Sentences — 57 found
-
jreibun/3278/1
-
高齢社会では、増加する高齢者に医療・福祉が対応しきれなかったり、生産労働人口の減少により経済成長率が
- ていめい低迷 するなど、深刻な問題が生じると言われている。
In an aging society, serious problems are said to arise, such as the inability of medical and welfare services to cope with the increasing number of older people and the sluggish economic growth rate due to the decline in the productive working population. — Jreibun -
jreibun/4305/1
- さんかんぶ山間部 で
- おおゆき大雪 が
- ふ降る と交通が
- しゃだん遮断 されてしまい、日常生活にも支障が生じる。
Heavy snowfall in mountainous areas can block traffic and hinder daily activities. — Jreibun -
jreibun/4597/2
- りょう寮 で
- へや部屋 の騒音に関してトラブルがあり、話し合いによって解決できたと思っていたら、
- ごじつ後日 、ゴミの
- すてかた捨て方 をめぐってまた問題が
- しょう生じた 。
A problem arose in the dormitory regarding noise in a room; it was resolved through discussion, but before we knew it, another problem had arisen over the disposal of garbage. — Jreibun -
jreibun/6095/1
- かんとうちほう関東地方 は
- さくや昨夜 からの
- せきせつ積雪 の影響により、荷物の配送に
- ちえん遅延 が
- しょう生じる
- みこ見込み とのことだ。
The Kanto region is expected to experience a delay in the delivery of packages due to the snowfall that began last night. — Jreibun -
jreibun/8336/3
- ほんにん本人 の努力ではどうすることもできない「生まれ」によって
- しょとくかくさ所得格差 や
- きょういくかくさ教育格差 が
- しょう生じる ことは、
- ふびょうどう不平等
- いがい以外 の
- なに何もの でもない。
Income and educational disparities caused by “birth” that are irreversible by the efforts of the individual are the height of inequality. — Jreibun -
jreibun/4597/3
- しんがた新型 コロナウィルスで休校が続く
- なか中 、
- じゅうぶん十分な 指導が
- ゆきわたらず/いきわた行き渡らず 、子どもたちの
- あいだ間 に
- がくりょくさ学力差 が
- しょう生じる のではないかということが
- けねん懸念 されている。
As schools remain closed due to the novel coronavirus (SARS-CoV-2), there is concern that adequate instruction will not be provided, and a disparity in academic attainment among the children will develop. — Jreibun -
141327
- せんご戦後
- おお大きな
- へんか変化
- が
- しょう生じた 。
A great change has come about after the war. — Tatoeba -
142832
- しょう生じた
- りそく利息
- は
- ちょきん貯金
- こうざ口座
- に
- にゅうきん入金
- されます 。
Accrued interest will be paid into your account. — Tatoeba -
143638
- みずぶそく水不足
- は
- おお多く
- の
- ふじゆう不自由
- を
- しょうじ生じさせる 。
A water shortage causes a lot of inconvenience. — Tatoeba -
145054
- しんこく深刻な
- きき危機
- が
- しょう生じれば 、
- せいふ政府
- は
- じんそく迅速な
- こうどう行動
- を
- とら
- なければならない 。
Were a serious crisis to arise, the government would have to act swiftly. — Tatoeba -
145413
- あたら新しい
- こんなん困難
- が
- しょう生じた 。
A new difficulty has arisen. — Tatoeba -
147552
- はじ初めて
- の
- れい例
- が
- しょう生じ 、
- あたら新しい
- きそく規則
- を
- それ
- に
- てきよう適用
- した 。
A new case occurred. They applied the new rule to it. — Tatoeba -
149222
- しゃかい社会
- における
- へんか変化
- は
- こじん個人
- から
- しょう生じる 。
Changes in society come from individuals. — Tatoeba -
149590
- しっぱい失敗
- は
- むち無知
- から
- しょう生じる
- こと
- が
- よくある 。
Failures often spring from ignorance. — Tatoeba -
150399
- つぎからつぎ次から次へと
- めんどう面倒な
- じたい事態
- が
- しょう生じた 。
One difficulty after another arose. — Tatoeba -
150691
- とき時
- が
- た経つ
- につれて 、
- もんだい問題
- が
- しょう生じて
- きた 。
The problem came about as time passed. — Tatoeba -
150815
- じこ事故
- は
- ふちゅうい不注意
- から
- しょう生じる 。
Accidents arise from carelessness. — Tatoeba -
150834
- じこ事故
- は
- しばしば
- ふちゅうい不注意
- から
- しょう生じる 。
Accidents often result from carelessness. — Tatoeba -
74538
- たいしんせい耐震性の
- わる悪い
- たてもの建物
- に
- きれつ亀裂
- が
- しょう生じる
- こと
- も
- ある 。
Also cracks may form in buildings that aren't Earthquake proof. — Tatoeba -
74539
- ひどく
- なる
- と 、
- きれつ亀裂
- が
- しょう生じたり 、
- だんれつ断裂
- する
- こと
- も
- あります 。
In severe cases, cracks can form or it can snap apart. — Tatoeba