Sentences — 23 found
-
143504
- すうねん数年
- にわたって
- たいりょう大量に
- の飲んだ
- の
- で ジョン
- の
- おなか
- は
- ビール
- はら腹
- になって
- しまった 。
Years of heavy drinking has left John with a beer gut. — Tatoeba -
147260
- じょせい女性
- の
- たちば立場
- は
- たねん多年
- にわたって
- かくじつ確実に
- こうてん好転
- している 。
The position of women, over the years, has definitely changed for the better. — Tatoeba -
125018
- てんねん天然
- せんりょう染料
- の
- ほう方
- が
- じんこう人工
- せんりょう染料
- より 、
- なが長い
- としつき年月
- にわたって
- うつく美しい
- いろ色
- を
- たも保つ 。
Natural dyes keep a more beautiful color over the years than artificial dyes. — Tatoeba -
170188
- はんしんだいしんさい阪神大震災
- で
- は
- じめん地面
- が
- ちょうじかん長時間
- に
- わた渡って
- ゆ揺れた 。
In the Hanshin earthquake, the ground shook for a long time. — Tatoeba -
172003
- きょう今日
- で
- は
- くるま車
- の
- ねだん値段
- は
- ひろ広い
- はんい範囲
- に
- わた渡っている 。
Cars are now available in a wide range of prices. — Tatoeba -
173629
- ひろ広い
- ちいき地域
- にわたって
- おおゆき大雪
- が
- ふ降った 。
There was heavy snow over a large area. — Tatoeba -
182169
- きょだい巨大な
- れんぽう連邦
- ざいせいあかじ財政赤字
- が
- アメリカ
- けいざい経済
- を
- ながねん長年
- に
- わた渡って
- くるしめ苦しめている 。
A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years. — Tatoeba -
193001
- ユーゴスラビア
- は 、
- かこ過去 3
- かげつヶ月
- にわたって
- すうせん数千
- にん人
- を
- さつがい殺害
- し 、
- しょ諸
- とし都市
- を
- はかい破壊
- して 、130
- ばんにん万人
- を
- なんみん難民
- へと
- お追いやった
- ボスニア
- の
- セルビアじんセルビア人
- ぶそう武装
- せいりょく勢力
- の
- こうどう行動
- は 、
- どうこく同国
- の
- せきにん責任
- ではない
- としています 。
Yugoslavia says it's not responsible for the actions of Serbian militias in Bosnia which have killed thousands, ruined cities, and turned 1.3 million people into refugees over the last three months. — Tatoeba -
197204
- フォーク
- は 、
- ヨーロッパ
- や
- きんとう近東
- ちいき地域
- で
- ながねん長年
- にわたって
- つか使われていた
- が 、
- それ
- は
- もっぱら
- ちょうり調理
- よう用
- に
- のみ
- であった 。
Forks were used for many years in Europe and the Near East, but only for cooking. — Tatoeba -
208113
- その
- おとこ男
- は 50
- ねん年
- にわたって
- その
- くに国
- を
- しはい支配
- した 。
The man controlled the country for fifty years. — Tatoeba -
212183
- その
- おう王
- は 40
- ねんかん年間
- にわたって
- じんみん人民
- の
- うえ上
- に
- くんりん君臨
- した 。
The king reigned over his people for forty years. — Tatoeba -
213549
- そして 、
- だからこそ 、
- ほぼ
- ひゃく百
- ねん年
- にわたって 、
- じゅうぎょういん従業員
- は
- だれ
- でも
- こようしゃ雇用者
- の
- ところ
- に
- い行って 、
- げんきん現金
- による
- ちんぎん賃金
- しきゅう支給
- を
- ようきゅう要求
- できるようになった
- のです 。
And that's why for almost a hundred years, any employee has been able to go to his employer and insist on being paid in cash. — Tatoeba -
218954
- これ
- から
- すうかい数回
- にわたって 、
- こういう
- ばめん場面
- が
- たくさん
- で出て
- きます 。
There'll be quite a lot of scenes like this in the next few programs. — Tatoeba -
224224
- ここ
- すうねん数年
- にわたって
- かれ彼らの
- せいひん製品
- の
- しつ質
- は
- お落ちて
- きた 。
The quality of their products has gone down over the years. — Tatoeba -
225727
-
キング
- ぼくし牧師
- は 、
- それ
- に
- つづ続く
- すうねんかん数年間
- にわたって 、
- アメリカ
- じゅう中
- で
- おこな行われた
- こうぎ抗議
- うんどう運動
- や
- デモ
- を
- しどう指導
- した 。
Rev. King led protests and demonstrations all over the country during the next few years. — Tatoeba -
227671
- おそらく
- ちょうき長期
- にわたって
- しゅと首都
- を
- おそ襲った
- しぜんさいがい自然災害
- の
- ため 、
- この
- じだい時代
- に
- かん関する
- げんぞん現存
- する
- きろく記録
- は
- こと
- に
- きしょう希少
- である 。
Records are particularly scarce for this era, perhaps owing to a long series of natural disasters which befell the capital. — Tatoeba -
228366
- インド
- は
- ながねん長年
- にわたって
- えいこく英国
- に
- しはい支配
- されていた 。
India was governed by Great Britain for many years. — Tatoeba -
219091
- コミュニケーション
- の
- ほうほう方法
- が
- たしゅ多種
- にわたって
- ぞうか増加
- する
- いっぽう一方
- で
- にんげんかんけい人間関係
- が
- きはく希薄な
- もの
- になり
- つつある 。
- まさに
- ほんまつてんとう本末転倒
- だ 。
As all kinds of communication methods are proliferating, human relationships are weakening. This is a perfect example of mistaking means for ends. — Tatoeba -
202692
- つい
- このあいだこの間
- まで 、6
- ねん年
- にわたって
- わたし私
- は
- はやお早起き
- を
- して
- きました 。
For six years, I was an early riser. That only changed recently. — Tatoeba -
123513
- どうろ道路
- は
- すう数
- マイル
- にわたって
- かわ川
- と
- へいこう平行に
- はし走っている 。
The road parallels the river for a few miles. — Tatoeba