Sentences — 63 found
-
jreibun/1408/2
- さまざま様々 な講師の先生を
- まね招いて 企業内勉強会を
- おこな行っている が、
- こんかい今回 は参加者との質疑応答もいつもより活発に行われ、非常に充実した
- かい回 となった。
We have been inviting various lecturers to our in-house study meetings, and this time the question-and-answer session with participants was more lively than usual, making it a very productive session. — Jreibun -
jreibun/2461/1
-
父は
- よんじゅうねんかん40年間 学校の教師として
- つとめあ勤め上げた 。
My father ended his career as a schoolteacher after 40 years. — Jreibun -
jreibun/2553/1
-
母はさすが
- きつ着付け の講師をしているだけあって、
- わそう和装 がよく似合う。
- きょう今日 は
- はなだいろ縹色 の
- さめこもん鮫小紋 に
- くろじ黒地 の
- おび帯 をきりっと結んでいた。
My mother is a kimono-dressing instructor and, naturally, Japanese clothes suit her. Today, she was wearing a fine blue shark skin pattern with a tightly tied black obi. — Jreibun -
jreibun/3361/1
-
以前は
- しょうせつか小説家 を
- こころざ志して いたが、書き上げた作品を出版社に持ち込んでも
- あいて相手 にされず、生活のために
- じゅく塾 の講師で
- せいけい生計 を立てるようになった。
I once aspired to be a novelist, but my works were ignored by publishers whenever I took them to them. Therefore, I began teaching at a cram school to make ends meet. — Jreibun -
jreibun/4431/1
- がくしゅうじゅく学習塾 の
- こうし講師 のアルバイトは、コンビニの店員やイベントスタッフなどのアルバイトに比べると
- じきゅう時給 が高い。
Part-time tutoring jobs at tutoring schools pay more per hour than part-time jobs for being a clerk at a convenience store or event staff. — Jreibun -
jreibun/9146/1
- べんきょうぎら勉強嫌い でクラスの
- もんだいじ問題児 だった私が
- いま今 小学校の教員をしているとは、当時の同級生は
- ゆめ夢 にも思うまい。
My classmates at the time would never have dreamed that I, who hated studying and was the problem child in the class, would now be a teacher at an elementary school. — Jreibun -
jreibun/2461/2
-
学生のとき、アルバイトをするのに
- かていきょうし家庭教師 と
- じゅく塾 の
- こうし講師 で迷ったが、
- つごう都合 がつかないときに時間の調整をしてもらいやすいので
- かていきょうし家庭教師 を選んだ。
When I was a student, I was torn between working as a private tutor and working as a cram school instructor for my part-time job. Eventually, I decided on a tutoring job because it was more flexible and accommodating to my schedules. — Jreibun -
jreibun/9146/2
- ゆうじん友人 が「レポートを書いたので見てほしい」と言うので、「ここはわかりにくい」「ここはこうしたほうがいい」などと意見を言ったところ、ずいぶん
- しんらつ辛辣な コメントだと感じたようで、
- ゆうじん友人 は
- きげん機嫌 を
- そこ損ねて しまった。これからは
- きごころ気心 の
- し知れた
- しんゆう親友 でなければ、意見を求められてもあまり
- きび厳しい ことは言うまい。
My friend seems to have been offended after I provided feedback on his report upon his request. He found my comments, such as “This part is unclear,” or “This part should be rewritten as…” rather harsh. From now on, I will refrain from providing a detailed critique even when requested, unless it is for a close, trusted friend. — Jreibun -
75203
- ああ 、
- オレ
- も
- じっさい実際 、
- こうして
- まのあ目の当たり
- に
- する
- まで
- は
- はんしんはんぎ半信半疑
- だった
- が ・・・。
Yes, truthfully, until it was right in front of me like this, I half-doubted it ... — Tatoeba -
76680
- しかも
- やたらと
- さんぽ散歩
- す好き
- で 、
- まふゆ真冬
- だ
- というのに 、
- こうして
- いちにち一日
- にかい二回
- の
- さんぽ散歩
- は
- か欠かさず
- に
- ようきゅう要求
- して
- くる 。
Moreover, she liked walks so much that even in the middle of winter she would come like this to ask to go out twice a day without fail. — Tatoeba -
76772
- こうして 武田
- の
- ひめい悲鳴
- で
- とお通りすがりの
- ふね船
- に
- 気付いて
- もらえ 、
- ことなきをえ事なきをえました 。
In this way a passing boat noticed them, thanks to Takeda's scream, and they survived without incident. — Tatoeba -
80027
- もくひけん黙秘権
- を
- こうし行使
- したい
- と
- おも思います 。
I wish to exercise my right to remain silent. — Tatoeba -
81343
- まいあさ毎朝 、
- めうし雌牛
- は
- 仔牛
- に
- ちち乳
- を
- やる 。
Cows give their calves milk every morning. — Tatoeba -
85592
- ひこうせん飛行船
- って
- どんな
- かっこう
- している
- の 。
What does an airship look like? — Tatoeba -
97975
- かれ彼ら
- は
- その
- こうし格子
- を
- とりこわ取り壊した 。
They broke away the bars. — Tatoeba -
110659
- かれ彼
- は
- メキシコ
- ちゅうざい駐在
- にほん日本
- こうし公使
- に
- にんめい任命
- された 。
He was appointed Japanese minister to Mexico. — Tatoeba -
137348
- だいとうりょう大統領
- は
- その
- ほうあん法案
- にたいに対して
- きょひけん拒否権
- を
- こうし行使
- しました
- が 、
- ぎかい議会
- が
- さいど再度
- それ
- を
- むこう無効
- に
- しました 。
The President vetoed the bill, but Congress overrode his veto. — Tatoeba -
144877
- こうべ神戸
- は
- こうし港市
- として
- ゆうめい有名
- だ 。
Kobe is famous as a port city. — Tatoeba -
173292
- こうし講師
- は
- ほんだい本題
- から
- だっせん脱線
- して
- しまった 。
The speaker wandered away from the subject. — Tatoeba -
173293
- こうし講師
- は
- こうがいもんだい公害問題
- について
- こうえん講演
- した 。
The lecturer spoke on pollution problems. — Tatoeba