Sentences — 56 found
-
jreibun/1421/2
-
日本のような小さな
- しまぐに島国 では
- せきゆとう石油等 のエネルギー資源の多くを海外に
- いぞん依存せざる を
- え得ない 。
A small island nation like Japan has no choice but to depend on foreign countries for most of its energy resources such as oil. — Jreibun -
jreibun/7365/2
- じちたい自治体 からの営業時間
- たんしゅくようせい短縮要請 について、
- ようせい要請 に応じている
- いんしょくてん飲食店 にインタビューをしたところ、「休業せざるを
- え得ない 状況が続くと困るので、
- なん何とか 感染を
- くいと食い止めて ほしい。」という声が多くあった。
When we interviewed restaurants in relation to requests from their local governments to shorten their business hours, many said, “I hope they can do something to stop the infection, because we cannot afford the restriction on our business hours to continue.” — Jreibun -
142002
- ゆき雪
- の
- ため 、
- わたし私たち
- は
- しゅっぱつ出発
- を
- えんき延期
- せざるをえせざるを得なかった 。
The snow compelled us to put off our departure. — Tatoeba -
143112
- せいふ政府
- は
- がいこうせいさく外交政策
- を
- へんこう変更
- せざるをえなかった 。
The government had to alter its foreign policy. — Tatoeba -
144186
- ひとびと人々
- が
- われわれ我々
- について
- い言っている
- こと
- が
- しんじつ真実
- である
- こと
- を
- はんせい反省
- して
- みる
- と
- しゅくぜん粛然と
- せざるをえない 。
How awful to reflect that what people say of us is true! — Tatoeba -
144528
- ひと人
- は
- うんめい運命
- を
- かんじゅ甘受
- せざるをえせざるを得ない 。
One can't quarrel with destiny. — Tatoeba -
148285
- しゅうにゅう収入
- が
- ひく低い
- と
- けんやく倹約
- せざるをえせざるを得なく
- なる 。
A small income obliges us to thrift. — Tatoeba -
151097
- しけん試験
- の
- ため為に
- わたし私
- は
- いっしょうけんめい一生懸命
- べんきょう勉強
- せざるをえせざるを得なかった 。
The examination compelled me to study hard. — Tatoeba -
151907
- わたし私達
- は 、
- あくてんこう悪天候
- の
- ため 、
- かいぎ会議
- を
- キャンセル
- せざるをえせざるを得なかった 。
On account of bad weather, we were forced to call off the assembly. — Tatoeba -
154069
- わたし私
- は
- かれ彼
- に
- どうじょう同情
- せざるをえなかった 。
I could not help feeling sympathy with him. — Tatoeba -
157436
- わたし私
- は
- きみ君
- の
- こと
- に
- いらいら
- せざるをえせざるを得なかった 。
I couldn't but be irritated with you. — Tatoeba -
158380
- わたし私
- は
- うんめい運命
- に
- ふくじゅう服従
- せざるをえせざるを得なかった 。
I was forced to submit to my fate. — Tatoeba -
158524
- わたし私
- は
- いにはん意に反して
- これ
- を
- せざるをえなかった 。
I was compelled to do this against my will. — Tatoeba -
159351
- わたし私
- は
- どうして
- かれ彼ら
- が
- レストラン
- を
- へいてん閉店
- せざるをえなかった
- の
- か
- よく
- わからない 。
I'm not sure why they were forced to close the restaurant. — Tatoeba -
85071
- ふせい不正
- には
- こうぎ抗議
- せざるをえない 。
You must speak out against injustice. — Tatoeba -
85296
- びょうき病気の
- ため 、
- かれ彼
- は
- かいごう会合
- を
- えんき延期
- せざるをえせざるを得なかった 。
Because of his illness, he was forced to put off the meeting. — Tatoeba -
85403
- こおり氷
- が
- やわ軟らかく
- なって
- きた
- ので 、
- アイススケート
- の
- かい会
- を
- ちゅうし中止
- せざるをえなかった 。
Because the ice became soft, we had to call off the ice-skating party. — Tatoeba -
85562
- うつく美しい
- にちぼつ日没
- に
- かんたん感嘆
- せざるをえなかった 。
We could not help admiring the beautiful sunset. — Tatoeba -
92271
- かのじょ彼女
- は
- その
- ろうじん老人
- と
- けっこん結婚
- せざるをえなかった 。
She was obliged to marry the old man. — Tatoeba -
99016
- かれ彼
- は
- りゅうがく留学
- する
- ために
- バイト
- を
- せざるをえせざるを得なかった 。
He was forced to work part-time to study abroad. — Tatoeba