Sentences — 976 found
-
jreibun/659/1
-
昼休みに
- どうりょう同僚 たちとおいしいランチを食べに行き、わいわい盛り上がってオフィスに戻ると、「若い人たちは
- きらく気楽 でいいね。午後はやること
- やまづ山積み なんだから、眠くなったりしないでね。」と
- せんぱいしゃいん先輩社員 に
- いや嫌み を言われた。
My colleagues and I were rather noisy when we returned to the office after a convivial lunch break. One of our senior colleagues made a snide remark along the lines of: “Young people are so carefree. We have a pile of work to do this afternoon, so try not to doze off.” — Jreibun -
jreibun/761/1
-
友だちを作るには、うじうじしていないで思い切って話しかけてみることも必要だ。
In order to make friends, you need to be bold and try striking up a conversation rather than being hesitant. — Jreibun -
jreibun/780/1
- しけんまえ試験前 にソファーに
- ね寝そべって テレビを見ていたら、
- はは母 から「うだうだしていないで勉強したほうがいいんじゃないの。」と言われた。
I was lying on the couch and watching TV before the exam, so my mother said, “Maybe you should stop wasting your time and study instead.” — Jreibun -
jreibun/784/2
- からだ体 に
- なに何も かけないで
- よこ横 になり、こたつで
- うたたねうたた寝 をしていたら
- かぜ風邪 をひいてしまった。
I laid down with my legs under a kotatsu (a low wooden table frame with leg warmer covered by a futon), and dozed off without covering my body with anything, and caught a cold. — Jreibun -
jreibun/3298/1
- ゆうじん友人 と待ち合わせの約束をしているとき、「なんで来るの?」と交通手段を聞いたつもりが、「どうして来るの?来ないでほしい」という意味かと思ったと言われ、
- もじじょうほう文字情報 のみで
- ごかい誤解 なくコミュニケーションするのはつくづく難しいと思った。
When I was arranging to meet up with a friend, I asked “Nande kuru no?” (How/Why will you come?) intending simply to clarify how my friend would be travelling. Unfortunately, it was misconstrued to mean: “Why are you coming? I don’t want you to come.” This experience made me realize how easy it is to misunderstand or misconstrue when texting. — Jreibun -
jreibun/5317/1
-
できない理由を探しては自分の可能性を
- せば狭めて いないで、
- なん何でも チャレンジしたほうがいい。
You should be open to new experiences and try everything rather than restricting your options by looking for excuses to avoid them. — Jreibun -
jreibun/9018/2
- きのう昨日 のテストは
- もんだいりょう問題量 が多く、ゆっくり考える時間が
- ぜんぜん全然 なかった。もっと時間が欲しかった。
Yesterday’s test had so many questions that I had no time to think about my answers. I needed more time. — Jreibun -
jreibun/9035/1
- せいようさき静養先 の
- りょかん旅館 は
- ひとざとはな人里離れた
- やま山 の
- なか中 にあり、駅まで送迎バスが迎えに来てくれた。
- ほそう舗装されて いない
- でこぼこみちでこぼこ道 を
- さんじゅっぷん/さんじっぷん30分 ほど揺られると、
- こだち木立 の
- なか中 から思ったより
- りっぱ立派な
- つく作り の
- りょかん旅館 が
- すがた姿 を現した。
The ryokan (a Japanese-style inn) where we were staying was in a remote mountainous area, and a shuttle bus came to pick us up at the station. After a 30-minute ride on a bumpy unpaved road, the ryokan appeared out of the trees, looking more impressive than expected. — Jreibun -
jreibun/9910/2
-
ファストファッションの店で
- かわい可愛い 服を見つけたが、よく見ると品質は
- いま今いち で何となく安っぽい感じもする。
- ひとなつひと夏 楽しむだけならよいが、長く着られる服ではなさそうだ。
I found some cute clothes at a fast-fashion store, but upon closer inspection, I noted that the quality was not quite up to par, and they actually looked somewhat cheap. They would be fine to wear over a single summer but were not items that could be worn for many years. — Jreibun -
jreibun/8208/1
-
ゆっくり寝たかったので、ホテルの
- へや部屋 のドアノブに「起こさないでください」と書かれたプレートを
- ひっか引っ掛けて おいた。
I wanted to sleep late, so I placed a sign on the doorknob of my hotel room that said, “Please Do Not Disturb.” — Jreibun -
jreibun/9018/3
- どうよう同僚 から、
- てんしょくかつどう転職活動 をしていることはだれにも言わないでほしいと
- たの頼まれた ので、だれにも言わず
- ひみつ秘密 を守った。
A colleague asked me not to tell anyone that he was looking for a new job, so I told no one about it and kept his secret. — Jreibun -
jreibun/9910/3
-
毎日だるそうにだらだらしている
- いもうと妹 を見かね、
- しっかりものしっかり者 の
- あね姉 は「安っぽい芸能ゴシップ誌なんか読んでないで、たまには
- なかみ中身 のある
- ほん本 でも読んだら?」と説教した。
Unable to stand by, the sensible older sister gave a lecture to her younger sister, who seemed lethargic and listless every day, saying, “Why don’t you read a real book with substance for a change, instead of reading cheap celebrity gossip magazines?” — Jreibun -
138559
- たにん他人
- には
- わたし私の
- しごと仕事
- は
- できない
- でしょう
- に 。
No other man could do my work. — Tatoeba -
139657
- そで袖
- を
- ひっぱ引っ張らないで
- ください 。
Don't pull my sleeve. — Tatoeba -
139867
- あし足
- のせいで 、
- かれ彼
- は
- テニス
- トーナメント
- に
- さんか参加
- する
- ことはでき事は出来ない
- でしょう 。
His leg will prevent him from participating in a tennis tournament. — Tatoeba -
140354
- まど窓
- を
- あ開けて
- も
- かまわない
- でしょうか 。
Do you mind if I open the window? — Tatoeba -
140361
- まど窓
- を
- あ開けて
- いただけない
- でしょうか 。
Would you mind opening the window? — Tatoeba -
140403
- まど窓
- から
- てをだ手を出さないで 。
Don't stick your hand out of the window. — Tatoeba -
140508
- はやがてん早合点
- しないで 。
Don't jump to conclusions. — Tatoeba -
140893
- まった全く
- よろこ喜ばしい
- じゃない
- ですか 。
I'm so happy for you. — Tatoeba