Sentences — 118 found
-
jreibun/60/1
- いえ家 の
- きんじょ近所 に新しいカレー屋ができて
- かいてんとうしょ開店当初 は毎日のように
- かよ通って いたが、さすがに飽きて、
- いま今 は
- い行って いない。
When a new curry restaurant first opened near my house, I used to go there every day. Eventually, I became tired of it, as might have been expected, and I don’t go there anymore. — Jreibun -
jreibun/2457/2
-
ワールドカップの
- じょうれんこく常連国 、スペインやアルゼンチン、ブラジルはさすが
- サッカーきょうこくサッカー強国 と呼ばれるだけあって、選手の
- そう層 が厚い。
Spain, Argentina, and Brazil, who regularly qualify for the World Cup Finals, are indeed strong soccer nations and their players are among the very best in the world. — Jreibun -
jreibun/2553/1
-
母はさすが
- きつ着付け の講師をしているだけあって、
- わそう和装 がよく似合う。
- きょう今日 は
- はなだいろ縹色 の
- さめこもん鮫小紋 に
- くろじ黒地 の
- おび帯 をきりっと結んでいた。
My mother is a kimono-dressing instructor and, naturally, Japanese clothes suit her. Today, she was wearing a fine blue shark skin pattern with a tightly tied black obi. — Jreibun -
jreibun/3291/1
- へいふく平服 というのは、
- ふだんぎ普段着 という意味ではなく、カジュアルな結婚式やパーティーに出席するときの
- ふくそう服装 を
- さ指す ドレスコードである。
The term “plain clothes” does not mean everyday attire, but rather describes what to wear at a casual wedding or party. — Jreibun -
jreibun/3356/1
-
ミスばかり
- おか犯す 自分に
- いやけ嫌気 がさしながらも頑張ろうと思っていた
- やさき矢先 に上司から
- のうなしあつか能無し扱い されて、
- こころ心 が
- お折れそう だ。
After making mistakes all the time and just as I was telling myself that I must do better, my boss treated me like an incompetent fool, and I felt devastated. — Jreibun -
jreibun/5692/1
- たいがい大概 のことには
- どう動じない と自分では思っていたが、さすがに
- しんどろく震度6 の地震にはうろたえてしまった。
I thought that I was unfazed by most things, but, as could be expected, the earthquake with a seismic intensity of six on the Japanese scale left me flabbergasted. — Jreibun -
jreibun/6056/1
-
最近は、
- ひや日焼け を
- ふせ防ぐ ために、
- ひざ日差し の強い
- ひ日 に
- ひがさ日傘 を差す男性も見られるようになってきた。
Nowadays, it is not so unusual to see men using parasols to prevent sunburn on sunny days. — Jreibun -
jreibun/8309/1
- ひや日焼け したくないので、
- なつ夏 に外出するときは
- ひやけど日焼け止め を
- ぬ塗り
- ひがさ日傘 を差すようにしている。
I don’t want to get sunburned, so when I go out in the summer, I wear sunscreen and use a parasol. — Jreibun -
jreibun/9070/1
-
何度も同じ間違いをして、自分にほとほと
- いやけ嫌気 がさした。
I kept making the same mistakes over and over again, and I am becoming sick and tired of myself. — Jreibun -
jreibun/9076/2
- たいふう台風 で
- おおあめ大雨 の
- なか中 、
- なん何とか
- かさ傘 をさして歩こうとしたが、
- きょうふう強風 にあおられてあっという
- ま間 に
- ほね骨 が折れてしまい、
- かさ傘 をさすのはあきらめた。
I tried to walk with an umbrella in the heavy rain caused by the typhoon, but the strong winds quickly broke the umbrella apart, so I gave up using it right away. — Jreibun -
74707
- じっさい実際
- は
- そんな
- こと
- ある
- わけない
- が 、
- くぎをさ釘を刺す
- には
- ちょうど
- よさそう
- だ 。
There's no way something like that would really happen, but it seemed just right to drive the point home. — Tatoeba -
74962
- この
- ドライバー
- は
- ちい小さ
- すぎて
- やくにた役に立たない 。
This screwdriver is too small to be any use. — Tatoeba -
75449
- おれ俺
- は 葵
- の
- ゆびさ指さした
- ばしょ場所
- に
- 胡坐をかく 。
I sit down crosslegged where Aoi points. — Tatoeba -
75513
- ただ 、
- まいにち毎日
- だ
- と
- さすがに
- あ飽きる
- だろう 。
- もっと
- りょうり料理
- の
- バリエーション
- を
- ふ増やさ
- ないと 。
It's just if we have it every day we're bound to get fed up with it. I must increase the variety of my cooking. — Tatoeba -
75726
- ものと物取り
- な
- の
- で 、
- もの物
- を
- と盗ったら
- かえ帰ります 。
- つうほう通報
- したら
- さ刺します 。
I'm a thief, I'll go back when I've taken the stuff. Report me and I'll stab you. — Tatoeba -
144745
- み身
- を
- さす
- ような
- さむ寒
- さ
- だ 。
It is freezing cold. — Tatoeba -
76022
- しょしんしゃ初心者
- は マーテン
- はかせ博士
- の
- ほん本
- を
- つか使わなさ
- すぎて
- も
- いい
- と
- おも思う 。
I think it is all right for beginners to take great pains to avoid using Dr Martin's book. — Tatoeba -
76699
- さすが 、
- おじょうさまお嬢様 。
- じゆうほんぽう自由奔放な
- せいかつ生活
- を
- していた
- わけじゃない
- んだ 。
Just what you'd expect of a young lady, you certainly weren't left to live as you pleased. — Tatoeba -
82637
- はち蜂
- に
- さ刺される
- と
- とても
- いた痛い 。
Bee stings can be very painful. — Tatoeba -
80144
- き木
- が
- おお多
- すぎる
- と
- いえ家
- に
- ひかり光
- が
- さ射さない 。
Too many trees deprive a house of light. — Tatoeba