Jisho

×

Sentences — 204 found

  • jreibun/3217/2
      東京都では、
    • ねんかん年間
    • にまんけん20,000件
    • 超える
    • 交通事故が発生している。
    In Tokyo, more than 20,000 traffic accidents occur annually. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3646/1
      世界最大の動物はシロナガスクジラで、
    • たいちょう体長
    • やく
    • さんじゅう30
    • メートル、
    • たいじゅう体重
    • にひゃく200
    • トンを超える
    • きょだい巨大
    • ほにゅうるい哺乳類
    • である。
    The world’s largest animal is the blue whale, a huge mammal that is about 30 meters long and weighs over 200 tons. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7313/1
    • はいきぶつしょりじょう廃棄物処理場
    • から
    • きじゅんち基準値
    • 超える
    • なまり
    • が検出され、問題となっている。
    The levels of lead found at waste treatment plants exceeding standard values has become an issue. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/645/1
      就職試験に失敗してしまったが、今は泣いても意味がないから、次の
    • きかい機会
    • にがんばるしかない。
    I failed the employment exam, but there is no point in crying now; I will just have to do my best next time. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/645/2
      エッセンシャルワーカーなんて言うとかっこよく聞こえるが、実際にどんな意味で使っているのかわかりにくい。
    The term “essential worker” sounds polished, but the actual meaning of the term is unclear. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1459/3
      県の美術館では、県立美術大学の卒業制作展が開かれており、会場には
    • にひゃくてん200点
    • を超える作品が展示され、学生たちによる解説も
    • おこな行われて
    • いる。
    The prefectural art museum is holding an exhibition of graduation works from the prefectural art university. Over 200 works are on display at the venue and commentaries are provided by the students as well. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2438/1
      この
    • みち
    • となり
    • まち
    • との
    • きょうかいせん境界線
    • である。
    This road works as a boundary line between our town and the neighboring town. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2556/2
    • つる
    • わたりどり渡り鳥
    • いっしゅ一種
    • だが、
    • なか
    • にはアジア
    • ちゅうおうぶ中央部
    • から上昇気流に乗ってヒマラヤ山脈を越えるものもある。
    Cranes are a type of migratory bird. Some cranes ride the ascending air current from central Asia and cross the Himalaya Mountains. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2578/2
    • とうきょう東京
    • じんこう人口
    • いっせんまんにん1000万人
    • 超える
    • 。日本でも
    • きわ極めて
    • じんこうみつど人口密度
    • が高い都市である。
    Tokyo has a population of over 10 million. The city is extremely densely populated even for Japan. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3204/1
    • たてもの建物
    • の構造によっては隣の(部屋:へや)の
    • おと
    • がよく聞こえるため、マンションを購入するときは注意する必要がある。
    Depending on the structure of the building, one can often hear sounds from neighboring rooms, so one should be careful when purchasing a condominium. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3209/1
      広さ
    • せん1,000
    • ヘクタールを超える広大な
    • ぼくじょう牧場
    • には、
    • うし
    • だけではなく、
    • やせい野生
    • しか鹿
    • もいるという。
    The vast ranch, covering more than 1,000 hectares, is not only home to cattle, but also to wild deer. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3283/1
    • はちじゅっさい/はちじっさい80歳
    • を越えた祖母は、今でも毎日
    • にじかん2時間
    • は歩いており、
    • けんきゃく健脚
    • である。
    My grandmother, who is over 80, still walks two hours every day and is very fit. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4439/1
    • こうぞく皇族
    • として生まれ、その
    • しゅくめい宿命
    • せお背負って
    • 生きていかなければならい
    • ひと
    • じんせい人生
    • には、
    • われわれ我々
    • の想像を超える
    • くろう苦労
    • もあるのではないだろうか。
    The life of a person who is born into the Imperial Family and must live with that fate might be filled with hardships beyond our imagination. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4507/1
      電話を切るとき
    • じゅわき受話器
    • を乱暴に置くと、相手にもその
    • おと
    • が聞こえるので、
    • じゅわき受話器
    • は静かに置いたほうがいい。
    If you roughly replace the receiver when hanging up the phone, the other party will hear the slamming noise, so it is better to replace the receiver gently. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4597/1
    • つゆ梅雨
    • じき時期
    • しつど湿度
    • が高く、気温も
    • にじゅうど20度
    • を超えるためカビが
    • しょう生じやすい
    During the rainy season, humidity is high and temperatures exceed 20 degrees Celsius, making it easy for mold to form. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6058/1
      ダイヤモンドは、今から
    • じゅうおくねんいじょう10億年以上
    • まえ
    • ちか地下
    • やく
    • ひゃくにじゅっ/ひゃくにじっ120
    • キロメートルを超える深さで、
    • きょくど極度な
    • こうおん高温
    • こうあつ高圧
    • のもと
    • たんそ炭素
    • が結合してできたものだ。
    Diamonds were formed more than a billion years ago when carbon was bonded together under extremely high temperatures and pressures at depths of more than about 120 kilometers underground. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8181/1
    • しんがたコロナウィルスかんせんしょう新型コロナウイルス感染症
    • きゅうげき急激な
    • かんせんかくだい感染拡大
    • を受け、政府は
    • ひじょうじたいせんげん非常事態宣言
    • はつれい発令した
    In response to the rapid spread of the new coronavirus infection, the government has declared a state of emergency. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8294/3
    • ふろば風呂場
    • は声がよく
    • ひび響く
    • ので、
    • にゅうよくちゅう入浴中
    • に歌うといつもよりうまく聞こえる。
    The bathroom has great acoustics, so singing while bathing always makes your voice sound better. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9774/2
    • いま
    • 勤めている会社の労働環境について、問題意識は持っているものの、改善に向けて
    • なに何か
    • を積極的に始めているわけではない。
    Although I am aware of the problems associated with the labor environment at the company I am currently working for, I have not actively started doing anything to improve it. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9774/4
      ロシアの
    • しゅと首都
    • に位置する伝統ある
    • ぶようがっこう舞踊学校
    • は、
    • にひゃくななじゅうごねん275年
    • 超える
    • 歴史を持ち、これまで世界の
    • ぶようし舞踊史
    • に残る
    • かずおお数多く
    • のダンサーを
    • はいしゅつ輩出
    • してきた。
    The traditional dance school located in the Russian capital has a 275-year history, during which it has produced many dancers who have left their mark on the history of dance worldwide. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >