Sentences — 41 found
-
jreibun/713/2
-
メールの返信は、相手のメールを適切に
- いんよう引用 することによってわかりやすくなる。
You can enhance the clarity of your e-mail reply by properly quoting the recipient’s e-mail. — Jreibun -
jreibun/1463/1
-
バレエやオペラなど、
- しょうしょう少々
- しきい敷居 が高いと思われがちな舞台芸術も、鑑賞の
- かいすう回数 を重ねることによって、少しずつ見る
- がわ側 に親しみと理解が増してくる。
Performing arts such as ballet and opera, which are often perceived as somewhat intimidating, can become more familiar and understandable to the audience as they attend performances repeatedly over time. — Jreibun -
jreibun/3293/1
-
コーヒーは
- ばいせん焙煎 することによって
- まめ豆 の成分が変化し、
- こう香ばしい
- かお香り が生まれる。
Roasting coffee changes the composition of the bean and produces a savory aroma. — Jreibun -
jreibun/4158/1
- じりつしんけいしっちょうしょう自律神経失調症 は、
- じりつしんけい自律神経 のバランスが
- くず崩れる ことによって起こり、
- ずつう頭痛 、
- けんたいかん倦怠感 、不安、イライラなど、人によってさまざまな症状が出ると言われている。
Autonomic imbalance is caused by an imbalance in the autonomic nervous system and is said to produce a variety of symptoms in different people, including headaches, fatigue, anxiety, and irritability. — Jreibun -
jreibun/8325/2
- ちょうじかん長時間
- あるきまわ歩き回ったり
- たちつづ立ち続けたり して
- あし足 が
- つか疲れた
- じょうたい状態 を、「
- あし足 が
- ぼう棒 になる」と
- ひょうげん表現 する。
The condition of tired legs from walking or standing around for a long period of time is described in a Japanese idiom as “legs turned into sticks.” — Jreibun -
jreibun/8325/3
- えのぐ絵具 を
- かさ重ねたり
- いんえい陰影 をつけたりすることによって、
- いわはだ岩肌 のごつごつした感じをうまく表現することができる。
Layers of paint and shading can be used to successfully express the ruggedness of the rock surface. — Jreibun -
144345
- にんげん人間
- の
- おや親
- は
- じぶん自分
- たち
- の
- あか赤ちゃん
- に 、
- かれ彼ら
- が
- ようきゅう要求
- する
- もの
- を
- あた与える
- ことによって
- ことば言葉
- を
- おし教える 。
Human parents teach some words by giving babies what they ask for. — Tatoeba -
144509
- ひと人
- は
- おし教える
- こと事によって
- まな学ぶ 。
We learn by teaching. — Tatoeba -
147683
- でき出来るだけ
- いっしょうけんめい一生懸命
- べんきょう勉強する
- ことによって
- うしな失った
- じかん時間
- を
- とりかえ取り返します 。
I will make up for the lost time by studying as hard as I can. — Tatoeba -
149638
- しき式
- に
- よぶん余分
- の
- へんすう変数
- を
- くわ加えた
- ことによって 、
- この
- じっけんけっか実験結果
- は
- ふめいりょう不明瞭な
- もの
- になっている 。
The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula. — Tatoeba -
152802
- わたし私
- は
- ほん本
- を
- よ読む
- ことによって
- ちしき知識
- を
- え得る 。
I get knowledge by reading books. — Tatoeba -
77537
- れっしゃ列車
- の
- か代わり
- に
- ひこうき飛行機
- に
- の乗る
- ことによって
- うしな失った
- じかん時間
- を
- うめあ埋め合わす
- ことができる 。
You can make up for lost time by taking an airplane instead of a train. — Tatoeba -
79289
- ともだち友達
- を
- み見る
- ことによって
- どんな
- ひと人
- か
- わかる 。
You can tell what a person is like by looking at his friends. — Tatoeba -
83308
- べんきょう勉強する
- こと事によって
- けっきょく結局
- は
- せいこう成功
- します
- よ 。
You will succeed in the long run by studying. — Tatoeba -
83885
- ふくじゅう服従
- する
- ことによって
- めいれい命令
- する
- こと
- を
- まな学べ 。
Through obedience learn to command. — Tatoeba -
97157
- かれ彼ら
- は
- こうひんしつ高品質
- の
- しょうひん商品
- を
- ていきょう提供
- する
- こと事によって
- こきゃく顧客
- を
- 引き付けている 。
They attract customers by offering high-quality goods. — Tatoeba -
97710
- かれ彼ら
- は
- パン
- の
- かけら
- を
- お置く
- ことによって
- みちにまよ道に迷わなかった 。
Putting pieces of bread prevented them from getting lost. — Tatoeba -
102489
- かれ彼
- は
- おお大きな
- レストラン
- を
- けいえい経営
- する
- ことによって 、
- たくさん
- の
- アイデア
- を
- も持っている 。
He has a lot of ideas about running foreign workers. — Tatoeba -
107784
- かれ彼
- は
- けつえき血液
- を
- あた与える
- ことによって
- しにか死にかかった
- こども子供
- を
- すく救った 。
He saved the dying child by giving his blood. — Tatoeba -
122509
- にほん日本
- は
- そう
- する
- ことによって 、
- ぶんか文化
- およ及び
- きょういく教育の
- めん面
- で
- こうけん貢献
- する
- ことができことが出来る 。
Japan can thus make a contribution in the fields of culture and education. — Tatoeba