Sentences — 1756 found
-
jreibun/5992/1
-
来週までに
- しあ仕上げ なければならないレポートの
- やま山 を
- まえ前 にして、学生は
- ためいきため息 をついた。
The student breathed out a sigh of anguish at the sight of the pile of papers due the next week. — Jreibun -
jreibun/7218/1
- ね寝ぐせ のついた髪を、短時間でまっすぐに直す方法が知りたい。
I want to know how to quickly straighten my hair when it is tousled from sleep. — Jreibun -
jreibun/7310/1
- えんてんか炎天下 での
- ぶかつ部活 の練習はきつく、休憩時間には、
- なま生ぬるい
- すいどうすい水道水 を
- がぶのがぶ飲み した。
Club practice under the baking sun was hard, and during breaks we gulped down lukewarm tap water. — Jreibun -
jreibun/4/2
- わがや我が家 の
- こいぬ子犬 は
- ひとみし人見知り せず、来客があると必ずしっぽを振ってじゃれつき、
- あいきょう愛嬌 を振りまく。
Our puppy is friendly and not afraid of people, so whenever we have a visitor, he always wags his tail, plays with them, and tries to bombard them with his charm. — Jreibun -
jreibun/6/1
-
子どもたちは学校に着くと、校門で出迎えた校長先生に「おはようございます」と元気よく挨拶した。
When the children arrived at the school, they greeted the principal, who met them at the gate, with a cheerful: “Good morning.” — Jreibun -
jreibun/19/1
- しごと仕事 の(合間:あいま)に
- おちゃお茶 を飲んで
- ひといき一息 つく。
I’ll take a break from work to have a cup of green tea and catch my breath. — Jreibun -
jreibun/58/1
-
相手と試合をして
- たいさ大差 で負けたのなら
- あきら諦め もつくが、
- せりあ競り合った
- すえ末 わずか
- いってんさ1点差 で負けたとなると、
- くや悔しくて どうしても
- あきら諦め がつかない。
If I had played a game against an opponent and had lost by a large margin, I would have given up. However, because I lost by only one point, I am too frustrated to give up. — Jreibun -
jreibun/62/1
-
たとえ幼児であっても、
- ものごと物事 の善悪はきちんと教えるべきである。例えば、
- ひと人 に
- うそ嘘 をつくことや暴力をふるうことはよくない
- おこな行い であり、
- だれ誰 であっても許されない。
Even young children should be taught right from wrong. For example, that lying to others or being violent is bad behavior that is not tolerated. — Jreibun -
jreibun/98/1
-
同じ
- とないあ都内宛て の郵便なら、
- きょう今日 ポストに投函すれば、早ければ
- あす明日 、遅くても
- あさって明後日 には着くだろう。
If the addressee is in Tokyo as is the sender, if the mail is posted today, it will arrive tomorrow or the day after at the latest. — Jreibun -
jreibun/630/1
-
試合終了
- まぎわ間際 、
- あいて相手 チームの
- いひょう意表 を
- つ突く 攻撃に、
- われわれ我々 はなすすべもないまま
- いってん1点 を取られてしまった。
In the closing minutes of the match, a surprise attack by the opposition left us hopelessly exposed and resulted in a goal being scored. — Jreibun -
jreibun/678/1
-
濃い
- いろ色 の衣類は、
- ほか他 の衣類に
- いろ色 が
- つ付く 可能性があるので分けて洗濯している。
Deep-colored clothes are washed separately in order to prevent color transfer onto other clothes. — Jreibun -
jreibun/684/2
-
現在、
- よとう与党 の要職についている政治家は、
- しゅしょう首相 の
- ざ座 に
- いろけ色気 を見せていると
- もっぱ専ら の
- うわさ噂 だ。
The politician currently holding a key position in the ruling party is rumored to be eyeing the prime minister position. — Jreibun -
jreibun/699/1
- ふく服 についたインクの
- し染み は、
- ゆせい油性 や
- すいせい水性 などの種類によって
- しみぬ染み抜き の方法が違う。
Ink stains on clothing can be removed in different ways depending on the type of stain; consideration needs to be given to whether it is an oil-based or water-based stain. — Jreibun -
jreibun/757/2
- こんかい今回 の
- たいふう台風 の
- うごきかた動き方 はいつもと違うので、今後の
- しんろ進路 の予測がつかない。
The way the typhoon is progressing this time is different from usual, so it is difficult to predict its future course. — Jreibun -
jreibun/775/1
- わいろ賄賂 は受け取っていないと主張していた議員が逮捕され、すべて
- うそ嘘 をついていたのだということがわかった。
The legislator who had been claiming not to have received any bribes was arrested, and it became clear that everything had been a lie. — Jreibun -
jreibun/1489/1
- りょこうさき旅行先 で
- いせきめぐ遺跡巡り の観光ツアーに参加したが、現地ガイドの英語の発音の
- なま訛り がきつく、説明が聞き取りにくかった。
I joined a sightseeing tour to visit ruins at my destination; however, the local guide’s English accent was so thick that it was difficult for me to understand his explanations. — Jreibun -
jreibun/1518/2
- たいしょう隊商 は
- みなとまち港町 に着くと、
- りくろ陸路
- ひがし東 へ向かう
- いっこう一行 と、
- かいろ海路
- にし西 へと向かう
- いっこう一行 とに分かれた。
Once the traders arrived at the port town, they were divided into two groups, one heading east by land and the other heading west by sea. — Jreibun -
jreibun/2411/2
-
夕食は
- ふんぱつ奮発 してステーキにした。フライパンに
- あぶら油 を
- い入れて
- ちゅうび中火 で
- ねっ熱し 、
- ぎゅうにく牛肉 を
- い入れて
- やきいろ焼き色 が付くまで焼く。
I have decided to splurge on dinner and will have steak. I will heat oil in a frying pan over medium heat, then add the beef and cook it until it turns brown. — Jreibun -
jreibun/2461/1
-
父は
- よんじゅうねんかん40年間 学校の教師として
- つとめあ勤め上げた 。
My father ended his career as a schoolteacher after 40 years. — Jreibun -
jreibun/2494/1
-
私は
- ゆうれい幽霊 の存在などは信じていないが、
- ひと人 は説明のつかないものに恐怖を感じるのかもしれない。
I don’t believe that ghosts exist, but maybe people are afraid of things they can’t explain. — Jreibun