Jisho

×

Sentences — 430 found

  • jreibun/7293/2
      大学生になったら何か新しいことを始めたいと思っているが、
    • ぐたいてき具体的
    • なことは決めていない。
    I would like to start something new when I become a college student, but I haven’t decided on anything specific. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/663/1
    • おい
    • は、自分が住んでいる町をより良くしたいという強い意欲をもって、市議会議員に
    • りっこうほ立候補
    • した。
    My nephew ran for city council with a strong desire to make his town a better place. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/743/1
    • わがしてん和菓子店
    • 継ぐ
    • にあたって、
    • だいだい代々
    • うけつ受け継いで
    • きた
    • わがしづく和菓子作り
    • でんとう伝統
    • まも守り
    • つつ、新しいことにも挑戦したいと思っている。
    Having taken over a Japanese-style confectionery store, I would like to try new things while preserving the tradition of confectionery-making that has been passed down from generation to generation. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2432/1
    • おや
    • なら誰でも自分の子どもには良い教育を受けさせたいと思うだろう。
    Every parent would want his or her child to have a good education. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2435/1
    • では
    • さまざま様々な
    • 方法で医師・看護師を確保し、救急体制の強化を
    • はか図りたい
    • と考えている。
    The city hopes to strengthen its emergency response system by securing enough physicians and nurses through various means. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2451/1
      国際政治学を
    • せんこう専攻
    • する
    • むすこ息子
    • は、いまだ
    • せいじょうふあんてい政情不安定
    • の続く国に留学し、
    • げんち現地
    • のトップレベルの研究機関で学びたいという。親の私が反対しても考えを変えず、その意志は強固なものだった。 
    My son, an international political science major, wanted to study abroad in a country that was still experiencing political instability. He told me that he wished to study at a top-level research institution there. Despite my objection, he did not change his mind and my son’s determination to pursue his goal remained firm. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2495/1
      私が日本に留学することを決めたのは、日本語に興味があって、もっと日本語でコミュニケーションできるようになりたいと思ったからだ。
    I decided to study in Japan because I was interested in the Japanese language and wanted to be able to communicate better in Japanese. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2534/2
    • とし
    • 暮れ
    • には
    • おおそうじ大掃除
    • をして
    • いちねん一年
    • ちり
    • はら払い
    • きよ清らかな
    • 気持ちで
    • しんねん新年
    • を迎えたいという人は多い。
    At the end of the year, many people clean their houses of the dust that has accumulated throughout the year so that they can welcome in the New Year feeling clean and refreshed. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3234/1
    • 入った
    • 雑誌は、定期購読にして届けてもらえば、毎回書店まで
    • あし
    • を運ぶ必要はなくなる。
    If you like a particular magazine, you can have it delivered to you by subscription, which enables you to avoid visiting a bookstore.. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3827/1
      学生時代から付き合っている恋人がいる。今は就職したばかりで貯蓄もなく結婚はできないが、
    • にねんご2年後
    • 、つまり
    • さらいねん再来年
    • には、彼女と結婚したいと考えている。
    I have a girlfriend whom I have been dating since we were students. I just landed my first job and have no savings, so I cannot marry her now. However, I am hoping and planning to marry her in two years time—the year after next year. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4018/1
      私は、
    • じこまんぞく自己満足
    • のために
    • ちいき地域
    • せいそう清掃ボランティア
    • をしているのではない。
    • こころ
    • から、
    • まち
    • をきれいにしたいと思い、続けているのだ。
    I am not volunteering to clean up the area for my own personal satisfaction. I do it because I genuinely want to make the town clean, and that’s why I continue to do so. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4429/3
      若者の
    • かいがい海外
    • ばな離れ
    • が進み、
    • かいがい海外
    • のレストランで
    • むしゃしゅぎょう武者修行
    • をしたいというシェフの
    • たまご
    • かず
    • も減ってきている。
    As young people have become less attracted to foreign cultures, the number of aspiring chefs who want to train as an apprentice in restaurants in a foreign country is also decreasing. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5272/2
    • てんしょく転職したい
    • と思ったものの、自分に自信が持てなくて、
    • せっきょくてき積極的に
    • 行動できずにいる。
    I wanted to change jobs but lacked self-confidence. I have been unable take the necessary steps to act decisively. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4509/1
    • ひょう
    • のデータを数
    • すうち
    • の大きい順に並べたいときは、並べ替えの機能を使って条件を「
    • こうじゅん降順
    • 」に指定する。
    • すうち数値
    • の小さいほうから並べるなら「
    • しょうじゅん昇順
    • 」だ。
    If you want to sort the data in a table in numerical order starting from the highest number, use the sort function and specify the condition as “descending order.” If you want to sort the data from the lowest number, change your setting to “ascending order.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4542/1
      会場のある地域に台風が接近しているため、予定されていたミュージカルの上演は中止されることになった。
    Due to a typhoon approaching the venue’s location, the scheduled musical performance has been canceled. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4589/1
      シンポジウムのパネリストは「予定の時間も近づいてきましたので、今後の課題についてはここで
    • しょうじゅつ詳述する
    • ことは避けまして、
    • きゅうけいご休憩後
    • のセッションであらためて取り上げさせていただきたいと思います。」と述べた。
    A panelist for the symposium stated, “Since we are approaching the scheduled time, I will omit going over the details of future issues here and will address them again in the session after the break.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5212/1
      今度の選挙では
    • にんき人気
    • のある政党ではなくて、自分の考えに一番近い政党に投票したいと思っている。
    In the upcoming election I would like to vote for the party closest to my views, not the most popular party. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5272/1
      転職したいと思ったものの、自分に自信が持てなくて、積極的に行動できずにいる。
    I wanted to change jobs but lacked the self-confidence to proceed; I haven’t been proactive enough to take the first step. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7342/2
      小学生の
    • むすこ息子
    • に将来何になりたいか聞いたら、医者になりたいと答えた。
    When I asked my elementary school-age son what he wanted to be in the future, he said he wanted to be a doctor. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8247/6
    • かい
    • も終わりに近づき、
    • かんじ幹事
    • の社員は立ち上がると「そろそろ
    • ぼうねんかい忘年会
    • おひらお開き
    • にしたいと思いますが、最後に
    • ぶちょう部長
    • から
    • ひとこと一言
    • ごあいさつご挨拶
    • をお願いいたします。」と言い、
    • みな
    • はくしゅ拍手
    • うなが促した
    Towards the end of the party, the party organizer of our company stood up and said, “I think it is time to end the year-end party, but I would like to ask the general manager to say a few words.” He then invited the general manager to step forward, prompting everyone to applaud. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >