Sentences — 118 found
-
jreibun/60/1
- いえ家 の
- きんじょ近所 に新しいカレー屋ができて
- かいてんとうしょ開店当初 は毎日のように
- かよ通って いたが、さすがに飽きて、
- いま今 は
- い行って いない。
When a new curry restaurant first opened near my house, I used to go there every day. Eventually, I became tired of it, as might have been expected, and I don’t go there anymore. — Jreibun -
jreibun/2457/2
-
ワールドカップの
- じょうれんこく常連国 、スペインやアルゼンチン、ブラジルはさすが
- サッカーきょうこくサッカー強国 と呼ばれるだけあって、選手の
- そう層 が厚い。
Spain, Argentina, and Brazil, who regularly qualify for the World Cup Finals, are indeed strong soccer nations and their players are among the very best in the world. — Jreibun -
jreibun/2553/1
-
母はさすが
- きつ着付け の講師をしているだけあって、
- わそう和装 がよく似合う。
- きょう今日 は
- はなだいろ縹色 の
- さめこもん鮫小紋 に
- くろじ黒地 の
- おび帯 をきりっと結んでいた。
My mother is a kimono-dressing instructor and, naturally, Japanese clothes suit her. Today, she was wearing a fine blue shark skin pattern with a tightly tied black obi. — Jreibun -
jreibun/3291/1
- へいふく平服 というのは、
- ふだんぎ普段着 という意味ではなく、カジュアルな結婚式やパーティーに出席するときの
- ふくそう服装 を
- さ指す ドレスコードである。
The term “plain clothes” does not mean everyday attire, but rather describes what to wear at a casual wedding or party. — Jreibun -
jreibun/3356/1
-
ミスばかり
- おか犯す 自分に
- いやけ嫌気 がさしながらも頑張ろうと思っていた
- やさき矢先 に上司から
- のうなしあつか能無し扱い されて、
- こころ心 が
- お折れそう だ。
After making mistakes all the time and just as I was telling myself that I must do better, my boss treated me like an incompetent fool, and I felt devastated. — Jreibun -
jreibun/5692/1
- たいがい大概 のことには
- どう動じない と自分では思っていたが、さすがに
- しんどろく震度6 の地震にはうろたえてしまった。
I thought that I was unfazed by most things, but, as could be expected, the earthquake with a seismic intensity of six on the Japanese scale left me flabbergasted. — Jreibun -
jreibun/6056/1
-
最近は、
- ひや日焼け を
- ふせ防ぐ ために、
- ひざ日差し の強い
- ひ日 に
- ひがさ日傘 を差す男性も見られるようになってきた。
Nowadays, it is not so unusual to see men using parasols to prevent sunburn on sunny days. — Jreibun -
jreibun/8309/1
- ひや日焼け したくないので、
- なつ夏 に外出するときは
- ひやけど日焼け止め を
- ぬ塗り
- ひがさ日傘 を差すようにしている。
I don’t want to get sunburned, so when I go out in the summer, I wear sunscreen and use a parasol. — Jreibun -
jreibun/9070/1
-
何度も同じ間違いをして、自分にほとほと
- いやけ嫌気 がさした。
I kept making the same mistakes over and over again, and I am becoming sick and tired of myself. — Jreibun -
jreibun/9076/2
- たいふう台風 で
- おおあめ大雨 の
- なか中 、
- なん何とか
- かさ傘 をさして歩こうとしたが、
- きょうふう強風 にあおられてあっという
- ま間 に
- ほね骨 が折れてしまい、
- かさ傘 をさすのはあきらめた。
I tried to walk with an umbrella in the heavy rain caused by the typhoon, but the strong winds quickly broke the umbrella apart, so I gave up using it right away. — Jreibun -
138476
- たにん他人
- を
- ゆびさ指差す
- の
- は
- しつれい失礼な
- こと
- です 。
It is not polite to point at others. — Tatoeba -
138478
- たにん他人
- を
- ゆび指さす
- の
- は
- しつれい失礼に
- あたる 。
It is rude to point at others. — Tatoeba -
141643
- せんせい先生
- は
- こくばん黒板
- の
- ほう
- を
- ゆびさ指さしました 。
The teacher pointed to the blackboard. — Tatoeba -
144395
- ひと人
- を
- さ指す
- の
- は
- しつれい失礼
- です 。
It is rude to point at people. — Tatoeba -
144396
- ひと人
- を
- ゆび指さす
- の
- は
- しつれい失礼
- だ 。
It's rude to point at anyone. — Tatoeba -
144397
- ひと人
- を
- ゆびさ指さして
- は
- いけない 。
Don't point at others. — Tatoeba -
144414
- ひと人
- を
- ナイフ
- で
- さ刺す
- の
- は
- やめましょう 。
Let's refrain from stabbing people with knives. — Tatoeba -
188324
- おんどけい温度計
- は 10
- たび度
- を
- さ指している 。
The thermometer reads 10C. — Tatoeba -
148913
- しゃりん車輪
- には
- あぶら油
- を
- さ注した
- ばかり
- だ 。
I've just oiled the wheels. — Tatoeba -
150174
- じしゃく磁石
- の
- はり針
- は
- きた北
- を
- さ指す 。
Compass needles point to the north. — Tatoeba