Sentences — 30 found
-
jreibun/4/1
-
同じフロアの同期の
- やまだ山田さん は、くりっとした
- め目 と
- あいきょう愛嬌 のある笑顔で、職場の雰囲気をいつも明るく
- なご和ませて くれる。
Yamada-san, a coworker on the same floor, always makes the workplace atmosphere cheerful and relaxed with her large round eyes and charming smile. — Jreibun -
jreibun/4413/1
- どうき同期 の
- さとう佐藤 は
- さんじゅうだい30代 で会社の
- じゅうやく重役 に
- ばってき抜擢された 。将来を
- しょくぼう嘱望されて のことだろう。
His classmate, Mr. Satō, was only in his 30s when he was promoted and became an executive in his company. People in his company must be expecting a great deal from him. — Jreibun -
jreibun/4595/2
- おおゆき大雪 の
- あと後 、気温が上昇すると
- つ積もって いた
- ゆき雪 が
- と解ける ため、
- やね屋根 からの
- らくせつ落雪 による事故には十分な注意が必要だ。
As the temperature rises after a heavy snowfall, the accumulated snow melts, so caution must be taken to prevent accidents caused by snow falling from roofs. — Jreibun -
jreibun/4596/1
- ひこくにん被告人 の
- おいた生い立ち や健康状態、犯行の動機などが
- じょうじょうしゃくりょう情状酌量 の判断材料になり、
- けい刑 が
- けいげん軽減 されることがある。
The sentence given to a defendant may be reduced based on extenuating circumstances determined by the defendant’s upbringing, health, and motive for the crime. — Jreibun -
jreibun/4595/3
-
上昇志向の強い
- どうりょう同僚 は、高い目標を持って、いつも業績を上げるために努力しているから、
- どうき同期 の
- なか中 の
- しゅっせがしら出世頭 になるだろう。
My colleague who has drive and a determination to succeed is always striving toward a lofty goal and achieving results. Bearing this in mind, I think he will be the most successful rising star among his peers. — Jreibun -
75256
- かのじょ彼女
- が
- どうして
- その
- はんざいにおよ犯罪に及んだ
- か
- と
- いう
- どうき動機
- について
- は 、
- いまだに
- よく
- わかりません 。
They still haven't been able to work out quite what her motive was for resorting to crime. — Tatoeba -
82744
- ほうしゅう報酬
- は
- よかった 、
- そして
- その
- こと
- が
- かれ彼ら
- が
- その
- けんきゅう研究
- に
- さんか参加
- した
- ゆいいつ唯一の
- どうき動機
- だった 。
The pay was good, and that was their only motivation to participate in the study. — Tatoeba -
90933
- かのじょ彼女
- は
- なに何か
- りこてき利己的な
- どうき動機
- で
- こうどう行動
- している 。
She is acting from some selfish motive. — Tatoeba -
112211
- かれ彼
- は
- それ
- を
- した
- どうき動機
- は
- なに何
- だった
- の
- だろう 。
What was his motive for doing it? — Tatoeba -
120924
- かれ彼
- が
- その
- いえ家
- に
- ほうか放火
- した
- どうき動機
- は
- なに何
- であった
- の
- か 。
What was his motive for setting the house on fire? — Tatoeba -
121376
- ばくやく爆薬
- せいぞう製造
- はん犯
- は
- しばしば
- せけん世間
- の
- ちゅうもくをあつ注目を集め
- たい
- という
- どうき動機
- を
- も持っている 。
Bomb-making criminals frequently have the motive of wanting public attention. — Tatoeba -
123687
- どうき同期
- の
- にんげん人間
- の
- うりあ売上
- が
- あがって
- きた
- から 、
- おれ俺
- も
- ウカウカ
- してられない
- な 。
When one of my coworkers starts racking up good sales figures I can't let down my guard. — Tatoeba -
123726
- どうき動悸
- が
- はげ激しく
- なる
- こと
- が
- よくあります 。
I often experience palpitations of the heart. — Tatoeba -
123786
- どうき動機
- について
- は
- まったく
- こうさつ考察
- されていない 。
No speculation has taken place concerning the motives. — Tatoeba -
136797
- だれ誰でも
- しん真の
- どうき動機
- を
- うたが疑われる
- の
- は
- いやな
- こと
- だ 。
Nobody likes to have his true motive doubted. — Tatoeba -
143961
- じんせい人生
- を
- たいくつ退屈
- に
- する
- の
- は
- どうき動機
- の
- けつじょ欠如
- である 。
What makes life dreary is the want of motivation. — Tatoeba -
153810
- わたし私
- は
- かれ彼の
- どうき動機
- を
- うたが疑った 。
I impeached his motives. — Tatoeba -
148253
- しゅうきょう宗教
- には
- きょうふ恐怖
- と
- あいじょう愛情
- という
- ふた二つ
- の
- おお大きな
- どうき動機
- が
- ある 。
In religion there are the two great motives of fear and love. — Tatoeba -
149551
- しっと嫉妬
- が
- その
- さつじん殺人
- の
- どうき動機
- だった 。
Jealousy was the motive for the murder. — Tatoeba -
169551
- さつがい殺害
- の
- どうき動機
- は
- あき明らか
- ではない 。
The motive for the murder is not yet known. — Tatoeba