Sentences — 488 found
-
jreibun/54/2
-
日曜日の朝、春らしい陽気を感じ、明るい色のワンピースを着て
- まち街 に買い物に出かけることにした。
On Sunday morning I felt the spring-like weather, so I decided to put on a brightly colored dress to go shopping in town. — Jreibun -
jreibun/675/1
- あす明日 日曜日は
- おおゆき大雪 になると聞いて、出かける予定があったが
- いえ家 にいることにした。
When I heard that it will snow heavily tomorrow, Sunday, I changed my plan to go out and will stay at home. — Jreibun -
jreibun/8020/4
-
私の家族は
- まいとし毎年
- おしょうがつお正月 になると
- はれぎ晴れ着 を着て
- はつもうで初詣 に出かける。
My family puts on our best clothes and visits Shinto shrines and Buddhist temples in the New Year every year. — Jreibun -
jreibun/8298/1
-
夏休みの宿題も全部終わったし、特に出かける予定もない。やることがなくて
- ひま暇 だ。
I have finished all my summer homework and have no plans to go out. I have nothing to do, so I have time to spare. — Jreibun -
jreibun/9760/2
-
海外旅行に出かける
- さい際 は、もしものことを考えて、
- かなら必ず 海外旅行保険に加入するようにしている。
Whenever I travel abroad, I make sure to purchase travel insurance in case of emergency. — Jreibun -
jreibun/9853/1
-
パンデミックで留学の
- もん門 が
- と閉ざされ 、
- いきしょうちん意気消沈 した。
The pandemic prevented the opportunity to study abroad, which was disheartening. — Jreibun -
jreibun/54/1
-
友人は明るい性格で誰とでもすぐに
- うちと打ち解ける ことができ、話題も豊富なので、いつも多くの仲間に
- かこ囲まれて いる。
My friend has a sunny disposition, he can easily get along with anyone and has a lot to talk about, so he is always surrounded by friends. — Jreibun -
jreibun/9853/2
- あす明日 は
- たいがいじあい対外試合 に出かけるため、
- あさ朝
- はちじはん八時半 に大学の
- せいもんまえ正門前 に集合することになっている。時間厳守とのことだ。
We are to meet in front of the main gate of the university at 8:30 a.m. tomorrow morning to go to an away game. We have been told to be punctual. — Jreibun -
138991
- むらびと村人
- たち
- は
- みんな皆 、
- ゆくえふめい行方不明
- になった
- ねこ猫
- を
- さが探す
- ために
- やま山
- の
- なか中
- へ
- でかけた 。
All the villagers went out into the hills to look for a missing cat. — Tatoeba -
139897
- むすこ息子
- を
- つ連れて
- さんぽ散歩
- に
- で出かけました 。
I went for a walk with my son. — Tatoeba -
140546
- はや早く
- で出かけ
- さえすれば
- よい
- せき席
- が
- とれる 。
You have only to leave early to get a good seat. — Tatoeba -
140564
- はや早く
- かえ帰ってくる
- と
- やくそく約束
- する
- かぎ限り 、
- で出かけて
- も
- いい 。
You can go out, as long as you promise to be back early. — Tatoeba -
140670
- そぼ祖母
- は
- いぜん以前
- ほとんど
- まいにち毎日
- さんぽ散歩
- に
- で出かけていた
- が 、
- いま今
- は
- めったに
- がいしゅつ外出
- し
- なくなった 。
My grandmother used to go out for a walk almost every day, but now she seldom, if ever, goes out. — Tatoeba -
143002
- は晴れれば 、
- もり森
- の
- なか中
- に
- さんぽ散歩
- に
- で出かけよう 。
If the weather clears up, we'll go for a walk in the forest. — Tatoeba -
143011
- は晴れて
- きた
- ので 、
- かれ彼
- は
- さんぽ散歩
- に
- で出かけた 。
The weather clearing, he went out for a walk. — Tatoeba -
143021
- は晴れた
- ひ日
- だった
- ので 、
- わたし私
- は
- ピクニック
- に
- で出かけた 。
It was a fine day so I went on a picnic. — Tatoeba -
143600
- よ酔い
- を
- さ覚ます
- ために
- さんぽ散歩
- に
- で出かけた 。
I went for a walk to try to sober up. — Tatoeba -
145018
- もうしわけな申し訳無い
- けど
- いま今
- あの
- こ子
- は
- でかけ出かけている
- の 。
I'm sorry, but he is out now. — Tatoeba -
145076
- もり森
- の
- なか中
- を
- さんぽ散歩
- に
- で出かける
- は
- たの楽しい 。
It's fun to go for a walk in the woods. — Tatoeba -
147452
- あつ暑く
- なら
- ないうちに
- で出かけよう 。
Let's go out before it gets hot. — Tatoeba