Sentences — 66 found
-
jreibun/8050/2
-
弟は教師への反抗を繰り返し、停学処分となった。
The younger brother was suspended from school for repeatedly rebelling against his teachers. — Jreibun -
jreibun/8050/4
- しょうわこうき昭和後期 の日本では、
- おとな大人 に反抗する
- わかもの若者 の
- しょうちょう象徴 として、フォークソング歌手が
- ぜつだい絶大な 支持を得た。
In Japan during the late Shōwa period, folk song singers gained tremendous popularity as a symbol of the youth rebellion against adults. — Jreibun -
147004
- ちい小さな
- こども子供
- は
- たいへん大変
- こうきしん好奇心
- が
- つよ強い 。
Small children are very curious. — Tatoeba -
153301
- わたし私
- は
- かのじょ彼女の
- かこ過去
- について
- こうきしん好奇心
- で
- いっぱい
- だ 。
I was full of curiosity about her past. — Tatoeba -
173757
- こうきしん好奇心
- は
- みをあやま身を誤る 。
Curiosity killed the cat. — Tatoeba -
157163
- わたし私
- は
- こうき好機
- に
- じょう乗じた 。
I took advantage of an opportunity. — Tatoeba -
157164
- わたし私
- は
- こうきしん好奇心
- から
- その
- しつもん質問をした
- だけ
- だ 。
I only asked you the question out of curiosity. — Tatoeba -
157165
- わたし私
- は
- こうきしん好奇心
- から
- そこ
- へ
- い行った 。
I went there out of curiosity. — Tatoeba -
74945
- こうきしん好奇心
- が
- お
- おうせい旺盛
- な
- の
- は
- たいへん大変
- に
- けっこう結構な
- こと
- である 。
A healthy curiosity is truly a fine thing. — Tatoeba -
76176
- こうき好奇
- の
- しせん視線
- と 、
- じゃっかん若干
- の
- さつい殺意
- の
- こもった
- しせん視線 ・・・
- い言うまでもなく
- いごこちがわる居心地が悪い
- こと
- このうえこの上ない 。
Curious gazes, gazes carrying a bit of murderous intent...it goes without saying that I couldn't be more uncomfortable. — Tatoeba -
76179
- こうき好機
- いっ逸す
- べからず 。
Strike while the iron is hot. — Tatoeba -
79447
- ゆだん油断
- なく
- ちゅうい注意
- さえ
- して
- おれば
- こうき好機
- は
- おのずから
- うまれる 。
Plenty of opportunities will present themselves, if only you are awake to them. — Tatoeba -
79753
- よる夜
- と
- も
- なれば
- かれ彼
- は
- こうきしん好奇心
- を
- いだ抱いて
- ほしぞら星空
- を
- みあ見上げた
- こと
- も
- あろう
- と
- おも思う 。
There were times, at falling night, when he looked up with curiosity to the stars. — Tatoeba -
82191
- ぼく僕
- の
- せんぱい先輩
- たち
- は 、
- じゅんすい純粋な
- こうきしん好奇心
- を
- いだ抱いて
- じぶん自分
- たち
- の
- ぎもん疑問
- を
- しぜん自然に
- 問いかけ 、
- しぜん自然
- が
- こた答える
- の
- を
- ま待った 。
My predecessors had asked their questions of nature with genuine curiosity and awaited her reply. — Tatoeba -
90091
- かのじょ彼女
- は
- こうき高貴な
- う生まれ
- の
- じょせい女性
- です 。
She is a woman of noble birth. — Tatoeba -
90092
- かのじょ彼女
- は
- こうき高貴な
- う生まれ
- だ 。
She was born with a silver spoon in her mouth. — Tatoeba -
90149
- かのじょ彼女
- は
- こうき好機
- を
- りよう利用
- しなかった 。
She made nothing of her opportunities. — Tatoeba -
90150
- かのじょ彼女
- は
- こうきしん好奇心
- が
- つよ強かった
- ので 、
- その
- はこ箱
- を
- あ開けて
- みた 。
She was so curious that she opened the box. — Tatoeba -
90151
- かのじょ彼女
- は
- こうきしん好奇心
- から
- というより
- みえ見栄
- から
- テニス
- を
- はじ始めた 。
She has begun to play tennis not so much out of curiosity as out of vanity. — Tatoeba -
90152
- かのじょ彼女
- は
- こうきしん好奇心
- から
- そうした
- のだ 。
She did so out of curiosity. — Tatoeba