreibun/733/1
-
先生は、
- まんめん満面 の
- え笑み を浮かべ、久しぶりに研究室を
- たず訪ねて きた
- おしえご教え子 を
- むか迎えた 。
With a big smile on his face, the professor welcomed his former student who had not visited his office for a long time. — Jreibun -
jreibun/1397/1
- か蚊 に
- さ刺された
- あと跡 が、
- なんど何度 も
- ぶりかえぶり返して かゆい。
The itch of the mosquito bite mark subsides, but the itchiness returns repeatedly. — Jreibun -
jreibun/2406/1
-
ストレスや
- きょくど極度 の疲労が感じられた場合は、たとえ仕事が忙しくても
- おもいき思い切って 休息をとったほうがいい。
If you feel stressed or extremely fatigued, you should take some rest no matter how busy you may be with work. — Jreibun -
jreibun/2534/1
-
夏休みに
- ひさ久しぶりに
- こきょう故郷 に帰って、
- きよ清らかな 水とさわやかな森の風を
- まんきつ満喫 してきた。
I returned to my hometown for the first time in ages during summer break to enjoy the clean water and fresh forest breeze. — Jreibun -
jreibun/2566/1
- ことし今年 の夏休みに海外旅行をする計画を立てている。さっきホテルの予約をしたところだ。久しぶりの旅行なので、夏休みが待ちきれない。
I am planning to travel abroad during the coming summer break. I have just booked my hotel. It’s been a long time since I’ve been able to travel, so I can’t wait for my summer break to begin. — Jreibun -
jreibun/3280/1
- えき駅 で「久しぶり」と
- こえ声 をかけられたが、
- まった全く 知らない
- ひと人 だったため
- いぶか訝しく 思っていると、
- ひとちが人違い だと気がついたらしくその
- ひと人 はばつが悪そうに立ち去っていった。
At the station, I was approached by someone who said, “Long time no see,” but as I did not know him at all, I was suspicious. Apparently, though, he had mistakenly thought I was someone else. Upon realizing this, he walked away in embarrassment. — Jreibun -
jreibun/3335/2
-
久しぶりの温泉旅行でゆったりと
- ゆ湯 につかり、まるで
- ごくらく極楽 にいるかのような気分を味わえた。
It had been a long time since I had taken a trip to a hot spring. As I soaked and relaxed in the hot water, I felt as if I were in paradise. — Jreibun -
jreibun/4155/1
-
本当は知らないのに、知ったかぶりをすると、
- あと後で
- はじ恥 をかくことになる。
If you pretend to know something when you really don’t, you will end up embarrassing yourself later. — Jreibun -
jreibun/4438/1
- スマホづかスマホ疲れ を感じ、
- きゅうじつ休日 を利用してデジタルデトックスができる宿泊施設に泊まった。久しぶりにスマホやパソコンに
- まった全く
- ふ触れず 、自然を
- まんきつ満喫し 、
- しんしん心身 ともにリフレッシュできた。
Feeling tired of my smartphone, I took advantage of the holiday to stay at an accommodation specializing in digital detox. For the first time in ages, I was able to enjoy nature and refresh my body and mind without laying a finger on my phone or computer. — Jreibun -
jreibun/4573/1
- もくげきしゃ目撃者 の証言によると、コンビニの
- ごうとうじけん強盗事件 の犯人は
- ぜんしん全身
- くろ黒ずくめ で、黒い
- ニットぼうニット帽 をかぶり、サングラスをかけていたそうだ。
According to the testimony given by eyewitnesses, the convenience store robber was dressed all in black, with a black knitted cap and sunglasses. — Jreibun -
jreibun/6027/1
-
今年の
- しょうがつ正月 は、
- ひさ久しぶり に
- じっか実家 に帰り、両親とたわいのない話をして、のんびり過ごすことができた。
This New Year’s Day, I returned to my parents’ home for the first time in ages and spent a relaxing time with them, talking about trivial matters. — Jreibun