Sentences — 127 found
-
jreibun/7356/1
-
病気を
- こくふく克服 しようと
- がんば頑張って いる人に、「もっと
- がんば頑張れ 」と言うのはナンセンスで、
- あいて相手 を傷つけることにもなる。
Telling someone who is trying to overcome an illness to work harder is inappropriate and could hurt their feelings. — Jreibun -
74141
-
サダム
- が
- きょうい脅威
- でない
- など
- と
- い言う
- の
- は 、
- あか赤
- がかった
- はんせんうんどう反戦運動
- の
- 人達
- くらい 。
It's only the anti-war pinkos who say things like Saddam isn't a threat. — Tatoeba -
76503
- なにも 田中
- さん
- の
- ちから力
- が
- オンリー
- だ
- というのは
- ない 。
This is not to say that Mr. Tanaka did it all on his own. — Tatoeba -
76672
- ショービジネス
- というのは
- ほんとう本当に
- はな華やか
- だ 。
Show business is really glamorous. — Tatoeba -
76983
-
「
- しょうじょ少女
- の
- へや部屋
- へ
- い行く 」
- というのは 「
- トイレ
- へ
- い行く 」
- と
- いう
- こと
- の
- えんきょくひょうげん婉曲表現
- です 。
"Going to the little girl's room" is an euphemistic expression for "going to the toilet." — Tatoeba -
77018
-
「
- ちゃちな
- おもちゃ
- みたい
- な 」
- といと言うのは 、
- ちゃちな
- おもちゃ
- にたいに対して
- しつれい失礼
- です 。
To say that it gives the impression of a cheap toy is unfair to cheap toys. — Tatoeba -
77794
- りんりがく倫理学
- というのは 、
- こうどう行動
- の
- きはん規範
- を
- いみ意味
- する 。
Ethics means the rules of conduct. — Tatoeba -
77801
-
緑
- は
- バイオリン
- が
- じょうず上手
- だ
- というのは
- ほんとう本当
- ですか 。
Is it true that Midori plays the violin very well? — Tatoeba -
79399
- とも友
- を
- えら選ぶ
- のに
- いくら
- ちゅうい注意
- して
- も
- しすぎる
- こと
- は
- ない 、
- というのは
- ほんとう本当
- である 。
It is true that we cannot be too careful choosing our friends. — Tatoeba -
80257
- あした明日
- かのじょ彼女
- が
- きた来る
- というのは
- ありそうな
- こと
- だ 。
It is probable that she will come tomorrow. — Tatoeba -
80989
- ねむ眠っている
- こ子ども
- というのは
- てんし天使
- の
- ようだ 。
A sleeping child looks like an angel. — Tatoeba -
81630
- ほん本
- を
- なくした 、
- という
- か
- どこか
- に
- お置いて
- きた
- というのは
- たし確か
- ですか 。
Are you certain that you lost your book, or did you merely misplace it? — Tatoeba -
83704
- ふんべつ分別
- ある
- ひと人
- というのは
- りょうしき良識
- を
- はたら働かす
- ひと人
- である 。
A sensible person is one who uses good sense. — Tatoeba -
84363
- ちち父
- は
- ほんとう本当
- は
- わたし私たち
- の
- けっこん結婚
- に
- さんせい賛成
- ではない
- のです 。
- というのは 、ジョン
- は
- まだ
- しょく職
- が
- ない
- から
- です 。
My father is not really in favor of our marriage, because John still has no job. — Tatoeba -
84897
- ふつう普通の
- にんげん人間
- なら
- げんご言語
- を
- つか使う
- ことができる
- というのは
- じじつ事実
- だ
- が 、
- この
- のうりょく能力
- を
- た食べたり 、
- ねむ眠ったり 、
- ある歩いたり
- する
- のうりょく能力
- と
- くら比べる
- の
- は
- ごかい誤解
- を
- まね招き
- やすい 。
Though it is true that every normal human being is able to use language, it is misleading to compare this with his ability to eat, sleep, or walk. — Tatoeba -
85560
- び美
- というのは
- やま山
- の
- ちょうじょう頂上
- に
- に似ている
- よう
- に
- わたし私
- には
- おも思われた 。
- そこ
- に
- つ着いて
- しまえば 、
- また
- お下りる
- いがい以外
- には
- なに何も
- する
- こと
- が
- ない
- の
- である 。
It seemed to me that beauty was like the summit of a mountain peak; when you had reached it there was nothing to do but to come down again. — Tatoeba -
85754
- ひ非
- ぼうりょく暴力
- というのは
- わたし私の
- しんこう信仰
- の
- だい第 1
- じょう条
- だ 。
Non-violence is the first article of my faith. — Tatoeba -
87277
- かのじょ彼女
- は
- かれ彼の
- ちゅうこくにしたが忠告に従う
- こと
- を
- こば拒み
- そう
- だ 、
- というのは
- かれ彼
- が
- きら嫌いな
- ので 。
She's likely to refuse to follow his advice, because she doesn't like him. — Tatoeba -
90423
- かのじょ彼女
- は
- きんじょ近所
- の
- たいていの
- おんな女
- たち
- とは
- ちが違っていた 、
- というのは
- かのじょ彼女
- は
- よみか読み書き
- が
- できた
- から 。
She was different from most women in the neighborhood, for she was able to read and write. — Tatoeba -
95365
- かのじょ彼女
- が
- じさつ自殺
- した
- というのは
- ほんとう本当
- か 。
Can it be true that she committed suicide? — Tatoeba