Sentences — 57 found
-
jreibun/1398/1
-
市役所には、学校教育や子どもの保育、スポーツの振興を担当する課のほかに、市民の生涯学習の充実を担当する課も置かれている。
In addition to departments in charge of school education, childcare, and sports promotion, the city hall also has a department in charge of enhancing the lifelong learning of its citizens. — Jreibun -
jreibun/3317/1
- こくない)の農業(振興;しんこう国内 のためには、
- こくさん国産 の
- のうさくもつ農作物 を積極的に消費していくことが必要だ。家庭でも、地域で
- と採れた 「
- じば地場 野菜」を買うようにすれば、
- ゆそうひ輸送費 がかからないぶん、価格も押さえられているし、
- しょう省 エネにもつながる。
In order to promote domestic agriculture, it is necessary to actively consume domestically produced crops. Even at home, by purchasing “local vegetables” harvested in the area, costs can be reduced since there are no transportation expenses, and it also saves energy. — Jreibun -
jreibun/4594/3
- かんぞう肝臓 は沈黙の
- ぞうき臓器 と言われ、ある程度病気が進行してからでないと、その自覚症状が
- あらわ現れない 。
The liver is said to be a silent organ, as its subjective symptoms do not appear until the disease has progressed. — Jreibun -
jreibun/4594/2
- よぼうせっしゅ予防接種 を打つと、発熱、頭痛、
- せっしゅぶい接種部位 の痛みなどの症状が出ることがある。
Vaccinations may cause symptoms such as fever, headache, and pain at the site of the vaccination. — Jreibun -
jreibun/9069/1
- そふ祖父 は
- まっき末期 がんで、
- て手 の
- ほどこ施し ようのない状況だと医師に宣告された。
The doctor said that my grandfather had terminal cancer and that there was nothing that could be done for him at this stage. — Jreibun -
jreibun/9069/2
- ぶっきょう仏教 の
- しんこう信仰 のあつい
- くに国 では、
- そうりょ僧侶たち が
- しんじゃ信者 から食べ物や
- きんせん金銭 の
- ほどこ施し を受けている
- すがた姿 を日常的に
- め目 にする。
In countries with a strong Buddhist faith, it is common to see monks receiving food and money from believers. — Jreibun -
141270
- せんそう戦争
- は
- まだ
- しんこうちゅう進行中
- です 。
The war is still going on. — Tatoeba -
143098
- せいふ政府
- は
- こくないさんぎょう国内産業
- しんこう振興
- の
- ほうさく方策
- を
- こう講じた 。
The government has taken measures to promote domestic industry. — Tatoeba -
143101
- せいふ政府
- は
- こうぎょう工業
- の
- しんこう振興
- けいかく計画
- を
- かいし開始
- した 。
The government started a program to promote industry. — Tatoeba -
144713
- しんこうちゅう進行中
- の
- れっしゃ列車
- から
- お降りる
- な 。
Never get off the train while it is going. — Tatoeba -
144931
- かみ神
- にたいに対する
- かのじょ彼女の
- しんこう信仰
- は
- ゆるぎない 。
Her faith in God is unshaken. — Tatoeba -
145398
- あたら新しい
- し市
- の
- びょういん病院
- を
- た建てる
- けいかく計画
- が
- しんこうちゅう進行中
- である 。
Plans are under way to build a new city hospital. — Tatoeba -
145424
- あたら新しい
- けいかく計画
- の
- じゅんび準備
- が
- りょうしゃ両者
- で
- どうじ同時に
- しんこうちゅう進行中
- である 。
Preparations for the new project are under way in both companies simultaneously. — Tatoeba -
145431
- あたら新しい
- はし橋
- の
- けんせつ建設
- が
- しんこうちゅう進行中
- だ 。
The new bridge is in process of construction. — Tatoeba -
145726
- しんこう信仰
- は
- やま山
- を
- も
- うご動かす 。
Faith can move mountains. — Tatoeba -
146325
- くわ詳しい
- ちょうさ調査
- は
- いま今
- しんこうちゅう進行中
- です 。
A thorough investigation is now in progress. — Tatoeba -
149637
- しき式
- の
- ため
- の
- じゅんび準備
- が
- しんこうちゅう進行中
- である 。
Preparations for the ceremony are under way. — Tatoeba -
74205
- ここ
- で
- つか使われている
- ぶんぽうけいしき文法形式
- は
- げんざいしんこうけい現在進行形
- である 。
The grammatical form employed here is the present progressive. — Tatoeba -
75051
- みらいしんこうけい未来進行形
- は 、
- みらい未来
- の
- じてん時点
- で
- しんこうちゅう進行中
- の
- どうさ動作
- や
- できごと出来事
- を
- ひょうげん表現
- する
- とき
- に
- もち用いられます
- が 、
- れいぶん例文
- は
- しんこうちゅう進行中
- の
- どうさ動作
- と
- は
- かんが考えられません 。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way. — Tatoeba -
75078
- こうしき公式
- もんだいしゅう問題集
- には "
- 受け身
- の
- げんざいしんこうけい現在進行形 "
- と
- せつめい説明
- されています 。
In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense". — Tatoeba