Sentences — 1291 found
-
jreibun/3626/3
- やとう野党
- ぎいん議員 は、「これまで
- さいさん再三 申し上げてきましたように、今は格差解消が最優先するべき課題ではないのでしょうか。これについて総理のお考えをはっきりとお聞かせ願いたい。」と述べた。
An opposition Diet member said, “As I said repeatedly, I believe that eliminating the disparity is an issue of the highest priority now. I would like you to clearly state your views on this, Prime Minister.” — Jreibun -
jreibun/5976/1
-
コロナの感染を押さえるためには、人との接触や移動を
- ひか控える ことが肝要だが、
- たほう他方 でそうした
- じしゅく自粛 生活が、人々の精神状態に与える
- ふ負 の影響についても考えていかねばならない。
While it is essential to refrain from human contact and travel in order to control the spread of coronavirus, we must also consider the negative impact that such a restricted lifestyle may have on the mental state of individuals. — Jreibun -
jreibun/7260/1
-
夫は疲れているのか、家族旅行についての希望を聞いても「どうでもいい」と投げやりな返事しか返ってこなかった。
My husband may be tired; when I asked him what he wanted to do about the family trip, he only gave a non-committal reply: “I don’t care.” — Jreibun -
jreibun/7287/1
-
医師による病状についての説明に
- なっとく納得 がいかないのであれば、
- ほか他 の病院で
- み診て もらうというのも
- ひと一つ の
- て手 だ。
If you are not satisfied with the doctor’s explanation of your medical condition, one option is to seek a second opinion from a doctor at another hospital. — Jreibun -
jreibun/16/1
-
子どもへの虐待で逮捕された
- ははおや母親 は、日常、育児の悩みについて相談する
- あいて相手 がおらず、育児不安を
- かか抱えて いたという。
The mother who was arrested for child abuse is said to have been suffering from a child-rearing anxiety. She had no one to consult about child-rearing on a daily basis. — Jreibun -
jreibun/20/1
-
子どもの頃に住んでいた場所については、
- あいまい曖昧な 記憶しか残っておらず、詳しく語ることができない。
I have only vague memories of the place where I lived as a child, so I cannot give you any details about it. — Jreibun -
jreibun/606/1
- いんさつもじ印刷文字 の
- じけい字形 と
- てがきもじ手書き文字 の
- じけい字形 の
- こま細かい
- いどう異同 については、必要以上にこだわることはない。
There is no need to obsess unduly over the subtle differences between the shapes of printed characters and handwritten ones. — Jreibun -
jreibun/684/2
-
現在、
- よとう与党 の要職についている政治家は、
- しゅしょう首相 の
- ざ座 に
- いろけ色気 を見せていると
- もっぱ専ら の
- うわさ噂 だ。
The politician currently holding a key position in the ruling party is rumored to be eyeing the prime minister position. — Jreibun -
jreibun/702/1
-
就職活動で学生たちは、面接官に少しでもよい印象を持たれるよう、
- もちもの持ち物 や態度、
- はなしかた話し方 についてもよく研究している。
To make as good an impression as possible in an interview, students often pay attention to their belongings, attitude, and speaking style while job hunting. — Jreibun -
jreibun/729/1
-
病気の
- はは母 の今後の治療方針について、
- あね姉 は「
- あした明日 、担当の先生の
- はなし話 を
- うかが伺って から、もう一度家族で話し合おう」と言った。
Regarding the future course of treatment for our sick mother, my older sister said, “Let’s talk about it again as a family after we hear from the doctor in charge tomorrow.” — Jreibun -
jreibun/731/1
-
新聞の
- とうしょらん投書欄 で、中学生が
- ひと人 の
- いきかた生き方 について「
- た足る を
- し知る 」など、うがったことを言っているのを読んで感心した。
I was impressed when I read in the newspaper’s letters to the editor section one by a junior high school student making insightful comments about the way people live, mentioning concepts like “being satisfied with one’s lot in life.” — Jreibun -
jreibun/742/3
-
ウェブでレストランの予約をしようとしたら、「電話でもご予約を
- うけたまわ承ります 。」と書いてあり、メニューについていろいろ
- たず尋ねたい こともあったので、電話をかけた。
I started to make a restaurant reservation online, but on the website it said, “We also take reservations by phone.” Since I had a few questions about the menu, I called the restaurant. — Jreibun -
jreibun/752/1
-
小学校で同じ先生が同じクラスを
- ろくねんかん6年間 という長い期間受け持つことについては、メリットとデメリットの
- りょうほう両方 があると考えられる。
There are both advantages and disadvantages to having the same teacher teach the same student group in elementary school for as long as six years. — Jreibun -
jreibun/756/2
-
この頃、
- よのなか世の中 の動きの速さについていけないと感じることが多い。
These days I often feel that I cannot keep abreast of the speedy progress of the world. — Jreibun -
jreibun/1398/2
- えきまえ駅前 の
- ほうちじてんしゃ放置自転車 について改善を要望したかったが、担当の
- か課 がわからなかったため、まず市役所の代表番号に電話した。
I wanted to ask for something to be done about the abandoned bicycles in front of the station but did not know which department to call, so I called the main switchboard number at city hall. — Jreibun -
jreibun/2418/1
-
資金の不正使用が発覚した場合は、
- ただ直ち に真相を究明して適正に処理すべきだ。
If a misuse of funds is discovered, the truth should be immediately pursued through investigation and the matter should be handled properly. — Jreibun -
jreibun/2445/1
- のうさくもつ/のうさくぶつ農作物 の
- ゆしゅつにゅう輸出入 の問題について、
- かんけいかっこく関係各国 の農業担当大臣が協議を
- おこな行った 。
Ministers of agriculture from the concerned countries discussed the issue of imports and exports of agricultural products. — Jreibun -
jreibun/2462/1
- しんしんえいがかんとく新進映画監督 はインタビューに答え、作品の
- かぎ鍵 となる少数民族の文化・風習を
- えが描く にあたっては専門家による検証が欠かせなかったと述べ、特に言語については「
- とうだいずいいち当代随一 の言語学者より
- ごきょうじご教示 いただいたことが大きかった」と
- せいさくひわ制作秘話 を語った。
In an interview, the up-and-coming film director said that when portraying the culture and customs of an ethnic minority which were key to his film, their verification by an expert was essential. She particularly mentioned that, as for their language, “the guidance we received from one of the foremost linguists of our time was valuable,” sharing a behind-the-scenes story. — Jreibun -
jreibun/2499/1
-
父はその
- エヌジーオーNGO が
- かか掲げる 自然保護についての考えや理想に
- きょうめい共鳴し 、ボランティア活動に協力することにしている。
The NGO’s ideas and ideals about nature conservation resonated with my father; so he decided to help by volunteering. — Jreibun -
jreibun/2499/2
- ほうしゃせんいがくしょ放射線医学書 には、
- エムアールアイMRI (
- じききょうめいがぞうそうち磁気共鳴画像装置 )
- とう等 による
- がぞう画像 の例とともに、
- かくしゅ各種
- がぞうしんだん画像診断 についての
- しょうさい詳細 な解説が
- の載って いる。
Radiology books contain detailed explanations of various diagnostic imaging techniques, along with examples of images from magnetic resonance imaging (MRI) and other devices. — Jreibun