Sentences — 20 found
-
jreibun/7241/1
-
後輩は若いながら将来のためにしっかり貯金している。
My junior colleague is young, but she is impressing me by saving a considerable amount of money for the future. — Jreibun -
jreibun/3240/1
-
妻はもともと高校の
- こうはい後輩 だったが、
- そつぎょうご卒業後 に
- まち街 で
- ぐうぜん偶然 再会したのが
- えん縁 で
- つきあ付き合う ようになり、結婚に
- いた至った 。
My wife was originally a student one year junior to me in high school. After graduation we ran into each other again on the street, which led us to start dating and eventually get married. — Jreibun -
jreibun/3240/2
-
会社の昼休みにはいつも
- りんせき隣席 の
- こうはい後輩 といっしょに社員食堂で昼食をとっている。
During lunch break at work, I always eat at the company cafeteria with a junior colleague who sits next to me. — Jreibun -
jreibun/3241/1
-
企業が環境に配慮した
- せいひんづく製品作り を
- おこな行う と同時に、消費者も適切なリサイクルと廃棄の方法を学んでいかなければ、いつか深刻な
- ちきゅうじょう地球上 の
- せいたいけい生態系 の
- こうはい荒廃 を
- まね招いて しまうだろう。
In parallel with companies that are making environmentally friendly products, consumers must also learn how to properly recycle and dispose of these products. Otherwise, our waste will one day cause serious ecological damage to the planet. — Jreibun -
jreibun/3353/3
-
先輩として、新入社員の後輩には
- しゃかいじん社会人 としての
- こころえ心得 を
- と説いて 聞かせたものの、あまり
- ひび響いて いないようだ。
As a senior employee, I have tried to teach newly hired employees what it means to be a member of society, but the message does not seem to have resonated well with them. — Jreibun -
jreibun/4571/4
- じょうげかん上下巻セット の小説を買って、
- にさつ2冊 並べて置いてみたら
- ひょうし表紙 のデザインが
- ひと一つ の絵になっていた。
I bought the novel in a set of two volumes. When I placed the two volumes side by side, the cover designs created one picture. — Jreibun -
jreibun/4571/5
-
兄が所属している
- じゅうどうぶ柔道部 は
- せんぱい先輩 と
- こうはい後輩 の
- じょうげかんけい上下関係 が
- きび厳しく 、
- こうはい後輩 は
- せんぱい先輩 に対して
- けいご敬語 を使って話さなければならないそうだ。
The judo club to which my brother belongs has a strict hierarchical relationship between older and younger club members. This being the case, junior members must use respectful language to address older members. — Jreibun -
jreibun/6146/1
-
ゼミの
- こうはい後輩 の
- やまだくん山田君 と
- すずき鈴木 さんが付き合っていたなんて、いつも大学の帰りに一緒に食事をしていたのに、ちっとも知らなかった。
Despite always having dinner together with them on my way home from the university, I had no idea that Mr. Yamada, a junior student in my seminar, and Ms. Suzuki were dating. — Jreibun -
jreibun/8012/1
- こうはい後輩 は入社してから
- はじ初めて プロジェクトのリーダーを
- まか任された ので、
- せいか成果 を出そうと
- はりき張り切って いる。
A junior colleague was assigned to lead a project for the first time since he joined the company. He is excited about it and eager to achieve results. — Jreibun -
jreibun/8247/5
- ことし今年 入社した
- こうはい後輩 は、
- ほんにん本人 は
- ほ褒めて いるつもりのようだが、「お弁当おいしそう。
- せんぱい先輩 、意外と料理が
- じょうず上手なんです ね」「
- ねんれい年齢 の
- わり割 に、
- おはだお肌 がきれいですね」と、いつも
- ひとこと一言 多い。
A junior colleague who joined the company this year may think she is complimenting me, but she tends to say more than she needs to, making superfluous remarks. For example, she said, “Your box lunch looks delicious. You can cook better than I expected.” or “Your skin looks beautiful, given your age.” — Jreibun -
141293
- せんそう戦争
- で
- その
- くに国
- は
- こうはい荒廃
- した 。
The war wasted the country. — Tatoeba -
144881
- こうべ神戸
- の
- こうはい荒廃
- は 、
- わたし私
- が
- そうぞう想像
- していた
- とおり
- ひど酷い
- ものであった 。
The devastation in Kobe was as terrible as I had imagined. — Tatoeba -
105649
- かれ彼
- は
- わたし私
- より 3
- ねん年
- こうはい後輩
- です 。
He is my junior by three years. — Tatoeba -
121637
- うま馬
- と
- ロバ
- を
- こうはい交配
- させる
- と
- ラバ
- が
- う生まれる 。
If you mate a horse with an ass you will get a mule. — Tatoeba -
173426
- こうはい荒廃
- の
- あと跡
- を
- み見て 、
- かれ彼
- は
- せんそう戦争
- の
- いみ意味
- を
- じゅうぶん十分に
- りかい理解
- した 。
The sight of the ruins brought home to him the meaning of war. — Tatoeba -
173427
- こうはい荒廃
- の
- あと
- を
- み見る
- と
- せんそう戦争
- の
- いみ意味
- が
- かれ彼
- には
- しみじみと
- かん感じられた 。
The sight of the ruins brought home to him the meaning of war. — Tatoeba -
174282
- こうはい後輩
- に
- ノートピーシーノートPC
- を
- かりた 。
I borrowed the notebook PC from the junior staff member. — Tatoeba -
188349
- おれ俺
- も
- こうはい後輩
- に
- アドバイス
- する
- さい歳
- になった
- か 。
I guess I've reached the age where I have to dispense advice to my underlings. — Tatoeba -
208962
- その
- しろ城
- は
- こうはい荒廃
- している 。
The castle was in disrepair. — Tatoeba -
210588
- その
- くに国
- は
- せんそう戦争
- で
- こうはい荒廃
- して
- しまった 。
The country was wasted by war. — Tatoeba