Sentences — 7 found
-
jreibun/4/2
- わがや我が家 の
- こいぬ子犬 は
- ひとみし人見知り せず、来客があると必ずしっぽを振ってじゃれつき、
- あいきょう愛嬌 を振りまく。
Our puppy is friendly and not afraid of people, so whenever we have a visitor, he always wags his tail, plays with them, and tries to bombard them with his charm. — Jreibun -
jreibun/743/2
-
私の
- ひとみし人見知り をしない性格は、
- はは母 から
- うけつ受け継いだ ものだと
- しんせき親戚 じゅうでよく言われる。
All my relatives often say that my tendency to not be afraid of strangers is a trait I inherited from my mother. — Jreibun -
jreibun/8259/2
-
初めて会った
- ゆうじん友人 の子どもは、
- まった全く
- ひとみし人見知りする
- ようす様子 もなく
- ひとなつ人懐っこい
- えがお笑顔が
- かわい可愛かった 。
My friend’s child, whom I met for the first time, did not seem shy at all and had a cute, friendly smile. — Jreibun -
jreibun/8264/1
-
私は
- ひとみし人見知り なので、よく知っている
- ひと人 とは普通に話せるが、
- しょたいめん初対面 だと何を話したらいいのか分からず言葉が出てこない。
Being shy, I can talk normally with people I know well, but when I meet someone for the first time, I don’t know what to say and words fail me. — Jreibun -
jreibun/8264/2
- せいご生後
- ろっかげつごろ6か月頃 から始まる赤ちゃんの
- ひとみし人見知り は、
- ひと人 の
- かお顔 を区別できるようになったという成長の
- あかし証 である。
The baby’s shyness, which begins around 6 months of age, is a sign of growth, as the baby is now able to distinguish differences in people’s faces. — Jreibun -
88459
- かのじょ彼女
- は
- ひとみし人見知り
- を
- する 。
She is shy of strangers. — Tatoeba -
103562
- かれ彼
- は
- ひとみし人見知り
- する 。
He is shy around strangers. — Tatoeba