Sentences — 91 found
-
jreibun/3295/2
- こおり氷 が溶けると飲み物の
- あじ味 が
- うす薄まって しまうので、カフェで冷たい飲み物を注文するときは、「
- こおり氷 なし」にしてもらっている。
When I order a cold drink at a café, I ask for “no ice” because melted ice dilutes the taste of the drink. — Jreibun -
jreibun/6016/2
-
化学の実験レポートの
- しめきり締切 が毎週あるだけでなく、第二外国語のクラスにしても予習・復習しなければ落ちこぼれてしまう。
- だいがくいちねんせい大学1年生 の私はどう考えても勉強する時間が足りなくて、寝る時間を
- けず削る 毎日だ。
On top of having chemistry lab reports due every week, if I don’t prepare and review, I will fail my second language class. As a first-year college student, no matter how I slice it, I just cannot seem to find enough time to study, so I have no choice but to cut back on my sleep every night. — Jreibun -
jreibun/3295/1
-
天気予報で
- きょう今日 は
- たいき大気 の状態が不安定だと言っていたが、午後、空が暗くなったかと思うと、いきなり大きな
- こおり氷 の
- かたまり塊 のような
- ひょう雹 が
- ふ降って きた。
The weather forecast predicted unstable atmospheric conditions today. In the afternoon, when I noticed the sky darkening, it suddenly started to hail with small balls of ice falling from the sky. — Jreibun -
138561
- たにん他人
- に
- して
- もらい
- たい
- と
- おも思うように 、
- たにん他人
- にたいに対して
- し
- なさい 。
Do to others as you would have others do to you. — Tatoeba -
140757
- ぜんぶ全部
- でない
- にしても
- ほとんど
- の
- ばあい場合 、
- かれ彼
- が
- かいしゃ会社
- の
- じゅうよう重要
- けってい決定
- を
- している 。
He makes most, if not all, of the important decisions for his company. — Tatoeba -
141025
- せんしゅ選手
- たち
- は
- ボール
- を
- と取ったり 、
- も持って
- おく
- ために
- して
- も
- よい
- こと と、して
- は
- ならない
- こと
- を
- せいげん制限
- された
- のです 。
Players were limited in what they could and could not do to get and keep the ball. — Tatoeba -
142415
- むかし昔
- は 、
- しょもつ書物
- の
- かち価値
- は
- おな同じ
- おも重
- さ
- の
- きん金
- と
- まで
- は
- い行かない
- にしても 、
- ぎん銀
- ぐらい
- の
- かち価値
- が
- あった 。
Formerly, a book was worth its weight in silver, if not in gold. — Tatoeba -
144670
- ひと人
- に
- して
- もらい
- たい
- と
- おも思うように
- ひと人
- に
- して
- あげ
- なさい 。
Do to others as you would have them do to you. — Tatoeba -
150725
- もちかえ持ち帰り
- に
- して
- もらえます
- か 。
Will you make it to take out? — Tatoeba -
158060
- 私は夏休みをたとえ全部ではないにしても、4分の3以上を旅行で過ごした。
I spent more than three-fourths, if not all, of my summer holidays on trip. — Tatoeba -
75511
- せんじつ先日
- わがや我が家
- の
- すいしつけんさ水質検査
- を
- おこな行いました 。
- ある
- ゆうめい有名
- かいしゃ会社
- の
- かんきょう環境
- ぶんせき分析
- センター
- とか
- いう
- ところ
- に
- して
- もらいました 。
The other day, a water quality inspection was carried out at our house. We had it done by a certain famous company's Environment Analysis Center or some such name. — Tatoeba -
101745
- かれ彼
- は
- あ当てにして
- も
- いい
- と
- おも思う 。
I believe that he's trustworthy. — Tatoeba -
76609
- それにしても
- おとこ男
- に
- 綺麗
- って
- けいよう形容
- は
- やめろ
- よ
- な ~。
In any case please stop using "pretty" when describing a man. — Tatoeba -
76868
- いくら
- うつわ器
- だけ
- を
- にほんいち日本一
- にしても 、
- なかみ中身
- が
- さんりゅう三流
- やったら
- なにな~ん
- の
- いみ意味
- も
- ない
- ん
- ちゃう
- の ?
The container may be the best in Japan, but if the contents are third class, then isn't it completely meaningless? — Tatoeba -
77035
-
「
- この
- かみがた髪型
- に
- して
- もらえます
- か ?」「
- まえがみ前髪
- を
- みじか短く 、
- よこ横
- は
- なが長め
- に
- おねがお願いします 」
"Can you cut it like this, please?" "A little shorter in the front and a little longer on the sides, please." — Tatoeba -
78091
- りょうしゃ両者
- の
- あいだ間
- には 、
- たとえ
- ある
- にしても
- ごくわずか
- しか
- ちが違い
- が
- ない 。
There is little, if any, difference between the two. — Tatoeba -
79422
- すぐ優れた
- しょもつ書物
- は
- どんなに
- ちゅういぶか注意深く
- よ読む
- にしても 、
- いちど1度
- よ読む
- だけ
- で
- は
- じゅうぶん十分
- ではない 。
It is not enough to read great books once only, however carefully. — Tatoeba -
79496
- くすり薬
- だけ
- を
- たよ頼りにして
- も
- なお治らない
- よ 。
You can't rely on medicine alone if you want to get well. — Tatoeba -
95831
- かれ彼
- を
- せっとく説得
- する
- こと
- は
- ふかのう不可能
- でない
- にしても 、
- こんなん困難
- だ 。
It is difficult, if not impossible, to persuade him. — Tatoeba -
114575
- かれ彼
- は
- いつも
- なに何
- を
- する
- にしても
- ゆっくり
- やる 。
He always takes his time in everything he does. — Tatoeba