Sentences — 75 found
-
jreibun/9033/1
-
地球環境の
- ほぜん保全 に
- つと努める ことは、
- われわれ我々
- じんるい人類 にとっての大きな課題である。
Striving to preserve the global environment is a major challenge for us all. — Jreibun -
jreibun/9101/1
-
環境破壊が進むと、いつか人類は
- ほろ滅びて しまうのではないだろうか。
Humanity could perish one day, if environmental destruction continues. — Jreibun -
jreibun/9774/7
- せんきゅうひゃくろくじゅうきゅうねん1969年 の
- ゆうじんうちゅうせん有人宇宙船 アポロ
- じゅういちごう11号 の
- げつめんちゃくりく月面着陸 は、
- じんるい人類 の
- うちゅうかいはつしじょう宇宙開発史上 大きな意味を持つ
- できごと出来事 であった。
The landing of the crewed spacecraft Apollo 11 on the Moon in 1969 was a significant event in the history of human space exploration. — Jreibun -
141259
- せんそう戦争
- は
- じんるい人類
- にたいに対する
- はんざい犯罪
- だ 。
War is a crime against humanity. — Tatoeba -
142699
- せいぶつ生物
- の
- なか中
- で
- じんるい人類
- が
- どくとく独特
- である
- と
- かんが考える
- の
- は
- たやすい 。
It is easy to consider man unique among living organisms. — Tatoeba -
143425
- せかい世界
- の
- どうほう同胞
- しょくん諸君 、
- アメリカがっしゅうこくアメリカ合衆国
- が
- しょくん諸君
- の
- ために
- なに何
- を
- して
- くれる
- か
- を
- もと求めず 、
- じんるい人類
- の
- じゆう自由
- の
- ために
- ともに
- なに何
- が
- できる
- か
- を
- もと求めよう 。
My fellow citizens of the world: Ask not what America will do for you, but what together we can do for the freedom of man. — Tatoeba -
143905
- じんるい人類
- は
- どんよく貪欲に
- し知り
- たがる
- もの
- だ 。
Man is insatiably curious. — Tatoeba -
143906
- じんるい人類
- は
- めつぼう滅亡
- する
- だろう 。
Man would perish. — Tatoeba -
143907
- じんるい人類
- は
- ちきゅうじょう地球上
- で
- もっと最も
- ゆうせい優勢
- である 。
The human race is dominant on earth. — Tatoeba -
143908
- じんるい人類
- は
- たいこ太古
- の
- むかし昔
- から
- ゆび指
- を
- もち用いて
- たべもの食べ物
- を
- しょく食して
- きた
- の
- である 。
People have eaten with their fingers from the beginning of history. — Tatoeba -
143909
- じんるい人類
- は
- おお多く
- の
- こんなん困難
- を
- こくふく克服
- して
- きた 。
Man has got over many difficulties. — Tatoeba -
143910
- じんるい人類
- は
- しゅうきょう宗教
- を
- ひつよう必要とする
- の
- と
- おな同じくらい
- に
- ドラマ
- を
- ひつよう必要とする
- ようだ 。
Man seems to need drama as much as he needs religion. — Tatoeba -
143911
- じんるい人類
- は
- こんせいき今世紀
- に
- はい入って
- これまで
- いじょう以上
- に
- せんそう戦争
- に
- くる苦しんで
- きた 。
Humanity has suffered more from war in this century than ever before. — Tatoeba -
143912
- じんるい人類
- は
- こうとう高等
- ほにゅうどうぶつ哺乳動物
- である 。
Human beings are the higher mammals. — Tatoeba -
143913
- じんるい人類
- は
- げんしりょく原子力
- を
- へいわ平和に
- りよう利用
- する
- のに
- せいこう成功
- する
- だろう 。
Mankind will succeed in making peaceful use of atomic energy. — Tatoeba -
143914
- じんるい人類
- は
- かがくぎじゅつ科学技術
- を
- へいわてき平和的に
- りよう利用
- すべき
- である 。
Man should make peaceful use of technologies. — Tatoeba -
143915
- じんるい人類
- は
- かがく科学
- と
- 技術で
- しぜん自然
- を
- せいふく征服
- したい
- と
- ねが願っている 。
Man hopes to master nature with science and technology. — Tatoeba -
143916
- じんるい人類
- は
- うちゅう宇宙
- に
- のりだ乗り出す
- こと
- に
- せいこう成功
- した 。
Human beings succeeded in flying into space. — Tatoeba -
143917
- じんるい人類
- は
- ついに
- つき月
- に
- とうちゃく到着
- した 。
Man reached the moon at last. — Tatoeba -
143918
- じんるい人類
- の
- ふくし福祉
- の
- ために 。
For the welfare of humanity. — Tatoeba